創業93年*日本の結婚式のルーツ「ホテル雅叙園東京」に編集長が潜入調査してきた!

創業93年*日本の結婚式のルーツ「ホテル雅叙園東京」に編集長が潜入調査してきた!のカバー写真 0.6649417852522639

結婚式場のリアルな情報って意外と無い…公式や式場検索サイトの情報は良い部分しか載っていないし、インスタの花嫁情報は各花嫁さんの主観が混ざるから情報が偏っている場合も多いので、中々欲しい情報に辿り着けないという花嫁さんの声をよく耳にします。 そこでウェディングニュースが実際に式場に行って、公式サイトやインスタでは足りていない情報を調査し、取材させていただく企画を始めました!花嫁さんが気になる《式場の裏側》をお届けします♡

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

▼こちらの2人がお届け♩

*chica
ウェディングニュース編集部*編集長
ウェディング業界No1*26万フォロワーを誇る、ウェディングニュースInstagramの立役者!個人のSNSでも大きなアカウントを運用していて、独自の視点で他の人が見逃してしまいそうな部分を掴みながら、最新情報を発信するのが得意。自身の花嫁経験を肥やしに日々働く旅行好き・K-POPオタク。高級ホテルも大好き♡

*ちさと
都内でホテル婚を挙げた卒花嫁ライター
自身の結婚式で感じた「嬉しかった・後悔した」ことをプレ花嫁さんに伝えたいと思い、縁あってウェディングニュースのライターに。日々、花嫁さんの「知りたかった!」が分かる記事をせっせと執筆中♩旅行・アフタヌーンティー巡りが好きなミーハー者。

この記事は編集長の視点を織り交ぜながら、ちさとがレポートしていきます!

90年以上の歴史あり!絢爛豪華な世界観で魅了する『ホテル雅叙園東京』

▲エントランスを通って少し行くと、昔話に出てきそうな異空間な入り口が!ゲストみんなが絶対、写真を撮りたくなる♩

今回、潜入レポートをするのは目黒区にある『ホテル雅叙園東京』。

日本美のミュージアムホテルと言われている通り、絢爛豪華な和の装飾が一面に広がっているのが圧巻!

この独自の世界観のなかに創業者の思いが込められていたり、文化財が敷地内にあったり、現代の日本で定番となった【同じ会場内で挙式と披露宴が行える=総合結婚式】サービスを最初に始めた歴史あるホテルです。

このように、ホテル雅叙園東京の魅力は言い尽くせません!

そんな日本が誇る『ホテル雅叙園東京』を初めに簡単にご紹介します。

▲開業当時の料亭の雰囲気を再現。当時からハイセンス♡

ホテル雅叙園東京は、90年以上前に芝浦で開業した料亭が始まり。今も中国料理が有名ですが、開業当時から日本料理に加え中国料理を提供していました。

当時は、神社で挙式後、近くの場所でご飯を食べたり宴会を開くのが定番。

そこで、時代の革新者だった創業者の細川力蔵は「挙式から宴会は、わずかな距離も移動せずに行える方が良い!」「いっそ宿泊も美容も写真も全部一緒にしよう!」と今では主流になっている、総合結婚式システムを80年以上も前に創りあげたんです。

▲70年以上も前にウェディングドレスを選んでいるのがおしゃれ!ご主人は結婚式を挙げた日の60年後に他界。ご主人の愛情が伝わります…*

旧目黒雅叙園は、目黒川の大規模河川工事のため建て直しを余儀なくされましたが、唯一、昭和初期の姿のままで残されているのが通称「百段階段」。

晴れやかな宴が行われた7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいる、とっても伝統的で見ごたえのある階段は、東京都指定有形文化財にもなっています。祖父母世代も一緒に見学するととっても喜んでくれるかも♩

結婚式に携わる歴史も長い施設なので、親子3世代に渡って同ホテルで結婚式を挙げている人もいるそうです!

▲廊下にある美術品。全て手彫りで立体的になっているの分かりますか?

館内に2,500以上ある美術品は、旧目黒雅叙園が有していたものを移築した歴史あるもの。

補修後に色を塗り直していますが、昭和初期の建物にあったものをそのまま移築しているので、風情もたっぷりで細かいディテールも素敵。詳しくない方でも見ているだけで楽しめるはず!

ただ、「なんでここまで豪華なんだろう?」と疑問に思いませんか?

▲文化財「百段階段」の部屋の一つ「漁樵の間」。純金箔を使っていたり柱は全て手彫りされていたりと、とにかく絢爛豪華!

