チャペル一面の窓から入る自然光と、目の前の皇居の緑がとても綺麗な空間です。
roseの会場は、天井が高く広々としています。
とても高級感のある大人な雰囲気です。
来てくださったゲストの方々へ感謝を伝えたかったので、席札には一人一人メッセージを書きました。
そのほかに、ゆっくりとお食事を楽しんでいただく時間も提供できるようなスケジュールにしました。
ベス
シンプルなドレスを探していたので、試着してみて1番理想通りのデザインでした。ちょうど良い広がりのAラインと、上質な生地、後ろはくるみボタンで可愛いドレスです。
ピンクイヴェッタ
ピンクで探していたところ、可愛すぎないデザインに一目惚れしました。ピンクからラベンダーのグラデーションが大人っぽく、バスト周りのスパンコールも煌びやかでとても素敵なデザインです。
身長とドレス丈の都合上、3センチヒールのものを探しました。二次会でも使用できるよう、シルバーのキラキラなデザインのものを購入しました。
WDのときは、ゆるふわのシニヨンで低めにお願いしました。CDでは雰囲気を変えたかったので、高めのポニーでゴージャスにしてもらいました。
ティアラはivory&coのALEXANDRAを購入しました。
ドレスがシンプルのため、ティアラは大振りのものに。ピアスはシンプルなデザインで、ネックレスはつけてません。
CDのときは大振りのピアスをつけました。
ジルコニアのもので遠くからでもキラキラとしていました。
大振りのジルコニアのものを使用しました。
CDに合わせたピンクに、スワロフスキーを人差し指と薬指に。
テーマカラーは白。
差し色で濃いピンクと緑を入れてもらいました。
ゲストテーブル、高砂テーブル共に使用したのがカラーです。ブーケもカラーだったので、合わせて使用しました。
ゲストテーブルは水中花にシンプルにカラーを3本、うち1本は濃いピンクにしカラードレスの色と合わせました。水中花の上にはゴールドのキャンドルを灯し、下にはミラーを。周りに花びらを散らばせ、大人っぽく仕上げてもらいました。
高砂テーブルはたくさん写真も撮るため、とにかく豪華に仕上げてもらいました。カサブランカがとても大きく上品で、差し色の薔薇もとても素敵な色合いでした。
大人っぽくゴージャスに仕上げたかったため、水中花は絶対に取り入れたかったです。
日比谷花壇
妊娠中のゲストが多かったため、ソフトドリンクも充実しているドリンクメニューにしました。
お料理は東京會舘ならではのメニューのあるコースに。なかでも舌平目のポンファムは老若男女に大絶賛していただけました。
コース内のケーキで充分可愛いデザインのものがたくさんありました。そのなかでも、リボンが可愛いデザインを選びました。
遠方からのゲストも多いため、持ち帰りやすいタオルを選びました。親族には今治タオルセットを、友人ゲストにはバーニーズニューヨークのタオルセットにしました。そのほかに、焼き菓子と縁起物のふぐのお吸い物をつけました。
前撮りで撮った写真をプリントしたハッピーターンにしました。
彼のお父さんがお母さんにあげた婚約指輪を下さったので、リメイクしお母さんの分と私の分の2個に作り直しました。
カルティエのバレリーナです。
終始感動していて一番は選べないです。
全ての瞬間が夢のような時間でした。
笑っていよう!!が合言葉です。
会場も式も最高だった!! との声が多く嬉しかったです。 お料理のお褒めの言葉も多く、ここを選んで本当に良かったねと何度も主人と言ってました。
いろんな人の支えがあって成り立つもの。
結婚式を挙げて、より周りへの感謝の気持ちが強くなりました。
なしです! 大満足の結婚式でした。
とにかく情報収集をして、イメージを膨らませること!!暇さえあれば調べてました 当日はあっという間に時間が過ぎるので、一瞬一瞬を楽しんでください。
わたしの式場はこちら