出産祝いをもらったらお礼状を♡【そのまま使える例文あり】相手がうれしい書き方を紹介*

出産祝いをもらったらお礼状を♡【そのまま使える例文あり】相手がうれしい書き方を紹介*のカバー写真 1

出産祝いをいただいたらまず始めに「お礼状」をだすことが重要です!失礼にならないように、例文を参考にしてお礼の気持ちを伝えましょう*

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

出産祝いをもらったら…お礼状は必要?

出産祝いをいただいたら「内祝い」の品を決める前に、お礼状をお送りすることが重要です!

<出産祝いお礼の順序>
1.お礼状をだす → 3日以内
2.内祝いを送る →1ヶ月以内

お礼状を出す前に電話でお礼を伝えると尚、気遣いができる印象になるでしょう。
最近ではフランクに済ませることもありますが、目上の方や親族ではなおさらお礼状が大切になってきます*

ここでは出産祝いお礼状の例文・マナーをご紹介します!

出産祝いのお礼状は【はがき?手紙?】

正式な場合は封書になりますが、封書・はがきどちらでも問題ありません!
目上の方に出す場合は、封書にしましょう。

<封書で出すときのマナー>
・白い無地の便箋、封筒
・封を閉じる時は糊付け
・封字は「〆」「締」「封」のいずれかを使用

お礼状はメールでもOK?

親しい友人やグループでお金を出し合って頂いた出産祝いへはメールでのお礼でも問題ありません。
ですが、お礼状を書くと形にも残るので好印象ですね*

出産祝いお礼状に【入れる項目・ポイント】

お礼状に「入れる項目」

<文書の組み立て>
①頭語
時候の挨拶
③お祝いへの感謝・感想
④赤ちゃんの性別や名前(由来)
⑤母子の様子
⑥相手を気遣う言葉(健康・活躍・今後のお付き合い)
⑦結語

お礼状を出すときの「ポイント」

はがき、封書どちらにも共通のルールになります。
間違いがないように注意しましょう!

・縦書き
・黒か濃いブルーのインク(毛筆が◎)
・忌み言葉。重ね言葉はNG
・差出人は夫婦連名

「お返し」と言う言葉はNG!

出産祝いをいただいたから返したというニュアンスにもなってしまうので、「お返し」という言葉を使うのはNGです!
いただいたことへの感謝の気持ちを伝えましょう。

【例文】出産祝いお礼状①目上の方・会社

出産祝いお礼状の文例

目上の方や会社の上司などへは、日頃の感謝の気持ちを込めて丁寧な文章を心がけたお礼状を書きましょう!

例文1

拝啓
春分の候
〇〇様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度は長男の誕生にあたり、ご丁寧なお祝いをいただきまして誠にありがとうございました。
頂いたお洋服は早速さっそく愛用させていただいております。
子供には【名前の由来】の願いを込めて、〇〇と命名いたしました。
おかげさまで母子ともに、健やかに過ごしております。
今後はいっそう充実した気持ちで仕事に励む所存でございます。どうぞ倍旧のご指導のほどをよろしくお願い申し上げます。
なお、心ばかりではありますが、別便にて内祝いの品をお送りさせていただきました。ご笑納いただければ幸いでございます。
敬具
令和 ◯年◯月◯日
夫婦の連名

例文2

拝啓
春まだ浅い今日このごろでございますが、皆様お変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。
さて、この度は長男の誕生に際しまして、過分なるお祝いを賜り、心より御礼申し上げます。
いただきました〇〇は妻も大変気に入り、早速使用しております。
こどもには私たち夫婦の名前から一字ずつとって「〇〇(ふりがな)」と名付けました。
おかげさまで母子ともに健康に過ごしております。
夫婦で力を合わせ育児に努めてまいりますゆえ、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、心ばかりの内祝いの品をお送りさせていただきましたので、ご笑納いただければ幸いでございます。
敬具
令和 ◯年◯月◯日
夫婦の連名

【例文】出産祝いお礼状②親戚

親戚のかたへは、関係性によって書き換えるといいでしょう。
普段なかなか会わないかたへは堅苦しくなりすぎない丁寧な文章に、フランクの間柄なら少しカジュアルにすると◎ですよ*

柔らかい文章では頭語、結語を省略してもOKです!

例文1

神無月になりましてもまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日は、長男○○(ふりがな)の出産にあたり、心のこもったお祝いの品をいただき、ありがとうございました。
丁度ほしかったところで、夫婦とも非常に喜んでいます。
【名前の由来】から〇〇と命名いたしました。
母子ともに健康に過ごしております。
また、お近くに来られるときは、ぜひ、息子の顔を見に来てください。
本日、ささやかではございますが、内祝いの品を別便にてお贈りいたしました。お納めくだされば幸いです。
季節の変わり目ですのでご自愛くださいませ。
まずはお礼まで。
令和 ◯年◯月◯日
夫婦の連名

例文2

空も秋色をおびてまいりましたが 、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日は、長男の出産にあたり素敵なお祝いをいただき、ありがとうございました。
さっそく使わせていただき、毎日大活躍しております。
◯月◯日に誕生した長男には、【子供の由来】の願いを込めて〇〇と名付けました。
おかげさまで母子ともに健康で、すくすくと育っております。
子育ての先輩として、これからも今まで以上のご指導をいただけたらと思っております。
季節の変わり目ですのでご自愛くださいませ。
令和 ◯年◯月◯日
夫婦の連名

【例文】出産祝いお礼状の例文③友人

友人へは堅苦しくない文章がいいですよね♩
あまり文章の順序にとらわれ過ぎず、普段通りの文章にするといいでしょう*

例文1(カジュアル)

お元気ですか。
先日は素敵な出産祝いをありがとう。
早速、使わせてもらっています。
◯月◯日に◯gで誕生した長男には、〇〇と名付けました。
おかげさまで、元気いっぱいに育っています。
近いうちに息子の顔を見せることができればいいなと思っています。
また遊びましょう。

出産祝いのお礼状を【出す時期・遅れた場合】

お礼状はいただいてから、3日以内に出すのがベスト!
スケジュールがタイトなので、前もって準備することが重要です。

体調がすぐれない場合などは、無理をせずまずは電話でお礼を伝え、回復したら改めてお礼状をだすといいでしょう。

お礼状を出すのが遅れた場合は、お詫びの文章にも追加すると◯です!

<遅れた場合の文例>
本来ならば、すぐにでもお礼を申し上げるべきところ、新たな生活の慌ただしさに取り紛れ、不本意ながら本日に至ってしまったことを心よりお詫び申し上げます。

【二人目以降】の出産祝いお礼状はどうする?

2人目以降もお礼状は必要です。
1人目とルールは同じなので、前回と同じ文面にならないように注意して出しましょう。

出産のたびにお祝いをくださる方には、毎回のお心遣いに対する感謝の気持ちを必ず書くようにしましょう!
その一文があるだけで、気持ちが伝わりますよ*

もらって嬉しいお礼状を送ろう!

出産祝いをいただいたら、感謝の気持ちを伝えるにはお礼状が1番伝わります*

相手との関係性を考慮し、思いの伝わるお礼状をだしましょう♡

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です