日常にはない様式美は、異空間な雰囲気が漂っていますよね。

でも、そこにもきちんと理由があって、創業者の細川力蔵が「ここに来たら、お大尽気分を味わってほしい」とあえて非日常な装飾を施すことにしたのだそう。

現在使用されているホテルの館内にも、その想いが受け継がれています。

▲90年前に披露宴へ出席された方から寄贈された風呂敷。「雅叙園」の文字が右から左に読むように書かれています。

これだけ館内が豪華だと、スタッフの方もゴリゴリ来そう…と心配になりますが、安心してください♡

柔らかい雰囲気でこちらの要望を汲んでくれるスタッフさんが多かったですよ。ガツガツ来られるのが苦手な方も大丈夫!

歴史があるホテルなのに、ここまでの情報だけでも「意外と知らない!」ことばかりじゃないですか?

こんな感じで、公式にもインスタにも載っていないディープな情報をいっぱい引き出してきたので、ポイントを分けてご紹介していきます♡

ホテル雅叙園東京の基本情報はこちらからチェック♡

潜入1:畳あり!全室スイートルームの客室をチェック!

早速行ってみましょうー!って、いきなり客室の紹介!?と思ったみなさん!
式場がホテルだと新郎新婦はもちろん、宿泊するゲストたちも多くなりますよね。
その時に式場がいくら良くても、客室がいまいちだとがっかりじゃないですか?なので、初めに客室見せて♡と要望してみました!

確かに!式場が良くても、客室のイメージが良くないと現実に引き戻される感じでがっかりします…笑

ホテル雅叙園東京は60客室で一見少なく感じるけど、なんと全室スイートルーム!
しかも6階は畳敷きの部屋もあって、廊下も和風で旅館みたいなんだって!

全室畳の和スイート【ジャパニーズ】

▲120平米のフル和室!洗面台も2つあってお風呂も広々。とにかく広かった!

まず見学したのは全て畳敷きの豪華なスイートルーム!

まるで旅館のような雰囲気で都内の一等地とは思えない、穏やかな空気が流れていました。

うわー本当に旅館みたい!畳だとおじいちゃん・おばあちゃん、子連れゲストも安心出来るよね!なんなら友達同士で泊まって、前日に和風バチェロレッテパーティ開きたい♩

このお部屋は120平米もあるみたいです!他の部屋も1番小さくても80平米だそうで、都内随一の広さですね!

▲フル和室フロアのベッド脇テーブル。部屋によって柄が違うので、どんな柄なのかも楽しみの一つ♡

え、ベッド脇のこの柄はなに!?
すごいかわいい♡

それ、着物の生地らしいですよ♡
6階の和室フロアは部屋名が「武蔵」「相模」とか昔の日本の地名にちなんだ名前になっていて、その地名に合わせた西陣織をしつらえているそうです。
だから、部屋ごとに柄が違うらしいですよー♡

▲和室のお風呂。洗い場も脱衣所も広々していて、ゆったり過ごせる♡

お風呂は全室ミストサウナ&ジェットバス付き!

和室タイプはお風呂までもが和の雰囲気に徹底されています。タオルは全て今治タオルなのも嬉しいポイント♡

ただし、アメニティはオリジナルのものではないのが編集長は残念だった様子。

アメニティはここなら日本ブランドのものとか、もっとこだわったものだとテンション上がりそうだよね。桜の香りのパックとか。でも、これだけの広さがあれば、アメニティは許容範囲かな♡

和洋が融合【エグゼクティブスイート】

▲80平米の和洋室のリビング。左側にベッドルーム&お風呂があります*

こちらのお部屋は先ほどの和室と対称に一番小さめのタイプ。とはいえ、80平米なので子連れゲストでも広々使えるし、家族で集まってお食事をするにも十分の広さです。

おおお!お風呂は大理石!お部屋は豪華でも、お風呂がしょぼい…ホテルって結構あるんですよね!でもここは取手や金具が金色だから高級感があってよき♡
サウナもあるのが好印象だけど、このお部屋のお風呂は窓がないことと、大理石の模様は好みが分かれるかな〜?豪華な感じが好きな方にはおすすめですね!

限定者だけのVIP空間【エグゼクティブ ラウンジ「桜花」】

▲エグゼクティブ宿泊プランの限定ラウンジ。左奥に、料理やドリンクが常時準備されていて営業時間内ならいつでも来てOK!

エグゼクティブラウンジは、8割の宿泊者が付けているVIPプラン♡

宿泊期間中、好きな時にここで飲食を楽しめます。居心地が良すぎて、ほとんどここで過ごす人もいるほど♩さらに天気が良いと富士山が望めるそう!

