各サイトの実際に結婚式を上げた花嫁の口コミ評価を元にウェディングニュースが独自の計算法で総合評価を出しています。個別の口コミ評価を確認するには各サイトのリンクよりご覧ください。
挙式会場について一軒貸切でした、プライベート感があって、例えば他の新郎新婦や参列者とバッティングもなく落ち着けました。調度品などがとても素敵です。おしゃれな雰囲気ですが華美過ぎずいい意味でのアットホームな感じ。ロビーやトイレなどもなんとなくかわいらしい雰囲気で落ち着けます。挙式会場は当日のお天気がとてもよかったこともあり太陽光が優しく差し込む空間と淡い色のお花が絶妙にマッチして映画のワンシーンのようでした。披露宴会場について3階のレストランでの披露宴です。広々としていて光がたくさん入る明るい披露宴会場です。堅苦しくないレストランウェディングができます。いかにもな演出(過度?)はなく本当に親しい間柄の人で心からお祝いできる、そんなあたたかみのある会場でした。挙式と披露宴の間にアペリティフパーティという軽い立食形式のパーティーがありゲスト同士でのおしゃべりも楽しめます。料理についてとっても美味しかった!!乾杯のシャンパンから始まり、デザートまでボリュームより質にこだわったお料理が出てきました。さすがひらまつのプロデュースだな、という感じです。よくある披露宴の食事、ではなく本格的なお料理でしかも食べやすい。ロケーション(立地、交通アクセス)について代官山駅から歩いていけます。大通り沿いでわかりやすい。この式場のおすすめポイントアットホームながら本格的な会場と美味しいお料理。チャペルに自然光が入る
費用・コストパフォーマンス費用はリーズナブルでした。他の式場の見積もりと比較しましたが、特段割高なところはありませんでした。結婚式場の雰囲気・設備レストランウェディングだけあり、料理に重きを置く方向けです。チャペルの設備はありましたが、あまり手入れがされていなく、挙式は外部でされたほうが良いかなと思います。演出・オリジナリティ特段検討しませんでした。料理ひらまつといえば、やはり料理!下見でなんとフルコースを頂いてしまいました。どれもこれも本当に目が飛び出るほど美味しくて、婚礼料理に重きを置くならやはり、ひらまつではないかと思います。私たちは最終的にパークハイアットに挙式会場を決めましたが、料理のコストパフォーマンスで言うなら断然ひらまつだと思います。「料理のリクエストなら叶えられないものはない」と豪語するだけあって、きっと、なんでも料理のリクエストはなんでも聞いてくださるのではないかと思います。ただ、料理が少し胃に負担がかかり、下見当日なかなか眠れなかった(笑)です。私たちの結婚式は高齢者の招待客が多かったので、ひらまつとは別の会場にしました。式場スタッフ一軒家レストランで、レストランのスタッフが総出で挨拶してくださいました。立地・交通の便隠れ家的な立地なので、タクシーをおすすめします。sparklingwater01さんが決めた式場パーク ハイアット 東京新宿・中野・杉並4.71今まで経験したことのない素晴らしい接客まあ、高額ですよね、、sparklingwater01さんが比較検討した式場ホテル椿山荘東京文京・池袋・練馬・板橋2.67大規模な結婚式には向くと思います。プランナーさんが若く経験も浅かったところwest53rd日本閣新宿・中野・杉並3.58限られた予算でリーズナブルな式をこだわるなら色々自分で手作りが必要です sparklingwater01さんの口コミをもっと見る(5件)
披露宴会場について一度行ってみたかったということもあり、食事を兼ねて下見に行きました。店内はモダンでおしゃれな造りになっていて壁にかけられた様々な絵画が高級感を演出していました。こちらでは窓もきちんと付いているので外の景色もよく見えますし、夜景の見える夜のパーティーが会場の雰囲気に一番合っていると思います。あと、印象としては会場の雰囲気は落ち着いた大人なカップルにぴったりという感じになっているのでお子様連れの方が多くいらっしゃる場合には会場の雰囲気に合わないのではないかと感じました。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ゆーみんさん訪問投稿コストについてコストはやはりひらまつということもあり高かったです。持ち込み料などは無料な部分が多かったですが、料理やワインにこだわるとかなりコストはかかるという印象です。料理について料理は試食ということもあり、私と彼でそれぞれ違うメニューを頂いたのですがどれもとても美味しかったです。ただ、量が少し多く女性の私ではデザートが出てくる頃にはお腹いっぱいという感じだったので男性にはちょうどよいですが、少食の女性には少し辛いかもしれません。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ゆーみんさん訪問投稿ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から徒歩ですぐの好立地です。スタッフ・プランナーについて普段レストランとして営業している会場なだけに皆さん料理のサーブには慣れていて好感が持てました。この式場のおすすめポイント料理にこだわる方にはおすすめです。一軒家この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス大人で落ち着いたカップルにおすすめだと思います。
披露宴会場について高級フレンチレストランですので、とても落ち着いていて品のある会場です。大きな窓から緑が見えて爽やかです。絵画も沢山あって楽しめます。私の予定人数が80〜100人だったのですか、それだと少々窮屈かなと思いました。コストについてお料理に力を入れているだけあり、それなりのお値段でした。立地的にも高めなのかなぁと思います。料理について絶品です!!試食会でいただいたフォアグラのお料理、ソースが本当に美味しかった。忘れられない一品です。どれを食べても美味しくて、かなり高いですがいつか記念日とかで食べに行きたいです。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅から徒歩ですぐなので、アクセスは良好です。周りはビル街とかではなく、緑あふれる落ち着いたエリアで雰囲気もよいです。スタッフ・プランナーについて高級レストランなのに、スタッフの方が気さくで話しやすい方が多かったです。もちろんサービスや立ち振る舞いは素晴らしいのですが、こちらの様子を見ながらフレンドリーな対応をしてくださり「これが、プロか!」と感動しました。お料理の説明もわかりやすかったです。この式場のおすすめポイントお料理は下見した会場では一番でした。絶対にゲストが喜んでくれる会場です。結婚式を挙げたカップルはひらまつ系列で使える割引特典があります。一軒家駅から徒歩5分以内宴会場に窓がある宴会場から緑が見える有名シェフがいる提携チャペル・神社ありこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス50人くらいのアットホームな式を考えている方にオススメです。ドレスを着て会場を歩くことを考えると、これくらいの人数がしっくりくると思います。お料理に力を入れたいカップルには本当におすすめです。私も今後呼ばれたらとっても嬉しい会場です。
