白を基調としたシンプルで清潔感のあるチャペル。 バージンロードにはなびらを敷き詰めることもできます。 入場前には新婦から父へチャペルムービーを流すことができます。
ガーデンからの入場、大階段からの入場、中央扉からの入場と自分達の好きなところから入場ができます。 ガーデン側のカーテンを開けると解放感があり、一層広く感じます。 白を基調とした会場になっており、装花やテーブルクロスの組み合わせで好きな空間を作ることができます。
下目のシニヨン、上目のポニーテール。
シニヨンにはティアラ、ポニーテールにはプリザーブドフラワーを合わせました。
カラードレスと合わせた色合いで、お花やストーンを入れました。
ユーカリの葉を入れたナチュラルな装花で、ピンク、水色の小花とゴールドスティックをアクセントにしてもらいました。
ゴールドスティック。
式場専属フローリストさん。
物足りないと思われないように オードブルなどが入っているコースにしました。
高さのあるナチュラルなケーキです。
親族には渋めのペアカップ、その他のゲストにはルスールのフリーカップ。
マルティネリのアップルジュース。
ガラ
ヴィラモーレ/ユキコハナイ
友人スピーチと余興で用意されていたメッセージムービー、当日を思い出しながらいい友達をもったことに感動しました。
2人で助け合って生きていくこと 1人ではできないことをこれからたくさんしていきたいです。
エンドロールムービーを予算を理由に諦めてしまったこと。
エンドロールムービー
自分達で用意できるな、と思ったものは全て手作りしました。
装花のオプションはほとんどしませんでした。
自分の意見ややりたいことは言うこと。 準備をする上では当日のことを思い浮かべながらやると楽しくできます!
スタジオでもお洒落な写真が撮れ、色打掛も種類が豊富でした。
@studiotvb_umeda
2
白無垢、色打掛
わたしの式場はこちら