▲ラウンジ内では、信楽焼・美濃焼などデザインが素敵なカップで好きな飲み物をいただけます♩

カップも和を感じられるものが揃っていてすごく可愛い!
時間がある方は結婚式2日前くらいから泊まってホカンス気分を楽しむのがいいかも♡

式前日までせっせと準備をしている花嫁さんが多いので、なるべく早めに準備を終わらせて、結婚式まで彼とホテルでゆっくり時間を過ごすのも素敵ですね!

シーズンにもよりますが、ホテル雅叙園東京は1泊1部屋5万円〜なので、遠方の家族をご招待したり、友人同士でわいわい泊まるのもおすすめ*

もちろん新郎新婦のホカンスにも最適なので、結婚式前日に彼とお泊まりをしてみては♡?

潜入2:全て1点もの♡どれも着たくなる和の『衣裳』

待ってましたー!衣裳絶対みたかったんだよ〜〜ホテル雅叙園東京といえば「和」なイメージだから素敵な白無垢・打掛があるんだろうな〜って!

(編集長はドレスマニア♡)ドレスが充実している式場はたくさんあるけれど、和装が揃っている式場ってなかなか無いからワクワクしますね♡

▲南風階段を上がって目の前に現れる、圧巻の和装たち。自分の目で見て選べます!

うわ!すごい!天井まで当たり一面、和の宝石箱〜♡色とりどりで見ているだけで目が幸せ!

以前はバックヤードにしまっていたのを、全て展示する形に変更したそうです!この方が直接見て選べるから楽しめるし絶対良いですよね♩

▲鶴が入っているデザインが人気の白無垢。白無垢から色打掛orウェディングドレスにお色直しする人が多いそう*

こだわりたいけど、違いを出すのが難しいのが白無垢。どれも立体的な上質の刺繍が施されていて、ホテル雅叙園東京だけの一点ものの衣裳も多いそう。

華やかな会場と相性のいい、金刺繍のデザインが人気みたいです♡

▲華やかな色打掛にするなら、デコルテラインの装飾をシンプルにするなど、小物選びもその場で楽しめる♩

色打掛は180点以上もあって、しかも金刺繍など手の込んだものばかり♡王道の赤はもちろん、オレンジやグリーンも人気色だそう*


なかなか挑戦するのが難しい黒打掛も人気色のひとつ。華やかな会場の装飾に黒が入ることで、引き締まったかっこいい雰囲気にもなります。

鶴のデザインはもちろん、写真右側の熨斗が大きく入ったデザインは熨斗がリボンのように見えるので可愛らしさも演出できて人気だそう*


小物の充実度が高いのも嬉しいポイント。半衿や草履なども刺繍やデザインが施されており、一点一点自由に選べます。

他のドレスサロンでは白無地のものしか選べないことも多いですが、ホテル雅叙園東京では、自分のスタイルに仕上げることが出来ます♩

▲もちろんドレス・タキシードもあり。ドレスマニアの編集長が見ても、定番〜最新まで洗練されたドレスがたくさん!

和装はもちろんですが、ホテル雅叙園東京の中には教会式ができるチャペルもあるので、ドレスの用意ももちろんあります。レースが美しかったりデザインが凝っていたりと、ここでも芸の細かい衣裳が勢揃い。

大正ロマンな雰囲気に仕上げたい方は、ロングスリーブのドレスを着てもかわいいかも♡

新郎衣裳も充実していて、紋服袴・タキシードの和洋どちらも選ぶことができます。

タキシードは定番色のネイビーや黒からチェック柄・ベーシュなどのカラーもあるので、色遊びも楽しめます。

ホテル雅叙園東京では、親や親族、友人の衣裳の貸し出しも行っていて、着付けまで全てお願いできるのだそう!

ゲストの手間を煩わせずに、一箇所で済ませられるのが神ポイント♡

留袖やモーニングだけじゃなくて、兄弟姉妹・友人の衣裳の用意があるのはさすが!花嫁さんのお友達に和装のブライズメイドをお願いするのもここでなら難易度低いんじゃないの?

わー!それはかわいいですね♡和装で来て欲しいっていいづらかったりするけど、ホテルで全部用意できるならお願いしやすいかもしれませんね!

期待を裏切らないホテル雅叙園東京の衣裳室*

ここで結婚式を挙げる新郎新婦はきっと理想の一着に出会えるはず!和装が着られるフェアもあるようなので、是非興味がある方は参加してみては?*

ホテル雅叙園東京のブライダルフェアはこちら♩

潜入3:『婚礼スタッフ』はどんな人たち?

