チャペルのシャンデリアは圧巻です!
美しいハープの音色に、対面式の席でゲストに見守られ、アットホームな式が実現できました。
オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールにこだわったので、大きい画面が2つあるのは良かったです!
また、アクセスの良い東京駅近辺で120人規模の人数が入る解除はなかなかないので良かったです。
DIYはこだわりました。
ウェルカムボード、受付サイン、リボンシャワー、招待状、席次表など。
自分たちで作れるものはトライしてみました。
二の腕がカバーできる、オフショルダータイプを探していました。
ふんわりとしたレースのオフショルはデザインが可愛いのに加え、腕をうまくカバーしてくれました。
取り外しも可能なので、当初は挙式はイメージを変えて外す予定でした。
ヒール3cmほどで、歩きやすかったです。
ドレスはふわふわ波巻きのアップ、ポニーテールにしました。
和装はふわふわの中にも少しきちっと感を出してもらいました。
パールのネックレスと、イヤリングをつけました。
お色直し後は、親友が手作りしてくれた大ぶりのイヤリングを主役に、あえてノーネックレスでした。
全て生花でした。かすみ草ブーケに合わせて、かすみ草×ブルースターのヘッドパーツを作っていただきました。
クリアベースにホログラムと細かいラメを入れました。シンプルだけど、存在感のあるものになったと思います。
ナチュラルな雰囲気を出したかったので、グリーン、ホワイトをベースに、サーモンピンクを入れてもらいました。
ブーケに合わせて、かすみ草もポイントで入れてもらいました。
式場の提携店でした。
メインはランクアップしました。
入場前からくつろいでいてもらいたかったので、カナッペなどのウェルカムフードを追加しました。
また、お酒が好きな方や、女性向けにカクテルや焼酎など、できる限りドリンクの種類を増やしました。
お互い教員の夫婦なので、学校モチーフのケーキです!
時計台や黒板のチョコ、いちごの生徒たちが可愛かったです。
親戚・ギフトカタログ、お茶漬けセット、ミルクバームクーヘン
上司・ギフトカタログ(ランクアップ)、ミルクバームクーヘン
他ゲスト・ギフトカタログ、ミルクバームクーヘン
マルティネリのりんごジュースと、プチ最中茶漬け(たらこ、うに、鯛、梅、わさび、ちりめん、柚子胡椒のどれか)を贈りました。
Tiffany
Tiffany
前職場の方々の余興です。(サプライズムービー)
前に担任していた生徒たちがメッセージをくれて、本当に嬉しかったです!
周りへの感謝の気持ちを忘れずにいること。
常に笑顔でいること。
ちょっとしたおふざけを大切にすること。笑
などが2人らしさだと思います。
出席者へ全員の席札がメッセージカードになっていて、手書きでそれぞれ感謝やメッセージを書いたことについて、温かい雰囲気がいっぱい詰まった式と披露宴だった、と言っていただきました(*^^*)
安らぎの場所を得ることだと思います。
結婚してから、両親、家族への感謝の気持ちや、尊敬する気持ちが強くなりました。
ゲストが多かったため時間の問題で、テーブルラウンドができなかったことです。
・カラードレス
和装のあと、もう一度挙式ドレスをアレンジして着たかったのでカラードレスは諦めました。
・デザートビュッフェ
時間がなく諦めました。
・ドレスの着まわし。(挙式で着たドレスをサッシュベルトでアレンジしました。)
・テーブル装花。(テーブルナンバーキャンドルをDIYして華やかさをプラスしました。そのおかげでテーブル装花は最安値のものでも充分でした。)
まずは自分の譲れないものの優先順位をつけてみてください(*^^*)
後悔のないようにしてくださいね。
また、インスタを活用して、卒花さんが実践した節約方をマネしたり、DIYをすると予算がだいぶ抑えられました。
プランナーさんにもどんどん相談して、理想の結婚式を実現させてください。
わたしの式場はこちら