わたしの式場はこちら
チャペルの天井から降り注ぐ光がドレスを綺麗に映えさせてくれます。
とてもシンプルな作りの挙式会場なので大人っぽくて良いなと思いました。
大画面のプロジェクションマッピングを用いた入場だったので、ゲストの皆さんは盛り上がっていました。
ガーデンからも入場できるので、どこから入場するか分からないワクワク感やサプライズができる会場だなと思いました。
1番こだわったのはウェルカムスペース。
沢山のキャンドルとドライフラワー、ウェルカムミラーを置き可愛くインスタ映えを意識しました!
みんなたくさん写真を撮ってくれていました。
自分自身のインスタグラムはもちろん、友人やリーブスさんの公式インスタグラムでもたくさん掲載いただきました。
キャンドルも可愛いと好評でした!
結婚式場と提携のFiore BiancaのAラインドレスです。
ふわっと可愛らしいドレスでした。
主人は照れて最初は似合ってるよ〜としか言ってくれませんでしたが、後々可愛かったし綺麗だったよと言ってくれました。笑
白色のシューズで、ヒールはそこまで高くないものを選びました。
ヘアーは後ろでゆるふわにまとめました。
メイクはチーク薄めに、目元ははっきりさせるために濃いめにしてもらいました。
ビジューのフラワーネックレスとイヤリング
ティアラ、お色直しはパールやビジューがついた小枝のヘッドパーツ
薄いピンク色のベースにストーンを入れて、ぷっくりさせた可愛らしいネイルです。
かすみ草
ブルーが好きなので白とブルーを交えた装花にしました。
当日実際に会場を見た時には、私の大好きな淡いブルーがメインになっていてとても可愛いと思いました!
2段のショートケーキ
シンプルですがいちごとリーフを飾った可愛らしいケーキにしました。
ギフトブック バームクーヘン お醤油と鰹節のセット
親戚には友人達より少し値段が高いギフトブックにしました。
ネットのPIARYさんでクッキーのプチギフトを購入しました。
箱がとっても可愛かったし安かったです。
4℃ のプラチナで、真ん中にブルーの石が入っているものです。
ティファニーの小さいダイヤモンドが入っているもので、形は少しウェーブ状のものです。
私→ピンクゴールド
旦那→シルバー
高校からの友人からの手紙です。
なかなか会えていなかった友人だったのですが、学生時代の思い出が綴られていて思わず泣いてしまいました。
高校生の頃から付き合って6年で結婚し、周りからは本当に2人は仲が良いねと言われます。
たまに喧嘩をする事もありますが、必ず次の日には仲直りして笑顔で生活する事を心掛けています。
料理も美味しかったしとても綺麗だったよ!
感動したよ!
と言ってもらえた時は嬉しかったです。
好きな人と同じ苗字になれたことは嬉しいなぁと感じます。
結婚=家族。
居心地が良く素を出せる存在じゃないと出来ないなと思います。
余興でガーデンから入場し、トリコダンスを歌って踊るという演出を行いました。
一応1週間前に会場で音なしで練習はしたのですが、本番になって外に音が流れるはずが全然聞こえず、歌い出しが遅れてしまったことは心残りです。
当日でもいいから音ありで練習すれば良かったなと思いました。
また、高砂の全体に装花をつければよかったなと思いました。
真ん中だけならプラス料金なしでできるとのことだったのですが、やっぱり写真を撮る時に周りにお花がないと少し寂しいかなという印象でした。
有料でもすれば良かったなと思いました!
ブライダルバッグ、席札、席次表、プチギフトはネットで安くて可愛い物を選びました 。
最初は年齢も若いので結婚式をしようかすごく悩みました。
金銭面は頑張って貯金して、ご祝儀で賄えばなんとかなります!笑
一生に一度の人生だから自分が主役になれる日が1度はあっても良いと思います。
結婚式は本当に楽しくて幸せな気分になれます!
こだわるところはこだわって、節約できるとこはとことん節約しちゃいましょ☺︎
前撮りは式場でしました!
自分達で好きなポーズ、好きな小物を3個まで持ち込むことができました。
インスタグラムで可愛い!と思っていた、体にライトを巻きつけて撮るショットが実現できたので、嬉しかったです。
旦那に腰を持ってもらってジャンプをするショットも撮りたかったのでやってみたのですが、意外とタイミングが合わなくて大変だったことは覚えています!
でも満足ができる写真を撮ってもらったので良かったです。
指示があったのはグラスを持って見つめ合う、おでこをくっつけたショットなどで、
あとはほぼ自然な感じのショットと、自分達の好きなポーズで撮っていただきました。
わたしの式場はこちら