招待状が華やかになる♡おしゃれな飾り紙23選*

花嫁さんの間で流行中!招待状の「飾り紙」って知っていますか?* ひと手間で招待状がさらに可愛くなっちゃうんです♡ 今回はおしゃれな飾り紙23選と、作り方や注意点について解説します*
ペーパーアイテム2023.8.14 更新2019.6.15 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
招待状を可愛くアレンジ♡飾り紙ってなに?
飾り紙とは、招待状の封筒を開くと最初に見える紙のこと*
招待状は、ゲストへの一番最初のおもてなしなので可愛くおしゃれにアレンジする花嫁さんが増えてきています♡
封筒の内側まで可愛いとゲストもより嬉しくなりますよね^^さらに作るのも簡単なので、花嫁さんの間で流行中なんです!
これから招待状を送る方はぜひ作ってみてくださいね♡
真似したい♡飾り紙のおすすめデザイン23選
みんながどんな飾り紙を作っているのか気になっちゃいますよね♡
今回は、先輩花嫁さんのおしゃれな飾り紙をタイプ別で23選をご紹介します*
フラワーデザイン
花柄がふんわりとした雰囲気で素敵です。こちらの花嫁さんは何種類も作って、ゲストの雰囲気に合う柄を封筒に貼ったそう**
絵画のようなデザインがアンティークな雰囲気でおしゃれ*封筒のカラーとの相性もバッチリですね♡
人と被らない招待状を送りたい花嫁さんにオススメです。
お花や植物のデザインは定番*大振りな柄を使うと一気に華やかに、小さな柄だと可愛らしい印象になりますね♪迷ったらまずは参考にしたいデザインです。
画像提供:@kano_wd_
こちらの花嫁さんはウィリアムモリスのレターブックを封筒の形にカットして飾り紙に♡
自分の気に入った柄があれば、レターセットや千代紙などをそのまま使えるのも飾り紙の嬉しいポイント♡
封筒を開いたら2人の写真が…♡思わずほっこりしそうです*
こちらの写真はトレーシングペーパーに印刷したものだそう♡
前撮り写真をウェルカムボードやプロフィールブックに使う花嫁さんは多いですが、飾り紙に入れ込むのは新しい!
ピンクが好きな花嫁さんにはこんなデザインも♪ふんわり優しい雰囲気**
招待状の本状や、席次表も同じデザインに揃えると統一感が出て素敵です♡
お花のデザインだけでもシンプルで素敵ですが、イニシャルスタンプを押すひと手間でオリジナリティがでますね*イニシャルスタンプもハート型で可愛らしい♪
リーフデザイン
抹茶のような深緑色の封筒にぴったりなリーフデザイン*
大人ナチュラルな結婚式に合いそうですね♪
ボタニカルな葉っぱのデザインに2人のイニシャルスタンプをプラス。シンプルだけど洗練されていてオシャレです♪
シンプルにワンカラー
今、花嫁さんの中でトレンドの大理石♡大人可愛いと人気なんです!
招待状だけでなく、席札や席次表などと合わせて準備するのもいいですね^^
7色のカラフルな飾り紙**タイムラインも同じデザインで可愛い♡ゲストのイメージに合わせてこの人はこの色!と決めるのも楽しいですね♡
海外から学ぶおしゃれなデザイン
ピンク×ゴールドで可愛い配色ですが、グリッターだとゴージャスな印象になります!シルバーにすればもっと大人っぽいイメージに。
地図を切り取った飾り紙。旅行がテーマの花嫁さんは是非DIYしてほしいデザインです♡
キラキラとした宇宙の世界が広がり、幻想的。ハイセンスなデザインは海外っぽいですよね!
宇宙のデザインだけと暗くなってしまうのでワンポイントでモチーフや文章を入れるのがおすすめです*
海を真上から撮った1枚。イラスト系だけでなく自分で撮った写真を使ってデザインすることができるのも飾り紙のいいところ♡
夏婚さんにおすすめ
こちらの飾り紙は、なんと花嫁さんの妹さんとの合作!テーマの「海」に合わせて、貝やヒトデ、マンタなどのモチーフを水彩画っぽく描いてもらったそうです♡マリンテイストがとっても涼し気ですね♩
星座をモチーフにしたデザインです。星のデザインだと子供っぽくなりがちなところですが、ちゃんと大人っぽくて可愛い*
和婚さんにおすすめ
パステルカラーの麻の葉模様が大人可愛い飾り紙*
和婚にもぴったりなデザインです♡
和柄のゴールド・シルバーの折り紙なら、100円ショップや文具店でも簡単に手に入りますね♪切って貼ればそのまま使えるのも嬉しいポイントです♡
こちらの花嫁さんが飾り紙に使っているのは、透かし和紙という和紙。模様がとても美しいですね*
紙の材質を変えるだけでぐぐっと和の雰囲気が高まります**
こんなこだわりデザインも
前撮りの写真を使って飾り紙をDIY♡
オリジナル感があっておしゃれですよね*
色んなタイプを作るのは大変ですが、この花嫁さんのようにカレンダーを使うとあっという間にできちゃいます♡ちなみに、このカレンダーはアフタヌーンティーリビングのものだそう*
イチゴやレモンなどフルーツを使ったカジュアルなデザイン♡ポイントはフルーツだけでなく葉っぱもいれること!
そうするとナチュラルな雰囲気にすることができます♩*
動画付き♡飾り紙の作り方
【作り方】
①まずは好きなデザインの紙を用意しよう!好きな柄の折り紙や便せんを買ってきても、自分で好みのデザインを用意して印刷してもOKです*
②封筒の大きさに合わせてカットします
③封筒を少しずらし、一回り小さい大きさにします
④封筒の中に入れ、糊で貼り付ければ完成♡
飾り紙で注意することは?
何で貼り付ける?
のりで貼る方法や両面テープで貼る方法がありますが、しわになりにくさで選ぶなら両面テープがおすすめです*
ただし、あまり厚い両面テープを使うと浮いてしまうので薄手のものを選びましょう♪
封筒に貼るタイミングは?
・宛名書きを印刷する場合、手書きの場合
プリンタが詰まったり、文字がガタついて再度書き直す必要がでてくるので宛名を書いた後に貼るのがオススメです♡
・筆耕をお願いする場合
貼るのに失敗してしまうとあとから追加で頼まなくちゃいけなので、筆耕をお願いする前に貼っておくのがおススメ!
また、書き損じても足りなくならないように多めに作って渡しておきましょう*
飾り紙を貼って、ワンランク上の招待状を♡
いかがでしたか?飾り紙を貼ると、簡単なのに招待状がぐっと可愛くなるんです♡
これから招待状を送る花嫁さんはぜひ作ってみてくださいね**