yuu_ayu_wdさんのカバー画像
yuu_ayu_wdさんのアイコン画像

yuu_ayu_wd

家族と親戚が中心の結婚式だったのでアットホームな披露宴にしたくて、そこまで飾らない式にしました。
ゲストの余興などはなくお食事を楽しみながら談笑ができる空間作り、新郎新婦と話す時間などを作るようにしています。

ゲストハウスや他のホテルも見学しましたが、ゲストが県外に住んでいるのでアクセスの良さと天気に左右されない場所、そして私たちも年齢を重ねているので、食事はお互いが納得出来たホテルグランヴィア京都に決めました!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2022-09-17
ホテルグランヴィア京都
50人以下

シックで落ち着いたチャペルで式が行われたあと、開放的な外の空間に出て誓いのベルやフラワーシャワー、集合写真の撮影があり、式にもメリハリがあって良かったです。
たくさんのゲストは入れないチャペルですが、少人数や家族婚にはおすすめです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2022-09-17
ホテルグランヴィア京都
50人以下

人数によって会場の広さは違いますが、レパートリーが豊富で演出希望にも柔軟に対応して頂けるところがおすすめです。

コンセプトやこだわったこと

装飾などはナチュラルをイメージして、装花にはこだわって打ち合わせをしています。
また、ゲストとの時間も取りたかったので写真タイムを設けて高砂に来てもらい、お色直し後は各テーブルを回ることにしました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

⁡⁡⁡Nandina(ノンディア)
Aラインかマーメイド⁡のドレス、くるみボタンにも憧れがありました。⁡⁡

⁡選んだドレスはAラインのスッキリしたシルエットで、可愛いらしいレースはさることながら、ノースリーブタイプなので⁡デコルテは透け感が出て素敵です。
⁡背中はレースなので開いてなく、⁡繊細な柄がとても美しく一目惚れでした。

⁡バックスタイルもトレーンのレースも⁡美しく、ソフトチュールのスカートは柔らかいのでそこまで派手にはなりません。
バックのくるみボタンのデザインが本当に決め手でした。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

⁡Khaki Pieris(カーキ・ピエリス)
⁡大人気のピエリスシリーズで色んな色味を展開されていますが、9月挙式の秋婚ということもあり⁡大好きなグリーン系の色が出たのでカーキにしました。

⁡グリッターが贅沢にたくさん使われていて⁡キラキラと美しく、⁡異なる色が重なるチュールも美しいです。⁡
見る角度によって色味が変わるのも面白く、1着目とシルエットが大きく違うドレスを選んでいます。

SHOES
シューズ

ILIMA
レースの2cmヒールのパンプスです。

歩きやすさ重視で、シンプルなデザインのものにしました。
ドレスと私の身長のバランスで「ヒールは2〜3cmのシューズを用意して欲しい」と言われたので、こちらを選んでいます。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

⁡⁡ウェディングドレスは上品にアップスタイルです★⁡
⁡⁡メイクは私のパーソナルカラーが夏⁡ということでシルバーと⁡ブラウンのアイシャドウを入れてもらい、華やかなイメージにしています。

カラードレスは編みおろしヘアです。
ディズニープリンセスではラプンツェルが⁡大好きで、ラプンツェルヘアがしたくて⁡⁡髪を伸ばしていました♡
目元はパープルで、リップは濃いめの赤を入れてもらい落ち着いた印象のメイクにしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式ではそこまで大ぶりではないビジューのピアスを着け、ネックレスは無しにしました。
グローブはショート丈のレースのグローブを選んでいます。

お色直しでは、大ぶりのピンクゴールドのイヤリングに変更しています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

チャペルではベールを着け、小枝のヘッドアクセサリーで可愛くも上品な雰囲気にしました。
披露宴入場ではベールからブライダルハットに変え、ナチュラルな印象にアレンジしています。
元々レトロな服装などにも興味があったので、ヘアドレスだけでも印象を変えたくて選びました。

お色直しはドレスがシックなので、紫陽花などのドライフラワーのヘッドパーツを着けています。

NAILS
ネイル

ラメとパールピンクの組み合わせに水彩画の花を描いてもらい、パールのストーンを置いてもらいました。
そこまで派手ではなく、シンプルで華やかな印象のネイルです。
元々短い爪がコンプレックスだったので、半年以上前から美爪ネイルに通い爪の育成とケアを続けました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

日比谷花壇さま

装花はグリーンを多めにしてもらいパンパスグラスとコスモス、ユーカリは必ず入れて欲しいとリクエストしてナチュラルな式場をイメージにしています。
当日披露宴会場に入った時は、イメージ以上の出来に感激しました。

