わたしの式場はこちら
天井が高く上からは八坂神社からの神聖な水が流れているチャペル⛪️
取り付けのお花を全て無しにしてもらう事で大きなスマターチスブーケが目立ちシンプルな大人チャペルになりました
タキシードもチャペルに合わせてネイビーに🤵
ドレスはパニエ無しのスレンダーライン👰
ナチュラル結婚式がよく人前式にしました✨
ほぼキリスト教式と同じ流れにして誓いの言葉を2人のキューピッドの友人にお願いしました
2人で考えた言葉以外に友達に私達には内緒の誓いの言葉をお願いしました😭
ニコニコだった入場もいっきに涙が💧
2人の上司に登場してもらい承認になって頂きました🌿
最後はフラワーシャワーで退場✨
その後再入場で集合写真を撮影しました📷
緑広がる会場のロケーションがナチュラルで大人なガーデンウェディングが演出できる素敵な空間です
天井のライトもお洒落で写真映えします✨
とにかくご飯が美味しいとゲストの親族友人に何人にも褒められました✨
✳︎color 🌿
グリーン ブラウン パープル
✳︎Thema
秋🍂
シンプル ×ナチュラル
✳︎こだわりのコーディネート✨
水が流れる真っ白なレンガ調のチャペルに合わせてタキシードとドレスを選びました。
アクセサリーもシルバーパール系に統一して神聖な雰囲気に💎
ブーケも何もない真っ白な中のチャペルなのでアッシュピンクのドライフラワーのスターチスと秋紫陽花を大きなブーケで存在感をだしました
可愛いく甘くなり過ぎないように工夫しました
披露宴からはガラっと替えていきました
入場から編みおろしにし、スターチスブーケに合わせ作るヘッドフラワーも甘すぎないように葉っぱを多めにいれました
アクセサリーもアンティークゴールドのピアス
サッシュベルトも細めのベルベットリボンを巻き
タキシードを深緑🤵
アンティークな雰囲気に変化をつけました
お色直しでは涙のシーンも考え少しゴージャスをいれてヘッドアクセを大きなものに前髪も全てあげてポニーテールに✨
シンプルなピンクベージュのサテンドレスに1つ目よりも大きなブーケにしました
グレビリアを入れてアンティークな雰囲気をつくりました
タキシードはブラックにする事で締まりをつけました
✳︎演出
入場の仕方を一番最初からテラス入場にしました
ゲストが席に着くまで全てをカーテンで締め切っておき私達の入場でオープン
一番の驚きでした
✳︎地酒を振る舞う事でほとんどのゲストとお話しを近くでできて、写真もとれてこだわってよかったと思っています
✳︎旦那様からの公開プロポーズ
プロポーズをちゃんとできていなかったのでしてくれました✨
かなり会場が盛り上がりました
✳︎映像を3つに分けた事
オープニング
サンクスムービー
生い立ちムービーに
サンクスムービーでは友達のみにして楽しい映像に
生い立ちムービーは私達も一緒にみたかったので感動系にし、手紙の前で流しました。親族と私達のみの映像にしました
いつも友人と親族合わせたものが少なく感じたのでわけることで多くの写真が使用でき友人にも親族に感激されました
DIANA
2018秋コレクション
お肌✳︎透明感
口紅✳︎3回色をかえました
ピンク→レッド→レッドにブラックのグロス
SHISEIDO
✳︎chapel
anemoneのシンプルな球体のコットンパール
にインポートの枝ヘッドパーツ
トリートドレッシングのギャザーベール120㎝
✳︎paty
ブーケのお店ANABEKIさんのドライフラワーのヘッドパーツ
リプモンのアンティークゴールドのフラワーピアス
✳︎paty
ジェニーパッカムのアカシア
Lara Lauraさんのアンティークゴールドビンテージイヤリング
ジェニーパッカムのアカシアをレンタルしました
挙式以外は全てアンティークゴールドのアクセサリーでビンテージイメージを作りました
Themaにあわせて