本当に重要!花嫁さんが気になるのが婚礼スタッフの人柄や、おもてなしの気持ち。

(内緒話)
どの式場も「プランナーやスタッフの評判が高い」とか言うじゃん?で、花嫁レポートとかインスタ見ると、そうでもないんじゃない?ってところもあるから、直接質問してみようかと。そしてそのまま書いて、ちさとちゃん!(今取材をアテンドしてくれてる)ホテル雅叙園東京のスタッフさんたちが静かだから、ぶっちゃけ大丈夫なんだろうかと少しちょっと心配なう…笑

…笑
スタッフの質は花嫁の立場からするとかーなり気になるポイントです!(ちさとは2年前卒花しました)いくら式場が素敵でも、ソフト面がNGだと式場候補には出来ないですからね〜。

そうそう。それに今のご時世、まだコロナの影響があるから結婚式をするのに躊躇している人もいると思うし、その対策をどうしているかもちゃんと私が聞いてくる〜!!

ということで、プランナーさんに編集長が6つの質問をしてみました。回答してくださったのは駒さん。相談しやすい優しい雰囲気が漂っています♡

【Q1】ぶっちゃけ、今まで大きなトラブルとかってありました?

早速ですが、質問です!ホテル雅叙園東京さんではありませんが、式場と揉めて悲しんでいる花嫁さんが時々インスタにいらっしゃって、見かけるたびに私は怒り心頭なんですけども、ホテル雅叙園東京さんで過去にあったトラブルを知りたいです…!(ど直球)

駒さん:笑 !ありがとうございます!私は今の所、身に覚えはないですね。他にも大きなトラブルは正直聞いたことはないです。でも、念の為他のスタッフにも確認してみます!

(本当に確認しに行ってくださいました!)

駒さん:お待たせしました。やはり他のスタッフもそのような記憶はないみたいで…ただ、歴史の長いホテルなので、昔のことは分かりかねますが、そのような事は耳にしたことはないのと、近年でそのようなクレームにつながるような事はないと思います!

なるほど、それはよかったです!一生に一度の晴れ舞台なので、新郎新婦には幸せな気持ちで過ごせていただきたいですから♪これからもずっとNOトラブルでいてほしいです〜♡

【Q2】当日のスタッフがアルバイト多めだったりしませんか?

この間、友人の結婚式に参列したんですが、かなり若いスタッフが多く、責任者っぽい人も茶髪のホスト風の方で少し心配になったんですよー!後からその式場に精通している人に聞いたら、当日のスタッフは人材派遣のアルバイトと知ってちょっと驚いて。ホテル雅叙園東京さんは正直婚礼スタッフの割合が多かったりしますか?

駒さん:いえ、当ホテルのスタッフは殆どが社員で構成されていて、結婚式当日も当ホテルの従業員が現場で給仕をさせていただきます。しっかり研修を行い、経験豊富なスタッフもたくさんいるので、ご安心ください!

ゲストはそういう細かいところまで意外とみていますし、新郎新婦はゲストに失礼がないようにしたいはずですからね。その話を聞けて安心しました♡

【Q3】フェアで接客してくれたプランナーと打ち合わせのプランナーは同じ人?

結婚業界あるあるですが、フェアで担当してくださった方が好印象だったから契約したのに、打ち合わせには違う人が担当するって、新郎新婦からするとショックな人もいるそうで。担当部署の関係で、ほとんどの式場さんがそうなんですけど、ホテル雅叙園東京さんはどうですか?

駒さん:…申し訳ございません。実は当ホテルもそのような対応となっております。ですが、フェアで接客させていただいた内容や契約時のお話はきちんと打ち合わせ担当のスタッフが引き継ぐので、どうかご安心いただければと思います!

なぁ〜るほど!ちょっとそこは残念ポイントではありますが、どこも基本構造がそうなってますもんね。。。正直にお話いただけて嬉しいです!ただ、花嫁さんは業界の構造は知らないので、接客の時にきちんと説明した上であれば問題ないかなと。今これを読まれている花嫁さんも、ホテル雅叙園東京さんに限らず、そうゆうものだと理解した上で契約すると安心かもしれませんね。

【Q4】打ち合わせ以外でも相談って乗ってもらえる?

中には、相談は基本的に打ち合わせの時のみで、それ以外はメールか、ひどいところだと打ち合わせ料や相談料を追加で取るとこもあるようで…それは私は納得いかないんです!悩んだらすぐ聞きたいですし。ホテル雅叙園東京さんはどうですか?