披露宴会場についてレストランなので小ぢんまりとしつつも、歴史を感じる佇まいです。モダンな洋館という感じです。料理についてさすがひらまつ、素晴らしいお料理でした。個人的にまた利用したいと思う程。料理に合わせたワインが都度提供されます。またシェフやソムリエからも説明がありました。お料理をゆっくり楽しめる時間もあり、完食しました。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ぽいかつさん訪問投稿ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から徒歩ですぐ。六本木から歩こうと思えば歩けます。スタッフ・プランナーについてレストランなだけあり、サービスはとても行き届いています。イケメンソムリエの方が直々にワインを注ぎに来てくれました。この式場のおすすめポイント新郎新婦は、お色直しの際に、別室でお料理をいただけるそうです!開催側は食べれらないということがないのも、嬉しい気遣いだなと思いました。一軒家駅から徒歩5分以内宴会場に窓がある
挙式会場について挙式は人前式でした。カジュアルな雰囲気でした。披露宴会場について会場は40名程度には相応しい広さでした。新郎新婦との距離がとても近く、アットホームな雰囲気でした。料理について今まで出席した結婚式の中で、一番美味しかったと言っても過言ではありませんでした。1品1品がとても美味しかったのはもちろんですが、品数もとても多かったです。フォアグラをキャベツで包んだ料理があったのですが、ほっぺたが落ちそうなくらい美味でした。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅からはすぐ近く、便利な場所にありました。ただ、遠方からの参列者が多い場合は行きにくいかもしれません。この式場のおすすめポイント少人数でアットホームな披露宴を行いたい方にはとてもおすすめです。新郎新婦との距離が近かったので、友人として参列したので特に嬉しかったです。あとは、料理が本当に絶品でした。料理にこだわりたい方にはおすすめです。宴会場に窓がある有名シェフがいる
結婚式場の雰囲気・設備レストランなので、普通の結婚式場に比べると狭く感じました。ただ、落ち着いた雰囲気で決してギラギラした派手さがなくてよかったです。受付した際に、結婚式のリハをやっていて、新婦のドレス姿が見えてしまったのが残念でした。。もう少しスタッフの方が気を使ってくれたら、鉢会うことはなかったかなと思います。演出・オリジナリティ新郎が歌ったり、新婦が手紙を読むなど、結婚式場での結婚式と変わらずの演出がありました。テーブルを回って写真撮影するときは、少し狭く感じました。チャペルがないので、人前式でした。新郎新婦との距離も近くアットホームでよかったです。料理レストランなので、かなり美味しかったです。見た目にもこだわっていて、お料理が、運ばれてくるたびに、わぁー、すごーいと、ゲスト達の声が聞こえました。式場スタッフスタッフの方々は笑顔でテキパキとしていてよかったのですが、映像みているときに配膳をされて、見えなくなることが多かったです。少し残念でした。立地・交通の便広尾駅から徒歩3分で着きました。招待状についている地図を見ながら迷わずに着きました。広尾なので、オシャレなカフェやご飯やさんもたくさんあり、披露宴後に時間つぶしもできました。その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。お料理を楽しんでもらいたいという方にはとてもいいと思います。演出や余興など派手にしたい方には合わないかと思いました。落ち着いた雰囲気でのアットホームで大人な結婚式にぴったりだと思いました。結婚式当日は、始まる前に広尾の公園で前撮りもできたようで、自然の中で写真をとれるのは素敵だなサービスだと思います。
披露宴会場について随所に絵画が飾られており大変きれいな会場コストについて提示金額は50名で300万円強と、過去の口コミと比較してやや高く感じました。料理とワインを最高グレードにしたためかもしれません。料理についてフレンチが苦手な年配の方にも配慮して和の食材や調理が取り入れられていた。フレンチと共通して食材本来の味わいを活かすための工夫が随所に見られたら。ワインは食前酒からデザートワインに到るまで非常に美味しい。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ykさん訪問投稿ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から近く移動が便利であるスタッフ・プランナーについて給士の方は全員ひらまつのスタッフの方であり、作法の美しさは申し分ない。つかず離れずの距離でサーブのタイミングを見計らってくれる。皿の置き方まで寸分狂わず、やや堅苦しく感じる程であった。この式場のおすすめポイント会場が大変きれいです一軒家この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス少人数で落ち着いた雰囲気の式に最適と感じました
挙式会場について披露宴会場内で、人前式をおこないました。披露宴会場についてアンティークな、落ち着いた雰囲気です。とても品が良く、有名な作家の絵画なども飾られています。コストについてお料理と飲み物に、やはりお金がかかりましたので、ドレスを持ち込んだり、装飾などで節約しました。料理についてお料理は抜群に美味しかったです。試食をしてから、こちらの会場に決めました。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅から歩いて行ける距離です。スタッフ・プランナーについて皆さんスマートで洗練されています。とても素敵でした。選んだアイテムについて装花は白とグリーンを基調とし、ドレスはインポートの物を持ち込みました。メイクは、メイクさんの腕が良かったので、ほぼお任せです。この式場のおすすめポイントやはり、お料理の美味しさは抜群だと思います。給仕の方も品が良いです。派手さよりも、落ち着いたお式をご希望の方にぴったりだと思います。この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスお料理も参列者の方に好評で、とても素敵な一日となりました。料金は、やはり高めだとは思います。その他とても素敵な会場なので、少人数の落ち着いたお式をご希望の方に、オススメしたいです!