深みのあるブラウンをメインにホロネイルにしてもらい光沢感と1粒の大きなパールとビジューを入れてカジュアルになりすぎないアンティークブライダルネイルにしました
大きなアセビの木を高砂横に設置しランプを吊るし灯をいれてもらいました
高さにあわせた背の高いパンパスグラスにダークレッドのリューカデンロンやプロテアをいれて雰囲気を甘くなりすぎないようにしました
高砂装花は色味を抑えシルバー系のグリーンを使用しユーカリのポポラスをメインにしました
パンパスグラス
プロテア
リューカデンロン
スターチス
ユーカリポポラス
バーゼリア
アセビの木
ランタンやトランケースを取り入れアンティークな雰囲気を作りました
切り株もポイントに入れてもらい卓上へも切り株を使用しました
ANABEKIさん
ブーケ打ち合わせも前日まで一緒に考えてくださいました
アンティークをテーマに
出身地の秋田の食材と京都の食材を入れて頂きました
京地鳥の茶碗蒸しが大好評でした
デザートに宇治抹茶アイス
サラダにとんぶりを使用しました
見た目のコーディネートの盛り付けはシンプルに品のある盛り付けにしてもらうように打ち合わせしました
高砂の装花のダークレッドのお花をポイントに使用してたので
合うよにイチヂクのケーキにしました
指示書を何枚も提出し、クリームの塗り方
果物の盛り方など何回も打ち合わせしました
高さも下が長めの二段にしました
ローズマリーを乗せて大人可愛いアンティークケーキに仕上げました
イチヂク
ブルーベリー
ラズベリー
ローズマリー
ピアリーのヒキタクにしました
遠方のゲストの為に荷物を少なくしたかったので宅配していただき本当に喜ばれました
boxも可愛いくて選ぶの悩みました
当日は小さな同じパッケージの紙袋をセットし、プチギフト等わ入れて頂く用にしました
boxは二種類えらべて親族、友人とわけれてとても良かったです
プチギフトはオーガニックな麦茶のムーギーにしました
パッケージが4つの秋のイメージのパッケージでお気に入りでした
お見送りもテラスであえてさせて頂き、全てのイメージに合うようにしました
サンキュータグも手作りでつくりイメージに合うように麻紐でリボンしました
ベルハートさんに
向日葵が見える🌻ダイヤモンドが💎
秋田のおばあちゃんにサンクスバイトを出来たこと
具合が悪く出席出来るかわからなかったので本当に感動しました
おばあちゃんっ子だっだ私は今までご飯を食べさせてくれてありがとうの気持ちでサンクスバイトをさせていただきました
おばあちゃん
泣いてくれました😭
お料理の美味しさとトータルコーディネートに感激していただけました
サプライズや細かな気配りを大切にしたことで心に残って頂けて本当に良かったです
2人の出身地のお酒の振る舞いも大変好評でした
2人で作り上げていく家庭を楽しみにしています
お互いに寄りかからず
思いやりの気持ち
感謝の気持ち
持ち続けたいです
後悔しないように月に3回の打ち合わせをしてきましたが後半バタバタで細かい指示書抜けでした😅
カメラマンにケーキカットの写真の指示書を停止し忘れた事
(下からの写真が多かった😱)
アクセサリーのみが綺麗に写る指示書を提出し忘れた
事
エンドロールの指示書
トリートのドレスを予算オーバーで諦めました
席札、席次表、メニュー表、招待状、二次会案内状
全てペーパー類は手作りしました
お料理をランクアップなしで豪華にする事
会場装花をランクアップ無しで豪華にする事
演出をランクアップ無しで満足してもらう事
考えすぎて携帯で検索しすぎてこれでいーのかと3歩進んでは2歩戻りを繰り返して何回悩んだ事かとゆーくらい悩みました
きっとこれが1番!!ってゆーのは結婚式終わってもなくてこれでよかったのかなぁ。 。?!
って私は思っちゃっています笑
でも毎日毎日結婚式の事考えて本当に皆さんから喜んでもらって悩んでよかったと思っています
私も反省多いですが、妥協しない事に徹して良かったです!
