わたしの式場はこちら
緑に囲まれて自然の光も浴びながらとても神秘的な空間でした。
英語が話せるバイリンガルのMCさんが大活躍でした。
ウェディングドレスはニューヨークまで買い付けに行ったお気に入りでした。アメリカンスタイルを取り入れ、式ではVOWをお互い読み上げました。
ブランド Limor Rosen ショップ Lovely Bride NY
大胆に背中が開いているデザインなのに、品を感じるデザインが気に入りました。お花の刺繍も素敵です。
Anna Campbell
ボレロを羽織りました。
レースの袖がかわいく、クラシックなイメージにピッタリだったので選びました。
Jimmy Chooのピンヒールです。ピンクゴールドのラメ入りです。
挙式はふんわりゆるめのアップ、 低い位置でシニヨン 披露宴は、ブーケとお揃いの生花のヘッドピースでハーフアップにしました。
ミキモトのイヤリングです。胸元も開いたデザインのドレスを着ましたが、あえてネックレスは着けませんでした。
挙式用のヘッドピースはAnna Campbellのオンラインで購入したものを使用しました。
薄いベージュ、ピンク色です。フレンチの先端をシルバーのメタリックジェルにしました
色は、白とグリーンのみです。 大好きなデンファレが入っていてかわいかったです。シンプル且つ清楚なイメージでしたが香り高く癒しのポイントでした。
差し色は入れずに、白と緑だけで統一感を出しました。
会場の装花担当の方です。
アメリカ人にも好まれるフレンチのコースです。
背の高い楕円形のケーキです。ゴールドのケーキトッパーやケーキフラワーでボリュームを出しました。
親戚には、ウェッジウッドの陶器とマーブルブレッドを渡しました。ブライズメイドや受付担当者はザボンのバスセット、上司にはティファニーのマグペアセット、男性ゲストはタオルやファブリックケア、お酒をプレゼントしました。
マカロンを選びました。
ティファニーにしました。
カルティエのものにしました。
母のベールダウンと父と歩くバージンロードです。今まで育ててくれた感謝の気持ちと両親への愛が溢れていました。
国際結婚なので、アメリカの結婚式の要素も取り入れインターナショナルな挙式になりました。当日は予期せぬ涙や、たくさんの笑いもあり。ありのままの私たちを受け止めてくれる人たちと過ごした、幸せいっぱいの時間でした。
ドレス姿が好評でした。また、旦那さんが私のことを想う気持ちや、2人の仲の良さがゲストにも伝わりました。余興のチアダンスでも、会場が盛り上がりました!
愛している人とこれからも人生を共に歩んでいく約束だと思います。結婚し、彼が日本の配偶者ビザを取ったので、今もこうして一緒にいられることがなにより嬉しいです。
親族の集合時間の案内にミスがあった事です。また、式の前にご飯をしっかり食べておくべきでした笑
ボディーメイクのダイヤモンドアップグレードプランです。キラキラするラメのボディーメイクがやりたかったのですが、高かったので諦めました。
席札席次表、招待状を同じ会社で手配し割引き価格で入手しました!プチギフトの梱包など自分たちで用意をしました。
人生に一度の晴れ舞台です!後から悔いのないように、妥協はせず、こだわり抜いてほしいと思います。 最高の一日をお迎え下さい。お二人にとってステキなお式になりますように!
わたしの式場はこちら