結婚式場の雰囲気・設備レストランウエディングは初でしたが、立地もよくテーブル装花も品がよく、料理もとてもおいしく、素敵な式場でした。控えめで品良く料理を引き立たせる装花DOKECHIさん撮影 2016年11月画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。メインテーブル装花。かなりボリュームがあDOKECHIさん撮影 2016年11月画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。演出・オリジナリティ司会がおり、特にゲームやムービーなどはなくシンプルな進行でした。他にどのような演出ができるのかはわかりません。料理シェフやソムリエから逐一説明があり、とても美味しい料理でした!さすがレストラン、お皿も暖かい状態で提供されます。また、「熱いうちにお召し上がりください」と言われたのも好印象。普通の式だと、お肉料理の時には大抵最後のムービーで手元真っ暗、ゆっくり食べられないので。料理を楽しむことができて良かったです。メニューの名前失念DOKECHIさん撮影 2016年11月画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。スぺシャリテ。フォアグラのキャベツ包みDOKECHIさん撮影 2016年11月画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。お魚料理DOKECHIさん撮影 2016年11月画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。ケーキ。盛りつけも美しいDOKECHIさん撮影 2016年11月画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。式場スタッフソムリエの方が直々にワインを注ぎに来てくれてびっくり。ソムリエもシェフも若くてイケメンでした!正直、新郎よりかっこよかった!!!笑立地・交通の便駅から近いので便利です。ただ広尾は私鉄のみなので個人的にはやや不便、そのため星4.5としました。ただ立地も良いですしゲストとしては問題ありません。
挙式会場について階段の踊り場?のようなところに案内され、ここに椅子を並べて挙式しますとおっしゃっていました。元々レストランなので、 挙式会場として整備しているわけではなさそうでした。なので、厳かな雰囲気とかは出にくそうです。披露宴会場について一流レストランということで、家具や絵画などすべて本物を扱っているのが素敵でした。オーナーの奥様が玄関で挨拶してくださいました。コストについて料理にこだわっている分、割高ではあると思います。料理についてとにかくとっても美味しかったです!そして豪華でした。フルコースを試食させてもらいましたが、ワインも一定ランク以上のクオリティですし、スペシャリテのフォアグラは絶品!最高です!!ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅からすぐです。広尾は駅前も落ち着いた雰囲気なので、道のりも気になりません。スタイリッシュな外国人の方もたくさん行き交っています。スタッフ・プランナーについて素敵な女性の方にご説明していただきました。気品があって、おまかせしたいと思いました。あと厨房も見学させてもらえて、シェフ達とお話しできたのが、他になかったので印象に残っています。この式場のおすすめポイントとにかく素敵なお料理で参列者をおもてなしできます!お庭があったら、ここで挙げていたと思います。一軒家駅から徒歩5分以内この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスグルメな方。お料理は間違いないので。建物は結婚式仕様ではないので、それでも構わないか、実際に見て確かめてみるとよいと思います。
挙式会場について地下の画廊で素敵な絵に囲まれていました。ゲストとの距離が近いアットホームな式なりそうです。披露宴会場について絵画やインテリアが上質なのでお花は少しで十分素敵になると思います。テーブルラウンドしながらゆっくり食事ができる演出にひかれました。料理についてミニコースを頂きましたが、どれも美味しく、さすが一流のレストラン、、終始感動でした。特にフォアグラとトリュフのキャベツ包みは絶妙な一品でした。ぜひゲストにも味わってほしい!と心から思いました。ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅からとても近かったです。駅周辺も静かで、落ち着いた大人の街といった印象でした。スタッフ・プランナーについて皆さま明るくて、気遣いが素晴らしかったです。また、お話上手な方が多く、試食の際も楽しませて頂きました。この式場のおすすめポイント個室がたくさんあり、新郎新婦の控え室、親族の控え室などもきちんと確保できます。結婚式の間はレストランを完全に貸切できる点も安心です。気品のある素敵なレストランウェディングができると思います。有名シェフがいる
結婚式場の雰囲気・設備レストランということでお料理に期待していましたが、期待通り美味しかったです。クロークなど、式場としての設備は少し手狭な印象でした。落ち着いていてアットホームな印象です。演出・オリジナリティお料理の演出がありました。ただ、演出中にも目の前のお料理やおしゃべりに夢中で、せっかくのシェフのお話が耳に入ってきませんでした。デザートブッフェの演出は素敵だったと思います。料理さすがひらまつ系列のレストラン、お料理はとても美味しかったです。ただ、ボリュームがもう少しあってもよかったかなという印象です。式場スタッフとても丁寧に気持ちよく迎えていただきました。お料理のサーブも丁寧でした。立地・交通の便土地勘があれば、駅からすぐなので分かりやすいです。繁華街の中なので、慣れていないと迷うかもしれません。
