ドレスの色でもう迷わない♡お呼ばれ結婚式のカラードレス

結婚式に行くには必ずドレスアップ!あらゆる色のドレスがあり、『何色を着たらいいのか分からない!』『店員さんに勧められてもなんだか不安、、、、』と思う事ありませんか?そんな方必見!そこで、NGカラーから色ごとの定番物からおススメカラーまでご紹介します!自分に合う色を見つけて下さい♡
ドレス・小物2021.12.14 更新2015.12.13 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
印象を大きく変えるカラードレス
お呼ばれ結婚式ではドレスの色はいつも迷いどころ。同じ系統の色でも、明るいもの・鮮やかなもの・渋いもの・深いもの、いろいろあるので簡単に決めづらいです。自分も花嫁もうれしい、結婚式にピッタリの色のドレスを紹介します。
おさえておきたいNGカラー
花嫁カラー白
白いドレスは絶対にダメです!白は花嫁だけの色なのでどんな場合でも許されません。また、クリームや淡いピンクは写真を撮った時に白く写ってしまう可能性があるので避けた方が安心です。
バイカラードレス
フォーマルな場面は単色無地とされており、結婚式での2色使いは「わかれる」をイメージさせ縁起がよくありません。最近はお洒落でカジュアルな結婚式で許容される場合が多いです。しかし、新郎新婦のご両親等、気にする方もいるかもしれないので、ゲストの人柄や自分の立ち位置を考える必要があります。
黒ドレス
黒ドレス自体がNGなのではなく、コーディネートでNGになります。ドレスだけではなく、靴やカバンをすべて黒にしてしまうと喪服を連想させ、縁起が悪いので絶対にしてはいけません。必ず黒ドレスを着る際は小物で華やかに着飾りましょう。
色別!おススメドレス☆
ピンク系
落ち着いた色が上品
明るめピンク
グリーン系
淡いグリーン
明るめグリーン
イエローが強めの黄緑
レッド系
出典:http://20daiotonakawaii.com
深みのあるレッド
淡いレッド
鮮やかなレッド
ブルー系
淡い落ち着いた水色
濃いめのブルー
マリンブルー
鮮やかなブルー
ベージュ系
濃いめのベージュ
パープル
イエロー
濃いめイエロー
明るいイエロー
淡いイエロー
明るい色が好まれる
無難な色を選びがちですが、花嫁さんは会場を明るくしたいので、ピンクやブルー等明るい色のドレスを好みます。明るめの色を選んで会場を華やかに彩りましょう!