デザイン豊富♡小さな小瓶やボトルを使ったオリジナル席札13選

紙で作る席札やペーパーアイテムが主流ですが、オリジナリティを出したい花嫁さんが急上昇していますよね* 中でも、小さな小瓶やボトルを使ったオリジナル席札がとっても可愛いんです♩そんな素敵なアイデア12選をまとめてみました。
席札2019.12.12 更新2017.9.1 公開
小瓶と使ったオリジナルの席札が人気*
小瓶を使った席札は中に入れるものや瓶の大きさ、デザインによって様々なオリジナルの席札にすることが可能♡
DIYが苦手・・・という方にも取り入れやすいのでおすすめですよ*
小瓶やボトルを使った席札デザイン13選
早速おすすめのデザイン13選ご紹介していきます♡
お気に入りのデザインをみつけてくださいね*⁺
ハーバリウム
人気のハーバリウムを席札にするアイディア!
保存できるドライフラワーインテリアとして人気のあるハーバリウムがゲストを迎え。
持ち帰っても楽しめるって素敵ですよね♩
小さな小瓶の中にドライフラワーを詰め込んだとてもかわいい席札スタンド*
お家ではメモスタンドとしても活躍しそうですね♡
お名前を入れるだけでこんなにお洒落に仕上がります♡
テラリウム
コルクの瓶にドライフラワーを詰め、革のネームタグが付いたオシャレな席札。
ドライフラワーがはいっているだけで、ナチュラルオシャレな雰囲気になりますよね*
電球テラリウム
韓国から流行り始めた電球ボトルにテラリウムをつくりその中にお名前を入れて。
モスやドライフラワーも入っていて、すごく素敵!
この容器はDAISOでも買えるので挑戦しやすいですね♡
ゲスト一緒にハンドメイド
お名前のついた瓶をゲストがとりその中に自分の好きなお花を入れてもらったそうです。
ゲストと一緒に華やかな会場を作り上げる素敵すぎるアイデア!
お花の色合いも綺麗ですね*
キャンドル
ハーバリウムも人気ですが、キャンドルも人気です◎
ドライフラワーはもちろん、クリアなキャンドルならこんな風にかシェルやスターフィッシュを入れ込むのもおすすめです♡
漂流物をイメージ
漂流物をイメージして作られたそうです★
なかには一人一人にメッセージを書かれたんだとか。
海からの贈り物のようで素敵ですね!蓋を開けながらワクワクできるはず♩
星の砂の小瓶をイメージ
こちらは瓶の中に砂浜の砂と貝殻を入れたもの*
海がテーマの結婚式や、夏婚さん、リゾ婚さんにもおすすめですね♡
ユニークな瓶を使って
かわいい〜♡って声が聞こえてきそうなくらい愛らしい席札。女性のゲストにはリボンのついたブタちゃん。男性のゲストにはノーマルなブタちゃんにしたんだとか。
中にはお塩もはいっています。なんだか使うのがもったいない可愛いさですね。
オシャレな調味料
ダイヤの中身はフランスのお砂糖、ハワイのお塩なんだそう♡
とっても可愛くて飾っているだけでもオシャレですね*⁺
金平糖
金平糖は長い時間かけてじっくりつくる工程から、新しい家庭を築いていく夫婦を連想させおめでたいと言われていて、引き出物にも人気があります。
縁起物を可愛く取り入れてオリジナルな席札を作ってみませんか?
マルティネリ
プチギフトとしても人気のあるマルティネリ。
飲み物としても美味しいけど、飾りとしても可愛さも抜群!
マルティネリの瓶はいろんな活用法があるから、飲んでからも楽しめるので女子ウケ抜群です♩
オリジナル席札をDIYしちゃいましょ♩
小さな小瓶やボトルだけでもたくさんのアイデアがありましたね♡
お席に座った時に一番最初に目がいく席札で、ゲストの方々をびっくりさせてみてはいかがでしょうか?
テーマがきまったら是非オリジナル席札作ってみてくださいね♩

何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