披露宴会場についてレトロな邸宅風レストラン。飾ってあるアートなどもとても好みで落ち着いていておしゃれな雰囲気でした。アンティークっぽい雰囲気が好きな方によいと思います。コストについて決して安くはないですが、お料理のレベルの高さを思えばこれくらいはするのかなと思います。料理について素晴らしいお料理でした。本格的なフレンチのコースでゲストへのおもてなしができます。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅から徒歩圏内。割と便利だと思います。スタッフ・プランナーについて丁寧な対応でした。この式場のおすすめポイントとにかく美味しいお料理でゲストをおもてなししたい方、ゆったりとお料理を楽しんでもらうウェディングパーティーを目指している方に最適な会場ではないかと思います。一軒家宴会場に窓がある有名シェフがいるオリジナルメニュー対応オリジナル生ケーキ対応ワンフロア貸切可能この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスお料理以外の点でも、どんなことが出来るのか確認しておいた方が良いかと思います。
結婚式場の雰囲気・設備老舗のレストランで、とても雰囲気が良かったです。地下にチャペルがあり、そこで挙式も挙げられます。厳粛な雰囲気でした。演出・オリジナリティ会場が狭かったので、大きな演出はありませんでしたが、友人の方がお手紙を読んでいました。料理料理はどれも美味しかったです。特にお肉が絶品でした!ウエディングケーキがオレンジのチョコレートケーキだったのですが、ほどよく酸味がきいていて見た目も良かったです。お料理に合わせてワインも赤白と飲みました。式場スタッフスタッフの方は移動の際に案内してくれたり、配慮していました。とても丁寧な接客をしている印象で、良かったです。立地・交通の便広尾駅はあまり行かない場所だったので、少し迷いましたが、都内に詳しい方はすぐに分かると思います。
挙式会場についてオレンジ色の光がとても柔らかな雰囲気を醸し出してて、素敵でした。ただ、階段が若干きつく感じました。披露宴会場について窓が大きく光がよく入ってドレスに反射して綺麗でした。日差しが強ければ遮ってくれますので安心でした。料理についてシャンパンがダメと伝えていたら、ジンジャエールで対応してくださいました!焼いたアスパラガスにかかってたソースがすごーく美味しかった。あとカルパッチョ最高でした。ケーキもクリームが甘すぎなくて、スポンジがふわふわで、チョコのソースがかかってて美味しかったです。ロケーション(立地、交通アクセス)について当方、方向音痴で、初めて地下鉄に乗る完全おのぼりさん状態でしたが、地下鉄の駅から地上に出て、角をひとつ曲がるだけでつきました。もう少し看板や目印が大きいと嬉しかったのですが、スマホを持ってればナビで全然行けます。充電しっかりしたほうがいいです。スタッフ・プランナーについて特に失礼だなとは思いませんでしたので、そつなくこなしていらしたと思います。あまり会話らしい会話らしいをしていません。この式場のおすすめポイント駅から近いので、ゴージャスな格好で長距離歩かなくて済みます(笑)化粧室はとても綺麗で清潔。フロアもチリひとつ落ちていません。人前式だったのですが、新郎新婦との距離が近いので、どきどきしながら見つめてました!駅から徒歩5分以内友人の参列可宴会場に窓がある宴会場から緑が見える
披露宴会場について瀟洒な雰囲気のパーティ会場といった感じでした。都心でこんな落ち着いた雰囲気の中で披露宴というのも中々いいものだな、と思いました。料理について高級フレンチのコース料理といった具合です。想像していた以上に美味でした、ちょっとこういう料理名などに疎く、どれがどうとはあまり上手く言えないのですがフォアグラがとても記憶に焼き付いています。ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から徒歩数分で到着します。全体的にオシャレな街だなぁと感じました。スタッフ・プランナーについて特に思い浮かぶ点はございません。どのスタッフさんも、ムードを作るために照明やテーブルのお飾りなど、一生懸命工夫して頂けたのは伝わりました。この式場のおすすめポイントやはりレストランということなので、料理がイチオシです。50人ほどで披露宴をするならば、ここが最高だと思います。ワインも美味しかったです。一軒家宴会場から緑が見える有名シェフがいる
費用・コストパフォーマンス費用については、お披露目パーティということで挙式はしないため、費用は抑えられたと思います。またウィンタープランというのがあり、料理の割引などの特典があり、かなりリーズナブルに見積りを出していただけました。またヘアメイクを親族にお願いをしたいと相談をしたところ、特別に対応可としていただくことができました。ただ引き出物や、引き菓子についてはこちらの会場でオーダーをしなければならず、自分で用意したい引き菓子があったので、そこが少し残念でした。結婚式場の雰囲気・設備レストランは落ち着いた雰囲気の会場でした。 ひとつだけ気になったのは会場から外を見ると駐車場に車が何台も止まっていたので、ふと現実に引き戻されるような感覚になりました。 お庭などが見える景色だとよりいいのになと思いました。演出・オリジナリティ演出については、それほど広い会場ではないので、少しできることも限られてしまうのかな?という印象です。例えば、余興もできなくはないですが、人数が多い招待だと、少し狭く感じることもあるのでは?と思いました。自分たちは40名で考えていましたが、デザートビュッフェをしたいと思い相談したところ、階を替えてやることになるとのことでした。料理料理を重視していたので、ひらまつ系は回ろうと思ってました。こちらの料理はクラシカルな料理ということで、実際口にしてみるとやはり、ライトな味付けというよりは、しっかりとした深みのある味付けの印象で、特にスペシャリテのフォアグラとトリュフのキャベツ包みは、フォアグラの甘味とトリュフがキャベツと絡み絶妙な一品でした。他もすべて美味しかったです。強いて言えば、お肉の試食ができなかったのが少し残念でした。少し決めてにかけてしまう一因となってしまう気がしました。ロティ坊やさんが決めた式場軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢軽井沢3.57開放的なガーデンでの披露宴が可能スタッフ(プランナー)の方の質の差
