
【100万も安くなる?】格安婚サービス人気ランキング♡スマ婚やハナユメは何位?

格安婚サービスってなんで安くなるの?などプレ花嫁さんのお悩みを、編集部と先輩花嫁のリアルな口コミで解決♡ウェディングニュースではアンケートを基に総合ランキングを発表します!またウェディングニュース限定の特典もあるのでもっとお得に結婚式場を探しましょう♩*
式場を探す2021.1.6 更新2019.8.13 公開
目次
格安婚ってなに?どんな人に向いてるの?
プロポーズされたらいよいよ結婚式場探しが始まります♡
しかし結婚式にかかる費用は平均357.5万円、
お祝儀をもらうので実際の自己負担額は平均142.8万円ですがそれでもかなりの高額。
さらにハネムーンや新生活で同時期にまだまだお金がかかります。
そこで知ってほしいのが格安婚と言われているサービス。
使うだけで100万円も割引してくれる格安婚って?
格安婚とは式場の予約が空いている日程(オフシーズン)や半年以内など条件によって最大半額や100万円以上など割引してくれるサービスのこと。
またお祝儀を貰ってからの後払いができるのも魅力の1つです^^
格安婚サービスは提携している式場と花嫁さんの間に入り、条件に合った式場を探してくれます♩
オフシーズンや直近割という理由だけで受けられるサービスは基本的に同じ!
格安婚サービスを使うだけで、
式場と直接契約するより格安でゲストも満足する結婚式を挙げることができます♡
\格安婚サービスを使うべき花嫁さん/
□現在、貯金があまりなく後払いで結婚式をしたい方
□サクッと結婚式を挙げたい方
□式場が装花やカメラマンなど他社へ依頼するときに発生する紹介料(中間マージン)を払いたくない方
□ドレスなどを式場に持ち込むための手数料(持ち込み料)を払いたくない方
\格安婚サービスはちょっと向いてない花嫁さん/
□結婚式の日程が絶対大安の方
格安婚のメリット・デメリット
・ご祝儀をもらってから支払いができる(後払いOK)
・持ち込み料がかからないので、その分料理やドレスをこだわるのも良し◎
・プランをグレードアップすると追加料金はかかる
大安はやはり人気の日取りなので格安婚サービスでは挙げられません。しかし最近ではお日取りを気にしないカップルも増えてきています。
実際にゼクシィトレンド調査2018では、六曜を重視しなかった派が38.5%も!
六曜にあまりこだわりないよ!というカップルはそこをずらすだけで大幅な値引きをしてもらえます♡
ウェディングニュースでは実際にそれぞれの相談カウンターに行った花嫁さんから寄せられた口コミをもとに全4社を徹底比較!総合順位をまとめました♡
【総合1位】楽婚相談カウンターの口コミ
楽婚は2年連続でオリコン顧客満足度No.1に輝いた実力派のサービスです♡
1番の魅力は、ザ ストリングス 表参道や大阪のアートグレイス ウエディングコーストなど業界大手のベストブライダルが運営している式場と提携していて
有名ゲストハウスや高級レストランで安く挙げられること!
もちろんお祝儀をもらって、挙式披露宴の後に支払いなので貯金が少なくても大丈夫♡
先輩花嫁さんたちの実例を見て、どこを節約するのかどこをこだわるのか事前にチェックしておくのがおすすめです!
\\ 楽婚の料金プラン //
ウェディングニュースによせられた楽婚の口コミ【良かったところ】


対象 エリア | 関東・東海・関西・仙台・広島・九州 |
提携 式場数 | 500式場 |
特徴 | 一流ホテルやゲストハウス、レストランなど有名式場と提携 |
【総合2位】ハナユメ相談カウンターの口コミ
ハナユメの格安婚サービス『ハナユメ割』は100万円以上もおトクになることも!
他のプロデュース会社とは違って式場検索サービスなので、相談カウンターに行かなくても対象式場であればWEBからブライダルフェアを予約できます。
また、費用が安くなるだけでなくドレスや料理のランクアップもついているのがハナユメの魅力♡
ウェディングニュースによせられたハナユメの口コミ【良かったところ】


対象 エリア | 関東・東海・関西・九州・中国・四国・国内リゾート・海外 |
提携 式場数 | 670式場 |
特徴 | ブライダルフェアのキャンペーンが豪華 費用が安くなるだけでなく、色んな特典もついてくる |
さらにハナユメからブライダルフェアに参加、アンケート回答などで最大3.1万円の電子マネーが貰えるキャンペーンにも参加できます♡
キャンペーンを利用してもっとお得に結婚式を挙げませんか?
【総合3位】スマ婚相談カウンターの口コミ
お得度ランキングが1位だったスマ婚。
楽婚はベストブライダルと提携しているのでその中から選ぶことになりますが、
スマ婚は各式場ごととオリジナルのパッケージを組んでいるので自己負担額が1万円から結婚式を挙げることができます♡
ドレスやアイテムも持ち込みは自由なのでぞれぞれこだわりたい方はスマ婚がおすすめ!
ウェディングニュースによせられたスマ婚の口コミ【良かったところ】

ウェディングニュースによせられたスマ婚の口コミ【残念だったところ】


対象 エリア | 関東・東海・関西・九州・海外 |
提携 式場数 | 240会場 |
特徴 | テーマパークのペアチケットがもらえる 自己負担額1万円~ |
【NEW】ゼクシィからも格安婚サービスが誕生!
あのゼクシィも110万円以上お得になる『花嫁割』を開始!特典が付いた式場紹介数がNo.1なんです♡
他社と同じように結婚式を半年以内にするとこんなにも安く結婚式を挙げられます*
しかも、半年以内じゃなくても花嫁割が使えるのがゼクシィのすごいところ♡
半年だと準備期間短くない?ちゃんと準備できるの?と不安な花嫁さんもチェックしてみてね!
対象 エリア | 全国 |
提携 式場数 | 2700式場 |
特徴 | 提携式場数、No.1! |
格安婚サービス5サイト評判ランキング
\ 評判ランキングをおさらい /
総合 順位 | サービス名 | サービス品質 | お得度 | 接客面 | 提携 式場数 |
1位 | 楽婚 ★★★ オリコン顧客満足度No.1 | ◎ | ◯ | ◎ | 500 |
2位 | ハナユメ★★ 最大3万円の商品券プレゼント | ◯ | △ | ◯ | 670 |
3位 | スマ婚★ 利用者1万組以上 | △ | ◎ | △ | 240 |
NEW | ゼクシィ 掲載数No.1 | – | – | – | 2700 |
ウェディングニュースから相談カウンターに行くとさらにお得に♡
この記事からそれぞれのカウンターに相談しに行くとウェディングニュース特典としてAmazonギフト券1,000円分をプレゼント♡
楽婚、スマ婚、ハナユメ、ゼクシィの4社すべてが対象なので
全部いくと4,000円分のギフト券が貰えます!
少しでも安くしたい結婚式。ウェディングニュースから予約して賢く結婚式場探しを始めよう!
画像提供:@yurityonsさん

何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