駒さん:まず、打ち合わせに関してですが、他の式場さんは3回がベースのところが多いのですが、当ホテルは新郎新婦の意向をきちんと汲み取れるようにプランナーと3回・装花で2回の計5回を設定しています。もちろん、それ以外にも不安があれば、お電話でもメールでも、いつでもご相談して頂いていただいて構いません!花嫁様の不安解消につながる事であれば、誠意を持って対応いたします!

それは嬉しい!!毎回打ち合わせでまとめて聞く形式だと忘れちゃう事もあるし、準備が間に合わなくなる事もあるし。打ち合わせの回数も心強いし、いつでも相談できるって言っていただけるだけで、安心感がありますね♡

【Q5】コロナの対応はどうしている?

コロナの影響がまだまだ残っている今、どんなコロナ対策をしていますか?式場によっては消毒液以外特に大きな対策を取られてない所もあるようで。。コロナの影響によるキャンセルや延期についても教えてください!

駒さん:そうですよね。みなさん、まだまだご不安な点があると思います。当ホテルでは、ゲストテーブルにはクリアボードのパーテーションが付けられます。他の式場では、用意が無いところや新郎新婦の意向に関わらず設置必須としているところがあるそうですが、必ず新郎新婦の希望を聞いた上で対応します。
他にも、
・会場入り口にアルコール消毒を設置
・グラスキャップをつけて飛沫防止
・マスクケースの配布
・ブッフェは個々盛りで提供
といった対策を取らせていただいております。そして、当ホテルはコロナが原因のキャンセル料は2ヶ月前の申し出で1回の延期は無料となっておりますので、ご安心いただければと思います!
▲しっかりソーシャルディスタンスが保たれているので安心♡希望があればパーテーションを付けることも可能。

なるほど、しっかり対策されているんですね!パーテーションが必須ではなく、新郎新婦の要望に合わせていただけるのも自由度が高くて好印象ですね。延期が1回でも有料になる式場があるからその点も安心!ただ、無料は1回だけなので、どの式場もそうですが、このシステムを利用される新郎新婦は慎重に考える必要はあるかもしれませんね。

【Q6】他に、ホテル雅叙園東京ならではの結婚式のサービスってありますか?

今日の見学を終えて、ホテル雅叙園東京さんが唯一無二の魅力をたくさん持っていることはよく理解ができました。最後に、歴史や伝統、スタッフの質の他に、新郎新婦にとっての安心材料でもなんでもいいんですけど、ホテル雅叙園東京さんならではのサービスってありますか?

駒さん:そうですね、当ホテルオリジナル…でいいますと、こちらのウェディングブックを契約時にお渡しします。お2人の馴れ初めや理想の結婚式について書き込んでいただくものなのですが、「準備初期〜結婚式当日の基本情報」が細かく掲載されていて、結婚式に関する知識が0でも、これさえ読めば流れや準備するものがわかる内容となっていて、新郎新婦にご好評をいただいております。
挙式のスタイルが神前式、教会式、人前式と異なるので、各新郎新婦仕様にカスタマイズしてからお渡しているんですよ!

うわ!こんなにしっかりしたウェディングブックは初めてみました…!式場によっては、印刷された紙を渡されて終わりの所もあるのに!ちなみに、こんなしっかりしたものはどなたが作成したんですか?外部のライターさんとか?

駒さん:こちらは私が入社した当初からあったものなのですが、プランナー達の経験をまとめたみたいなんです。本当にこれさえ見ておけばOKというくらいの内容に仕上がっていて、私も初見の際には驚きました!

なるほど、プランナーさんの新郎新婦への熱量があってこそですね♡ご両親に流れや準備内容を説明するときにも、これがあると伝わりやすくて安心してもらえそうですし、後からインスタとかブログじゃなくて、本で振り返れるのがいいですね。サイズも大きくないから邪魔にならないし、完璧なブックだと思います、本当に!

スタッフ編:まとめ

最初、スタッフの皆さんはふんわりしたイメージでしたが、編集長が話してみると、新郎新婦に対する熱意が伝わって来たり、答えづらい質問にも一生懸命答えてくださったり、信頼がおけるプランナーさんだなと感じたそうです。

他のプランナーさんやスタッフさんが打ち合わせしている様子も覗き見したそうですが、皆さん優しい笑顔で明るく対応されていて、好印象だったみたいですよ。

潜入4:館内全てが『フォトスポット』

フォトスポットって正直、自称フォトスポットが多くなぁい?プランナーさんも「映える」って言うけど…なところも多いから…^^;

た、たしかに…そうですよね…

でもこのホテルは入った瞬間から独自の雰囲気が漂っているし、期待しまくり!フォトスポットもしっかり見てみましょう!