披露宴会場について天井が広く圧迫感がなかった。披露宴会場からトイレへ行くために、一度外へ出て、別棟へ移動しなければならないのが少し煩わしかったが、施設はきれいだった。トイレにも子どもの椅子があればなお良かったと思う。料理について有名店らしく、美味しかった。ただ、年配の新婦祖母には少し重たかったよう。子連れで参列したため、事前に子どもメニューを提案してもらえて嬉しかった。ロケーション(立地、交通アクセス)について代官山駅から徒歩10分程。天気が良かったので苦にならなかった。会社関係のゲストは、タクシーで移動する人が多かった。駅直結や目の前ではないので、ややわかりにくいかもしれない。スタッフ・プランナーについてゲストの人数に対してやや少なく感じた。テーブルの上に済んだお皿があるとき、飲み物を注いで欲しいときにもう少し早くきて欲しかった。この式場のおすすめポイント・お料理が美味しい・一軒家で雰囲気がよい・階段が演出には良いが、そこを降りないと会場へ行けず、エレベーターもないので、少し大変なゲストもいるかも。一軒家化粧室充実送迎サービスあり宴会場の天井が高いオリジナルメニュー対応
費用・コストパフォーマンス安い印象はないですが、とてもはっきりとかかるもの、節約できるものを教えてくださいました。オプションなどを曖昧にする会場が多い中、誠実さを感じられる会場だと思います。結婚式場の雰囲気・設備レストランの中で行う場合は、地下とエントランスの2通りあって、地下で行う場合は非常にコンパクトです。演出・オリジナリティレストランならではの演出をたくさん提案してくれました。テーブルラウンドしながらゆっくり食事ができる演出に惹かれました。料理1つ1つ、こだわりがとてもあり、料理というより作品や美術品という感じで食べるのがもったいなかったです。デザートパネトーネさん撮影 2015年11月画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。式場スタッフ大変親切です。こちらの話を親身になって聞いてくれます。安心して任せられると思いました。立地・交通の便駅から近く大変便利です。ただ、地方出身者にとってはマイナーな駅であることが少し懸念されました。パネトーネさんが決めた式場トゥーランドット游仙境 みなとみらい・桜木町・関内4.21美味しい料理と優しいスタッフ挙式会場が少し小さめパネトーネさんが比較検討した式場メゾン ポール・ボキューズ恵比寿・代官山・白金4.67料理が最高で、オリジナリティーがある少人数の披露宴には広すぎるかも?青山ダイヤモンドホール表参道・青山・渋谷4.33立地がよくて歴史があるまわりにも素敵な会場が多く決めかねるホテルニューグランドみなとみらい・桜木町・関内3.90オーシャンビューの挙式料理の試食をしてみたかった パネトーネさんの口コミをもっと見る(15件)
挙式会場について一軒貸切でした、プライベート感があって、例えば他の新郎新婦や参列者とバッティングもなく落ち着けました。調度品などがとても素敵です。おしゃれな雰囲気ですが華美過ぎずいい意味でのアットホームな感じ。ロビーやトイレなどもなんとなくかわいらしい雰囲気で落ち着けます。挙式会場は当日のお天気がとてもよかったこともあり太陽光が優しく差し込む空間と淡い色のお花が絶妙にマッチして映画のワンシーンのようでした。披露宴会場について3階のレストランでの披露宴です。広々としていて光がたくさん入る明るい披露宴会場です。堅苦しくないレストランウェディングができます。いかにもな演出(過度?)はなく本当に親しい間柄の人で心からお祝いできる、そんなあたたかみのある会場でした。挙式と披露宴の間にアペリティフパーティという軽い立食形式のパーティーがありゲスト同士でのおしゃべりも楽しめます。料理についてとっても美味しかった!!乾杯のシャンパンから始まり、デザートまでボリュームより質にこだわったお料理が出てきました。さすがひらまつのプロデュースだな、という感じです。よくある披露宴の食事、ではなく本格的なお料理でしかも食べやすい。ロケーション(立地、交通アクセス)について代官山駅から歩いていけます。大通り沿いでわかりやすい。この式場のおすすめポイントアットホームながら本格的な会場と美味しいお料理。チャペルに自然光が入る
費用・コストパフォーマンス
費用はリーズナブルでした。他の式場の見積もりと比較しましたが、特段割高なところはありませんでした。
結婚式場の雰囲気・設備
レストランウェディングだけあり、料理に重きを置く方向けです。チャペルの設備はありましたが、あまり手入れがされていなく、挙式は外部でされたほうが良いかなと思います。
演出・オリジナリティ
特段検討しませんでした。
料理
ひらまつといえば、やはり料理!下見でなんとフルコースを頂いてしまいました。どれもこれも本当に目が飛び出るほど美味しくて、婚礼料理に重きを置くならやはり、ひらまつではないかと思います。私たちは最終的にパークハイアットに挙式会場を決めましたが、料理のコストパフォーマンスで言うなら断然ひらまつだと思います。
「料理のリクエストなら叶えられないものはない」と豪語するだけあって、きっと、なんでも料理のリクエストはなんでも聞いてくださるのではないかと思います。
ただ、料理が少し胃に負担がかかり、下見当日なかなか眠れなかった(笑)です。私たちの結婚式は高齢者の招待客が多かったので、ひらまつとは別の会場にしました。
式場スタッフ
一軒家レストランで、レストランのスタッフが総出で挨拶してくださいました。
立地・交通の便
隠れ家的な立地なので、タクシーをおすすめします。
sparklingwater01さんが決めた式場
パーク ハイアット 東京
新宿・中野・杉並
4.71
今まで経験したことのない素晴らしい接客まあ、高額ですよね、、
sparklingwater01さんが比較検討した式場
ホテル椿山荘東京
文京・池袋・練馬・板橋
2.67
大規模な結婚式には向くと思います。プランナーさんが若く経験も浅かったところ
west53rd日本閣
新宿・中野・杉並
3.58
限られた予算でリーズナブルな式をこだわるなら色々自分で手作りが必要です
sparklingwater01さんの口コミをもっと見る(5件)
