複雑な色の重なりが幻想的*アルコールインクアートのDIY方法とデザイン

アルコールインクアートって聞いたことありますか? 何種類もの色のインクが混ざり合って作られるデザインでペーパーアイテムに取り入れる花嫁さんが増えています♡ 今回はそんなアルコールインクアートのDIY方法からウェディングアイテムまでご紹介します!
ペーパーアイテム2020.8.14 更新2020.1.21 公開
アルコールインクアートって知ってる?
今オシャレ花嫁さんにじわじわと人気が出てきているのがアルコールインクアート♡
インク同士が複雑に混ざり合うので同じ作品は一つもありません。
時には花びらのように、またある時には川の流れのように繊細なアート作品です。
今回はそんなアルコールインクアートのDIY方法からウェディングアイテムのアイデアまでご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください♡
【動画付き】アルコールインクアートのDIY方法
*材料*・アルコールインク
・アルコール(濃度90%以上)
・ユポ紙やアクリル版などアルコールインクがのるもの
・ドライヤーやストロー
*インクやアルコールを垂らすためのスポイトがあるとやりやすい
*作り方*①ユポ紙など描きたいものの上にアルコールインクを垂らす
②インクの上にアルコールを垂らす
③ドライヤーやストローで風をあててインクを伸ばす
*インクを風で伸ばすので紙は普通の紙ではなくユポ紙が良いです。
*平らなところで書いてインクが不用意に流れないよう注意しましょう!
工程は簡単かもしれませんが色の使い方や流し方によって全く違う印象を与え、出来上がった作品はその人にしか作れない一点物です*
結婚式で使える*アルコールインクアート6選
そんなアルコールインクアートは大切な1日を彩るウェディングアイテムにぴったり♡
席札
トレーシングペーパーからのぞくアルコールインクアートがオシャレ!
ブラウン系で落ち着いた雰囲気がシーリングスタンプとぴったりですね♡
アルコールインクアートの用紙をアクリル版に挟んだこちら。
つやつやした光沢のある席札はテーブルにあるだけで存在感抜群です*°
受付サイン
くすみカラーが可愛い受付サイン。
芸術性のあるアルコールインクアートはアンティークな真鍮フレームとも相性抜群です♡
花びらが1枚1枚並んでいるかのように華やかなこちら。
可愛らしさのなかにもエレガントさがあってとてもオシャレです*
サンキュータグ
アルコールインクアートは余白を上手く使うのもオススメ◎
色や書体にもよって雰囲気がガラッと変わるのでお気に入りの組み合わせを見つけてくださいね♡
カラフルでまるで栞のようなこちら。
一つとして同じ模様がないアルコールインクアートはどれが誰のもとにいくのかワクワク感もありますよね*°
アルコールインクアートをウェディングアイテムに♡
ひとつとして同じものがない世界に唯一のアート。自分たちで作り上げる結婚式にもぴったりですよね♡
そんなアイテムにゲストもびっくりすること間違いなし◎
アルコールインクアートを取り入れて素敵なオリジナルアイテムを作ってみてください*
関連キーワード

何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