結局は自己満足の世界感で😅
来てくれるゲストは大喜びしてくれますので自分の好きなようにする事が一番だとおもいました❤️
あと、なんでも相談できる後輩ちゃんがいてくれて助かりました😂
友達にはネタバレしたくないし、意外と相談できるところってないですよね。。
これは可愛くないです!とか似合ってない事をズバズバ真剣に考えてくれるセンスの良い後輩ちゃんがいてくれなかったら私の優柔不断はどこまで続くのか笑
大満足の結婚式でした
大好きすぎる場所でした😍
雰囲気、味、空間、広さ、インテリア、値段
そしてスタッフ❤️
全てが一致したのはここだけでした
ご飯は本気でみんなに褒めていただきました😭
パエリアが美味しすぎて皆さんリピーター様に✨
テリーヌも見た目可愛い美味しい💕
女子6000円
男子6500円でこのクオリティができたのも嬉しいかぎり✨
入場曲だけちゃんとスタートして基本は飲み会へ
オープニングムービーもながしました📽
フルーツポンチにしてもらい新婚の友達にお手本バイトしてもらいました
可愛すぎたーー❤️
高砂は作ったけど、みんなの席に移動したかったから程よい近さを求めてました❤️
43人で着席はお店も始めてだったみたいだけどワガママをきいてくれてほんっとに大満足❤️❤️❤️
悩んだお店
イカリヤ523 縦長の空間で悩みました
ロンハーマンカフェ 40人には広すぎました
アンデパンダン 値段が合いませんでした
moden 白くてキラキラしてて私には可愛すぎたかな
温かみのあるウッドの床やインテリアが可愛いくて
アンティークなブーケと相性抜群でした✳︎🌿
セパレートドレスと決めていてヘアスタイルはくしゃくしゃお団子にしました✨ボリュームのあるタッセルイヤリングも好評でした
タキシードは深緑にし、全体のイメージに合わせました
頑張ったのは蝶ネクタイ!!
造花を買って蝶ネクタイにグルーガンでペタペタ✌️
めっちゃ褒められました!!
食器やメニューに合わせて席札も手作りしましたー🧡
こちらもアンティークな渋めのカラーをチョイス
私もお気に入り✨
もともとオープニングムービーを撮影📽
その間前撮りになって撮って頂きました🧡
蹴上の雰囲気がすごく好きでレンガで撮影できて大満足😍
写真はウェルカムスペースにもかざり、テーマのアンティークな雰囲気にあいました
9月でチラチラした紅葉が可愛くてよかったです
レースドレスにファーを使用してアンティークな雰囲気に仕上げました🍂
ヘアスタイルはローポニー
アクセサリーはタッセル
新郎は持ってるスーツに蝶ネクタイをしただけ笑
ブーケは友達からスワッグを頂きました😍
黒田りく
1
キヨコハタ
モアナサーフライダーの居心地の良さとプールサイドや朝食が幸せな空間でした🌴
買い物もかなり日本より安く爆買いしてしまいました
買い物が伸びて予約したご飯を食べれなくなりましたが満足してます🦩
何よりもウェディングフォトをして本当に良かったです!!
ロケーションとハワイの周りの方の祝福の言葉が温かく結婚式とは違う撮影ができて本当に大満足です✨
1/14〜1/19
この時期雨季になりますが一番安く行けるシーズンでもあり休みの都合で1月にしました✈️
4日間の間でパラパラと降る雨は1日の中でもほんの一瞬で昼間は海にも入れるしプールもはいれます
朝夕は長袖がいるくらい肌寒いので長袖を持っていく事がオススメです🤘🏾
1日目 ホテルチェックインまでの間ランチ
ホテルチェックイン後ホノルル周辺をぶらぶら
してディナーへ グーフィーズへ
2日目 モアナサーフライダー朝食
ホノルル動物園→買い物Ross dress
→アラモアナビーチでサンセット→アラモアナ
アラモアナセンター買い物
3日目 スパムおにぎり朝食
コオリナリゾートプール→ダイヤモンドヘッド
近くまで観光→ディナー アランチーノ
4日目 モアナビーチ朝食
モアナホテル前でサーフィン→
ウェディングフォト→日本の居酒屋
5日目 ロイヤルハワイアン朝食
his
撮影でいった
ブラックポイントの海🌴
ダウンタウンからみるサンセット🌇
モアナサーフライダーから見る景色🐚
化粧品や洋服の買い物