披露宴会場について一度行ってみたかったということもあり、食事を兼ねて下見に行きました。店内はモダンでおしゃれな造りになっていて壁にかけられた様々な絵画が高級感を演出していました。こちらでは窓もきちんと付いているので外の景色もよく見えますし、夜景の見える夜のパーティーが会場の雰囲気に一番合っていると思います。あと、印象としては会場の雰囲気は落ち着いた大人なカップルにぴったりという感じになっているのでお子様連れの方が多くいらっしゃる場合には会場の雰囲気に合わないのではないかと感じました。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ゆーみんさん訪問投稿コストについてコストはやはりひらまつということもあり高かったです。持ち込み料などは無料な部分が多かったですが、料理やワインにこだわるとかなりコストはかかるという印象です。料理について料理は試食ということもあり、私と彼でそれぞれ違うメニューを頂いたのですがどれもとても美味しかったです。ただ、量が少し多く女性の私ではデザートが出てくる頃にはお腹いっぱいという感じだったので男性にはちょうどよいですが、少食の女性には少し辛いかもしれません。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ゆーみんさん訪問投稿ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から徒歩ですぐの好立地です。スタッフ・プランナーについて普段レストランとして営業している会場なだけに皆さん料理のサーブには慣れていて好感が持てました。この式場のおすすめポイント料理にこだわる方にはおすすめです。一軒家この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス大人で落ち着いたカップルにおすすめだと思います。
披露宴会場について高級フレンチレストランですので、とても落ち着いていて品のある会場です。大きな窓から緑が見えて爽やかです。絵画も沢山あって楽しめます。私の予定人数が80〜100人だったのですか、それだと少々窮屈かなと思いました。コストについてお料理に力を入れているだけあり、それなりのお値段でした。立地的にも高めなのかなぁと思います。料理について絶品です!!試食会でいただいたフォアグラのお料理、ソースが本当に美味しかった。忘れられない一品です。どれを食べても美味しくて、かなり高いですがいつか記念日とかで食べに行きたいです。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅から徒歩ですぐなので、アクセスは良好です。周りはビル街とかではなく、緑あふれる落ち着いたエリアで雰囲気もよいです。スタッフ・プランナーについて高級レストランなのに、スタッフの方が気さくで話しやすい方が多かったです。もちろんサービスや立ち振る舞いは素晴らしいのですが、こちらの様子を見ながらフレンドリーな対応をしてくださり「これが、プロか!」と感動しました。お料理の説明もわかりやすかったです。この式場のおすすめポイントお料理は下見した会場では一番でした。絶対にゲストが喜んでくれる会場です。結婚式を挙げたカップルはひらまつ系列で使える割引特典があります。一軒家駅から徒歩5分以内宴会場に窓がある宴会場から緑が見える有名シェフがいる提携チャペル・神社ありこの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス50人くらいのアットホームな式を考えている方にオススメです。ドレスを着て会場を歩くことを考えると、これくらいの人数がしっくりくると思います。お料理に力を入れたいカップルには本当におすすめです。私も今後呼ばれたらとっても嬉しい会場です。
披露宴会場についてレストランなので小ぢんまりとしつつも、歴史を感じる佇まいです。モダンな洋館という感じです。料理についてさすがひらまつ、素晴らしいお料理でした。個人的にまた利用したいと思う程。料理に合わせたワインが都度提供されます。またシェフやソムリエからも説明がありました。お料理をゆっくり楽しめる時間もあり、完食しました。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ぽいかつさん訪問投稿ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から徒歩ですぐ。六本木から歩こうと思えば歩けます。スタッフ・プランナーについてレストランなだけあり、サービスはとても行き届いています。イケメンソムリエの方が直々にワインを注ぎに来てくれました。この式場のおすすめポイント新郎新婦は、お色直しの際に、別室でお料理をいただけるそうです!開催側は食べれらないということがないのも、嬉しい気遣いだなと思いました。一軒家駅から徒歩5分以内宴会場に窓がある
挙式会場について挙式は人前式でした。カジュアルな雰囲気でした。披露宴会場について会場は40名程度には相応しい広さでした。新郎新婦との距離がとても近く、アットホームな雰囲気でした。料理について今まで出席した結婚式の中で、一番美味しかったと言っても過言ではありませんでした。1品1品がとても美味しかったのはもちろんですが、品数もとても多かったです。フォアグラをキャベツで包んだ料理があったのですが、ほっぺたが落ちそうなくらい美味でした。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅からはすぐ近く、便利な場所にありました。ただ、遠方からの参列者が多い場合は行きにくいかもしれません。この式場のおすすめポイント少人数でアットホームな披露宴を行いたい方にはとてもおすすめです。新郎新婦との距離が近かったので、友人として参列したので特に嬉しかったです。あとは、料理が本当に絶品でした。料理にこだわりたい方にはおすすめです。宴会場に窓がある有名シェフがいる
結婚式場の雰囲気・設備
レストランなので、普通の結婚式場に比べると狭く感じました。ただ、落ち着いた雰囲気で決してギラギラした派手さがなくてよかったです。受付した際に、結婚式のリハをやっていて、新婦のドレス姿が見えてしまったのが残念でした。。もう少しスタッフの方が気を使ってくれたら、鉢会うことはなかったかなと思います。
演出・オリジナリティ
新郎が歌ったり、新婦が手紙を読むなど、結婚式場での結婚式と変わらずの演出がありました。テーブルを回って写真撮影するときは、少し狭く感じました。チャペルがないので、人前式でした。新郎新婦との距離も近くアットホームでよかったです。
料理
レストランなので、かなり美味しかったです。見た目にもこだわっていて、お料理が、運ばれてくるたびに、わぁー、すごーいと、ゲスト達の声が聞こえました。
式場スタッフ
スタッフの方々は笑顔でテキパキとしていてよかったのですが、映像みているときに配膳をされて、見えなくなることが多かったです。少し残念でした。
立地・交通の便
広尾駅から徒歩3分で着きました。招待状についている地図を見ながら迷わずに着きました。広尾なので、オシャレなカフェやご飯やさんもたくさんあり、披露宴後に時間つぶしもできました。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