和室宴会場玄関

ホテル雅叙園東京といえば、この和室宴会場玄関!!ここで和装で正座してウェディングフォトを撮影している新郎新婦の写真をよく見かけるけど、やっぱり圧巻だーー!!

確かに…!しかもこちらは、昭和6年の開業当時の「旧目黒雅叙園」のエントランスをそのまま移築したらしいですよ!
▲上:移築前の「旧目黒雅叙園」のエントランス。下:移築後の和室宴会場玄関

現在の本館にある和室の披露宴会場には、昭和初期に作られた装飾がそのまま移築されているのですが、90年近く前の建物がこれだけ豪華に保たれているのもホテル雅叙園東京の魅力。

本当に当時から異空間だったんですね!

伝統的な美意識の頂点!東京都指定有形文化財「百段階段」

▲文化財「百段階段」。実際は99段までで「この先も繁栄できるように」という願いが込められています♡天井も窓枠も芸が細かい!!

続いてのフォトスポットは、ほぼ建築当時の昭和10年から残っている「百段階段」。

これは通称で、ホテル雅叙園東京の前身・旧目黒雅叙園3号館であり、現存する唯一の木造建築です。

東京都指定有形文化財にもなっていて、階段にそって7間の和室が残されています。7部屋はどれも趣向が異なる絢爛豪華さ感じられますよ。

こちらでは、文化財独自の修繕を日々行って当時の風情を守っているそうです。当時の趣を感じられて素敵ですね!

色彩豊かな館内に比べると落ち着いた雰囲気だけど、すごい情緒を感じられる…♡
歴史好きな人と、高齢の方は好む方が多いんじゃないかな、この雰囲気。結婚式当日か前日に、ここを観覧できるプランがあったら、ご両親やゲストにも絶対喜ばれそう!

中でも特に有名な漁樵の間。今のホテル雅叙園東京を彷彿とさせるような極彩色のお部屋が当時のまま残されています。

室内はすべて純金箔、純金泥、純金砂子で仕上げられ、彩色木彫板と日本画に囲まれた、特別なお部屋。

わ!これは本当に豪華…!!柱にそのまま彫刻が施されていたり、部屋中に彩色木彫板が施されいて、ゲストも驚くだろうね…!ここは和装前撮りとかできるのかな?

できるそうです!しかもここで挙式を挙げることも出来るみたいです!ここで挙式を挙げるってめちゃくちゃアリですね〜これぞまさしく唯一無二。

都民の方はもちろんだけど、地方出身の花嫁さんは特にご両親やゲストに凄い感動を与えることができそうじゃない?さすが東京は違うなー!!って。関東近郊の方もホテル雅叙園東京に来た人は絶対驚くよね、中々ない豪華さだもん。

南風階段

続いてはホテル館内にある南風階段。

こちらも当時の階段をそのままそっくり移築したそうです。
この階段をのぼると正面に衣裳室が!そこへ行くまでも歴史を感じられて楽しい♩

同じ階段でも文化財「百段階段」とは、また少し雰囲気が違うね!大正ロマンっぽくて、クラシカルなドレスを着て撮影しても絶対素敵♡

赤い絨毯が白い花嫁衣裳にもピッタリ似合いますね!たくさん描かれている扇は末広がりであることから、とても縁起のよいモチーフみたいですよ♪

緑豊かな庭園にあるマイナスイオンを感じられる「滝」

▲中庭エリア。かなり大きいので圧巻。鯉も泳いでいてマイナスイオンがすごい♡

カフェラウンジ「パンドラ」の前にある滝。緑豊かな庭園にあって、圧巻な雰囲気の中に癒しを感じられるスポットです。

ホテル雅叙園東京の敷地の一部は元々「明王院」というお寺があったそうで、江戸時代の西運和尚が水垢離をとった井戸が敷地内にあるので、この滝からそのパワーも感じられるかもしれません。

ここは本当に都会のど真ん中ですか?って、くらいゆったりした空気が流れています〜(癒)こういう景色を都心で見られるのは嬉しい♡絵的にもいい写真が撮れるし、ネタがありすぎて書ききれないw

ちょっとした旅行気分になれますよね♩周囲の森は散歩もできて、3月下旬の新緑〜12月上旬の紅葉までが特に綺麗でおすすめらしいですよ。(取材日は2月)

結婚式当日は無理でも、結婚式の打ち合わせの時に立ち寄るといいかもね♡

自称フォトスポットではなく、本当にフォトスポットだらけ!挙式はせずに、館内で和装フォトウェディングをするカップルがいるほど。

結婚式をする方はもちろん、ゲストも当日の記念撮影を楽しめるのではないでしょうか?