挙式時のブーケは自分が用意したアーティフィシャルフラワーを使用しています。
カラードレスではオレンジとグリーンを基調としたブーケで、ドレスとの相性もとても良く濃いめのオレンジのダリアがワンポイントになり、ゲストにも好評でした。

FOOD
お料理のこだわり

食事にはこだわりがあり、京都のホテルらしく地ものの食材を使っている点、メインのお肉が試食時にとても美味しくて「これはゲストにも味わって貰いたい」と思いました。
ゲストからも好評で「お肉とデザートも美味しかった」と複数人から言ってもらいました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ケーキは3段の装飾のないシンプルなケーキです。
上段にウェディングのケーキトッパー、スヌーピーとチャーリーブラウンのフィギュアを飾ってもらいました。
テーブルにはグリーンモチーフの装花とキャンドルでナチュラルな印象にしてもらっています。

WEDDING FAVORS
引出物

遠方からのゲストも多かったので、荷物にならないカタログギフトのカードタイプのものにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

持ち込みでSOLAN DE CABRASのお水にタグをつけて渡しています。
9月の結婚式なので暑く、お酒も飲まれてるので帰りにスッキリとできるように、ホテルの方にお見送りまで冷やしてもらったものと、常温のものを用意していました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

購入していません。

⁡⁡⁡

WEDDING RING
結婚指輪

COEUR D’ORの⁡ルイソ⁡⁡
「優しい心」⁡⁡互いを思いやり、寄り添いあう心

⁡元々アクセサリーを着けない2人だったので、BIJOUPIKOさんがヒアリングをしてくださり、シンプルだけど着け心地も良くて素敵なお品を勧めてくださいました!!⁡

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

親への記念品贈呈です。
渡したものは子育て感謝状と、赤ちゃん時の写真をパネルにしお包み仕様にしたウエイト米です。 

旦那さんのお父様が他界されており、代わりに叔父(お父様の弟様)に受け取って頂いたのですが「兄貴が生きてたら…」と涙ながらに記念品を手に取り仰っていたのが印象的で、思わずもらい泣きをしてしまいました。

二人らしさとは

ゲストとの距離感、着飾らずゲストに感謝を伝え楽しく笑顔で過ごしてもらうことです。

嬉しかった参加者の反応

「食事が美味しかった」「装飾が私らしかった」など、この式場を選んで良かったと思える感想を貰えました。
また、花嫁から新郎へのサプライズやゲストにドレス当てクイズに参加してもらうなど「楽しめる演出をしたことが良かった」などと言って貰えました。

「素敵な式に呼んでくれてありがとう」「2人らしい温かくて楽しい披露宴だったよ」との言葉を貰えたのが嬉しかったです。

私にとって結婚とは

1人では得られない楽しみや経験が出来ること。
それぞれの家が家族となり、2人だけでなくその周りの親や親戚などに本当に良くして貰えて、家族が増える喜びも感じられます。

普段の生活では共有出来ることも増え、日々の暮らしにもハリが出ます。

後悔していること

会場のウェルカムスペースが思ったより狭かったこと。
ブライダルフェアの会場が自分の披露宴会場とは違ったので、当日まで自分たちの会場が見れなかったのが残念でした。

「高砂の段差が要らなかったなー」と当日に思うところもあったので、打ち合わせの間に見せてもらうなどしたら良かったです。

やりたかったけれど諦めたこと

コロナ禍だったのでゲストに友人や会社の方も呼べませんでした。
また前撮りか後撮りで和装がしたかったですが、2人の休みも合わず会場決定から挙式まで時間がなかったので諦めました。

節約のための工夫

できる限り自分たちでDIYをしました。

・メニュー表
・席札
・プチギフト
・ウェデングドレスのブーケ
・ムービー系(オープニング、生い立ち、エンドロール)
・挙式だけ参列してくれた友人へのWEB招待状

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ホテル婚ならではのホスピタリティが素晴らしく、打ち合わせ時から担当いただいたプランナーさんも親身になってアドバイスや提案をして頂きスムーズに進めることができました。

また特典でランチなどをプレゼントして貰えたので、打ち合わせの合間でホテルのレストランで食事をしました。
そして、なんと言ってもホテル婚は挙式後の宿泊をプレゼントして貰える点がとても魅力的でした。
宿泊した部屋には、プランナーさんからのメッセージカードもあり感動しました。

プランナーさんとはメールのやり取りを頻繁にしていて、花嫁から新郎へのサプライズ演出も相談し、アドバイスを貰い成功できました。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です