お料理を楽しんでもらいたいという方にはとてもいいと思います。演出や余興など派手にしたい方には合わないかと思いました。落ち着いた雰囲気でのアットホームで大人な結婚式にぴったりだと思いました。
結婚式当日は、始まる前に広尾の公園で前撮りもできたようで、自然の中で写真をとれるのは素敵だなサービスだと思います。
披露宴会場について随所に絵画が飾られており大変きれいな会場コストについて提示金額は50名で300万円強と、過去の口コミと比較してやや高く感じました。料理とワインを最高グレードにしたためかもしれません。料理についてフレンチが苦手な年配の方にも配慮して和の食材や調理が取り入れられていた。フレンチと共通して食材本来の味わいを活かすための工夫が随所に見られたら。ワインは食前酒からデザートワインに到るまで非常に美味しい。レストランひらまつ東京・広尾 (ひらまつウエディング)ykさん訪問投稿ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から近く移動が便利であるスタッフ・プランナーについて給士の方は全員ひらまつのスタッフの方であり、作法の美しさは申し分ない。つかず離れずの距離でサーブのタイミングを見計らってくれる。皿の置き方まで寸分狂わず、やや堅苦しく感じる程であった。この式場のおすすめポイント会場が大変きれいです一軒家この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス少人数で落ち着いた雰囲気の式に最適と感じました
挙式会場について披露宴会場内で、人前式をおこないました。披露宴会場についてアンティークな、落ち着いた雰囲気です。とても品が良く、有名な作家の絵画なども飾られています。コストについてお料理と飲み物に、やはりお金がかかりましたので、ドレスを持ち込んだり、装飾などで節約しました。料理についてお料理は抜群に美味しかったです。試食をしてから、こちらの会場に決めました。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅から歩いて行ける距離です。スタッフ・プランナーについて皆さんスマートで洗練されています。とても素敵でした。選んだアイテムについて装花は白とグリーンを基調とし、ドレスはインポートの物を持ち込みました。メイクは、メイクさんの腕が良かったので、ほぼお任せです。この式場のおすすめポイントやはり、お料理の美味しさは抜群だと思います。給仕の方も品が良いです。派手さよりも、落ち着いたお式をご希望の方にぴったりだと思います。この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスお料理も参列者の方に好評で、とても素敵な一日となりました。料金は、やはり高めだとは思います。その他とても素敵な会場なので、少人数の落ち着いたお式をご希望の方に、オススメしたいです!
結婚式場の雰囲気・設備
レストランウエディングは初でしたが、立地もよくテーブル装花も品がよく、料理もとてもおいしく、素敵な式場でした。
控えめで品良く料理を引き立たせる装花
DOKECHIさん
撮影 2016年11月
画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。
メインテーブル装花。かなりボリュームがあ
DOKECHIさん
撮影 2016年11月
画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。
演出・オリジナリティ
司会がおり、特にゲームやムービーなどはなくシンプルな進行でした。他にどのような演出ができるのかはわかりません。
料理
シェフやソムリエから逐一説明があり、とても美味しい料理でした!さすがレストラン、お皿も暖かい状態で提供されます。また、「熱いうちにお召し上がりください」と言われたのも好印象。普通の式だと、お肉料理の時には大抵最後のムービーで手元真っ暗、ゆっくり食べられないので。料理を楽しむことができて良かったです。
メニューの名前失念
DOKECHIさん
撮影 2016年11月
画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。
スぺシャリテ。フォアグラのキャベツ包み
DOKECHIさん
撮影 2016年11月
画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。
お魚料理
DOKECHIさん
撮影 2016年11月
画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。
ケーキ。盛りつけも美しい
DOKECHIさん
撮影 2016年11月
画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。
式場スタッフ
ソムリエの方が直々にワインを注ぎに来てくれてびっくり。ソムリエもシェフも若くてイケメンでした!正直、新郎よりかっこよかった!!!笑
立地・交通の便
駅から近いので便利です。ただ広尾は私鉄のみなので個人的にはやや不便、そのため星4.5としました。ただ立地も良いですしゲストとしては問題ありません。
挙式会場について階段の踊り場?のようなところに案内され、ここに椅子を並べて挙式しますとおっしゃっていました。元々レストランなので、 挙式会場として整備しているわけではなさそうでした。なので、厳かな雰囲気とかは出にくそうです。披露宴会場について一流レストランということで、家具や絵画などすべて本物を扱っているのが素敵でした。オーナーの奥様が玄関で挨拶してくださいました。コストについて料理にこだわっている分、割高ではあると思います。料理についてとにかくとっても美味しかったです!そして豪華でした。フルコースを試食させてもらいましたが、ワインも一定ランク以上のクオリティですし、スペシャリテのフォアグラは絶品!最高です!!ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅からすぐです。広尾は駅前も落ち着いた雰囲気なので、道のりも気になりません。スタイリッシュな外国人の方もたくさん行き交っています。スタッフ・プランナーについて素敵な女性の方にご説明していただきました。気品があって、おまかせしたいと思いました。あと厨房も見学させてもらえて、シェフ達とお話しできたのが、他になかったので印象に残っています。この式場のおすすめポイントとにかく素敵なお料理で参列者をおもてなしできます!お庭があったら、ここで挙げていたと思います。一軒家駅から徒歩5分以内この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスグルメな方。お料理は間違いないので。建物は結婚式仕様ではないので、それでも構わないか、実際に見て確かめてみるとよいと思います。