潜入5:デザイン豊富!理想以上を作り出す『パティシエ』

料理以上にこだわる花嫁さんも多いウェディングケーキ。

どんなプランがあるのか、どんな想いで作っているのかペストリー料理長の生野シェフに質問をしてみました!

ホテル雅叙園東京 ペストリー料理長 生野シェフ
有名ホテルやレストランのペストリーシェフを経験後、2016年よりホテル雅叙園東京のペストリー料理長に。
シェフになり3年くらい経ったある日、お客様に初めて自分のケーキを褒められ「認められたんだ!」という今まで感じたことのない感情を味わう。さらに挑戦を続けていくたびにお客様から頂くお言葉が嬉しく、自信に繋がる。そこからは作ることが楽しくて30年以上シェフを務めている。他の仕事は考えられないほど、まさに天職。

ふむふむ、新郎新婦に寄り添ってくれそうな予感♡ではさっそく聞いてみましょう!

【Q1】ホテル雅叙園東京のウェディングケーキはパッケージプランだけですか?

・スタンダードプラン
・スタンダードにアレンジを加えるプラン
・フルオーダープラン
の主に3パターンあり、スタンダードが通常プランになります。スタンダードでも和の要素を取り入れたものなど種類が豊富で、他の会場とは絶対に被らないデザインなので、ほとんどの方がスタンダードから選ぶ場合が多いですよ。フルオーダーされる方は10分の1くらいの割合です。

そうなんですね!スタンダードでも充実していると料金がプラスになる心配もないし、とっても嬉しいです!たしかに、このさくらのウェディングケーキもとっても可愛い〜♡

こちらもスタンダードに入っている季節限定のウェディングケーキです。とても人気で評判がいいですよ。

これがスタンダード!?充実度がすごいですね!選択肢がたくさんあって嬉しいです。

【Q2】ウェディングケーキ作りの工程や時間ってどのくらいですか?

難しい質問ですね!笑 種類によって3日前〜作業するものもあれば、1日で仕上がる場合もあります。ちなみにさくらのケーキは花びらなどパーツも多いので、分業制で行ない2週間前からコツコツ作業しています。他にも飴細工は雨の日だと湿度の関係で輝きが失われるので、晴れが2.3日続く日に作るようにするなど、色々な状況を見極めてウェディングケーキが1番最高の状態になるようにしています。

そこまで考えられているんですね!ウェディングケーキの一つ一つを大切に想ってくれていることが分かると、新郎新婦も安心してお任せできますね。

特に経験の浅いパティシエ達には、結婚式当日にケーキ入刀のシーンを直接会場に見に行ってもらうようにしています。当日まで苦労してコツコツ作業していたものが、新郎新婦はもちろんゲストからも喜んで頂いている様子を見ると、責任感も一層出てこれまで以上に一つ一つに熱意を持って取り組んでくれています。

【Q3】生野シェフが考える結婚式でのウェディングケーキの役割はなんですか?

ケーキ入刀の瞬間はほとんどの方が写真を撮るので、その瞬間に主役を張れるくらいのクオリティまで持っていくのが私たちの使命です。ほんの2.3分の間でも、その時は脇役ではなく新郎新婦と同じくらいの輝きを出せるように心掛けています。

なるほど!脇役だからといって手を抜いているとすぐにこちらも分かるし、逆に想いがこもっていると会場の全ての人にも伝わりますもんね。

もう1つは強いこだわりがある方には、パティシエもプランナーもたっぷりと引き出しを持って提案をできるようにしておくことです。1つ目が出来なくても、2つ目3つ目とご提案ができれば信頼関係を築けるので、ウェディングケーキを通して安心感を感じてもらえるように提案しています。

確かに、質問をして中々答えが返ってこないと、信頼感はもちろん期待することも諦めてしまいます…。パティシエやプランナーの方からたくさん提案して頂けると、そんな方法もあるんだ!という発見にもなるので嬉しいです!

【Q4】ウェディングケーキ作りでこだわっていることはなんですか?

どういうイメージ・想いがあるのかを正確に感じ取るように心掛けていますが、苦労する部分でもあります。ざっくりしたイメージの場合が多いので、打ち合わせの始めの5分で「雰囲気重視・美味しさ重視」など、どこに重点を置いているかを感じ取り、引き出したイメージを完全一致させて120%のものになるように仕上げています。

120%を目指すって感動です…♡正直、無難な80%を目指そうという方ってすごく多いと思うんです。それを120%まで持っていくという意識と実力がやっぱりプロですね!

