わたしの式場はこちら
チャペルの前方がガラス張りになっていて、空が見えるので綺麗です。
前撮り日は雨、当日は曇りでしたがそれでも明るく透明感のあるチャペルでした。
私たちが選んだ会場は白を基調としていてシンプルでした。その為、ドレスの色が映えやすく、自分の好みに合わせたコーディネートをすることができました。
会場前方がガラス張りで外にはガーデンが広がっているので、カーテンが開いているととても明るかったです。
また、スクリーンも大きく壁の上方にあり、人の頭に被って見えなくなったり首が痛くなったりすることもなく、とても見やすい会場でした。
今までお世話になった人達へ感謝の気持ちを伝えることをコンセプトにしました。
白の7㎝ヒール。ドレスショップで購入しました。
当時は黒髪ロングだったので、それが活かせる髪型にしようと考えました。ドレスの雰囲気に合わせてウェディングドレスはまとめ髪、カラードレスはローポニーにしました。
ドレスショップのレンタルで選んでいただきました。ウェディングドレスは挙式と披露宴で少しアクセサリーを変えましたが、パールのイヤリングとネックレスを使いました。カラードレスはゴールドのヘアアクセサリーにしたのでイヤリングとネックレスもゴールドを選びました。
ドレスショップのレンタルで選んでいただきました。ウェディングドレスはシルバーのティアラを、カラードレスはゴールドのヘッドドレスにしました。
白をメインでお願いして、お花の種類はお任せにしました。
白をメインにシンプルに仕上げていただきました。概ね想像通りで満足でした。
シェフと打ち合わせをしながら、もともとあるコースの料理に付け加えたり食材を変更したりしていただき、料理を決めました。
ゲストからは「おいしかった。量も多くてお腹いっぱいになった。」「煙が出る演出がよかった。」「デザートビュッフェが楽しかった。」と嬉しいお言葉をいただきました。
2人が出会った高校時代をテーマに絵を書いて、それをもとに作成していただきました。私達も当日出てくるまでどんな仕上がりになるかわからなかったのでドキドキしました。2人らしい、世界に1つだけのウェディングケーキにしていただきました。
ギフトカタログ、かつおぶし、紅茶、バームクーヘンをお渡ししました。
だるまキャンディをお渡ししました。
NIWAKAのものです。
同じくNIWAKAのものです。
母にベールダウンをしてもらったことです。
結婚式当日は朝からバタバタしていてゆっくり話す時間もありませんでしたが、ベールダウンの時に今まで育ててもらった感謝の気持ちを伝えることができました。
お互いを高め合える関係であることだと思います。
「感動した。」
「ご飯がおいしかった。」
「待ち時間も楽しかった。」
などのお言葉をいただいてとても嬉しかったです。
家族が増えることだと思います。
結婚式は一生に一度の自分が主役の場面。思う存分、やりたいことにこだわっていいと思います!
わたしの式場はこちら