100%はもちろん目指します。ただそれではイメージ通りになっただけなので、新郎新婦が驚くことはないです。反対に150%まで行くと、今度は理想のイメージとかけ離れすぎて困惑させてしまうのでそれは絶対にNG。なので、理想を上回る仕上がりだけど、かけ離れすぎないように120%を目指すようにしています。

すごい!!150%も出来るけど、あえて理想の上を行きすぎず、デザインや見た目で感動してもらえる120%を心掛けているんですね!

【Q5】これまでお客様からかけられた言葉でどんなことが嬉しかったですか?

ありがたいことに、新郎新婦からお褒めのお言葉をいただくことはとても多く、その度にこの仕事に就いて良かったという気持ちになります。その中でもあえてあげるなら、結婚式から1年以上経ってお子様をお披露目に来てくれた際に、ウェディングケーキの写真も持っていて「とても好評でした」と言っていただいたことが何年経っても印象深く覚えています。

素敵なエピソードです〜♡すごく印象に残っていたんでしょうね!ちなみにどんなケーキだったんですか?

すごくおしゃれな新郎新婦で「なるべくシンプルで、大人っぽく、でも他で見たことのないデザイン」という少し難しいオーダーでした。衣裳も洗練された型にはまらないものにされるだろうと思い、ウェディングケーキだけが浮いてしまわないようスタンダードなデザインではなく、当時では珍しい黒いリボンを巻いてみたりと理想以上のものになるように提案しました。当日お2人の表情をみて満足して頂けたんだなと安心しました。

新郎新婦の雰囲気や衣裳・会場との統一性も踏まえて提案をされているんですね!そこまで考えてくれていると分かると新郎新婦もすっごく安心すると思います。

パティシエ編:まとめ

生野シェフをはじめ、他のパティシエの方たちも新郎新婦やゲストに喜んでもらいたいという同じ想いを持ってウェディングケーキ作りに取り組んでいることが分かりました。信頼をおいてお願いすることが出来るってすごく重要ですよね。

また嬉しいのは、ウェディングケーキを作ってくれたシェフのケーキをホテルに戻れば食べられること♡結婚式後もここへ来たら、結婚式の様子を思い出せます。

見学後に生野シェフのケーキをホテル内のパティスリーショップ、PATISSERIE「栞杏1928」へ食べに行ってもいいかも♡

*歴史とおもてなしの心があふれる日本を代表するホテル*

▲披露宴会場へ向かう廊下にある美術品。改めて色使いもこんなにも素敵なものが90年以上も前からあったってすごくないですか?♡

ホテル雅叙園東京が歴史ある所だとは知っていたけど、創業者の思いとか、スタッフさんの熱い思いとか、思った以上に奥が深い会場だったね!

客室も和のテイストが散りばめられていて素敵でした♡結婚式前後にゲストも余韻に浸れるってなかなか無いですもんね。

そうだね!ホテル雅叙園東京は、スタッフさんの良さとか、深い歴史があることをもっと発信していくべきだってすごい思った!こんなに興味深い歴史があるのに、ホテル雅叙園東京で結婚式をしたママ友は今日聞いた話を全然知らなかったの!!伝え切れていないのはもったいないなぁ。とにかく実際に今回訪れて知れたので、こういう機会を持ててすごい良かったし、花嫁さんにたくさん知ってほしい気持ちになったよ!

確かに!映画やドラマの記者会見をよくやっているのでその印象と、私もホテル雅叙園東京って「和のコンセプトの会場」という印象だったんですけど、こんなに歴史が詰まっていただなんて驚きました!

そうそう!ホテル雅叙園東京で挙式した芸能人カップルもいっぱいいるんだよー!!ホテル雅叙園東京は、そのことももっと語るべきですよー!!笑 みんな興味あるはず〜!
でも、スタッフさんがガツガツしてないところがホテル雅叙園東京の良さでもありますね。私は会場の豪華さと、スタッフさんのふんわり感のギャップが気に入りました♡

ハード面もソフト面も魅力に溢れたホテル雅叙園東京。

これだけ豪華で安心材料もたくさんあるので、遠方ゲストにも自信を持って招待できますよね。もちろん、東京や関東のゲストにも、胸を張ってご招待できる会場です。

和や歴史に興味がないゲストでも、独自の雰囲気に圧倒されますし、伝統や歴史を館内の至る所からひしひしと感じられます。

親やどの世代のゲストにも楽しんでもらいたい人は、ぜひ会場見学に行って、まずは自分たちで実感してみてくださいね♡

ホテル雅叙園東京のブライダルフェアはこちら♩

ホテル雅叙園東京の詳細はこちら♡

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です