挙式会場について地下の画廊で素敵な絵に囲まれていました。ゲストとの距離が近いアットホームな式なりそうです。披露宴会場について絵画やインテリアが上質なのでお花は少しで十分素敵になると思います。テーブルラウンドしながらゆっくり食事ができる演出にひかれました。料理についてミニコースを頂きましたが、どれも美味しく、さすが一流のレストラン、、終始感動でした。特にフォアグラとトリュフのキャベツ包みは絶妙な一品でした。ぜひゲストにも味わってほしい!と心から思いました。ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅からとても近かったです。駅周辺も静かで、落ち着いた大人の街といった印象でした。スタッフ・プランナーについて皆さま明るくて、気遣いが素晴らしかったです。また、お話上手な方が多く、試食の際も楽しませて頂きました。この式場のおすすめポイント個室がたくさんあり、新郎新婦の控え室、親族の控え室などもきちんと確保できます。結婚式の間はレストランを完全に貸切できる点も安心です。気品のある素敵なレストランウェディングができると思います。有名シェフがいる
結婚式場の雰囲気・設備
レストランということでお料理に期待していましたが、期待通り美味しかったです。クロークなど、式場としての設備は少し手狭な印象でした。落ち着いていてアットホームな印象です。
演出・オリジナリティ
お料理の演出がありました。ただ、演出中にも目の前のお料理やおしゃべりに夢中で、せっかくのシェフのお話が耳に入ってきませんでした。デザートブッフェの演出は素敵だったと思います。
料理
さすがひらまつ系列のレストラン、お料理はとても美味しかったです。ただ、ボリュームがもう少しあってもよかったかなという印象です。
式場スタッフ
とても丁寧に気持ちよく迎えていただきました。お料理のサーブも丁寧でした。
立地・交通の便
土地勘があれば、駅からすぐなので分かりやすいです。繁華街の中なので、慣れていないと迷うかもしれません。
披露宴会場についてレトロな邸宅風レストラン。飾ってあるアートなどもとても好みで落ち着いていておしゃれな雰囲気でした。アンティークっぽい雰囲気が好きな方によいと思います。コストについて決して安くはないですが、お料理のレベルの高さを思えばこれくらいはするのかなと思います。料理について素晴らしいお料理でした。本格的なフレンチのコースでゲストへのおもてなしができます。ロケーション(立地、交通アクセス)について駅から徒歩圏内。割と便利だと思います。スタッフ・プランナーについて丁寧な対応でした。この式場のおすすめポイントとにかく美味しいお料理でゲストをおもてなししたい方、ゆったりとお料理を楽しんでもらうウェディングパーティーを目指している方に最適な会場ではないかと思います。一軒家宴会場に窓がある有名シェフがいるオリジナルメニュー対応オリジナル生ケーキ対応ワンフロア貸切可能この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスお料理以外の点でも、どんなことが出来るのか確認しておいた方が良いかと思います。
結婚式場の雰囲気・設備
老舗のレストランで、とても雰囲気が良かったです。地下にチャペルがあり、そこで挙式も挙げられます。厳粛な雰囲気でした。
演出・オリジナリティ
会場が狭かったので、大きな演出はありませんでしたが、友人の方がお手紙を読んでいました。
料理
料理はどれも美味しかったです。特にお肉が絶品でした!
ウエディングケーキがオレンジのチョコレートケーキだったのですが、ほどよく酸味がきいていて見た目も良かったです。お料理に合わせてワインも赤白と飲みました。
式場スタッフ
スタッフの方は移動の際に案内してくれたり、配慮していました。とても丁寧な接客をしている印象で、良かったです。
立地・交通の便
広尾駅はあまり行かない場所だったので、少し迷いましたが、都内に詳しい方はすぐに分かると思います。
挙式会場についてオレンジ色の光がとても柔らかな雰囲気を醸し出してて、素敵でした。ただ、階段が若干きつく感じました。披露宴会場について窓が大きく光がよく入ってドレスに反射して綺麗でした。日差しが強ければ遮ってくれますので安心でした。料理についてシャンパンがダメと伝えていたら、ジンジャエールで対応してくださいました!焼いたアスパラガスにかかってたソースがすごーく美味しかった。あとカルパッチョ最高でした。ケーキもクリームが甘すぎなくて、スポンジがふわふわで、チョコのソースがかかってて美味しかったです。ロケーション(立地、交通アクセス)について当方、方向音痴で、初めて地下鉄に乗る完全おのぼりさん状態でしたが、地下鉄の駅から地上に出て、角をひとつ曲がるだけでつきました。もう少し看板や目印が大きいと嬉しかったのですが、スマホを持ってればナビで全然行けます。充電しっかりしたほうがいいです。スタッフ・プランナーについて特に失礼だなとは思いませんでしたので、そつなくこなしていらしたと思います。あまり会話らしい会話らしいをしていません。この式場のおすすめポイント駅から近いので、ゴージャスな格好で長距離歩かなくて済みます(笑)化粧室はとても綺麗で清潔。フロアもチリひとつ落ちていません。人前式だったのですが、新郎新婦との距離が近いので、どきどきしながら見つめてました!駅から徒歩5分以内友人の参列可宴会場に窓がある宴会場から緑が見える
披露宴会場について瀟洒な雰囲気のパーティ会場といった感じでした。都心でこんな落ち着いた雰囲気の中で披露宴というのも中々いいものだな、と思いました。料理について高級フレンチのコース料理といった具合です。想像していた以上に美味でした、ちょっとこういう料理名などに疎く、どれがどうとはあまり上手く言えないのですがフォアグラがとても記憶に焼き付いています。ロケーション(立地、交通アクセス)について広尾駅から徒歩数分で到着します。全体的にオシャレな街だなぁと感じました。スタッフ・プランナーについて特に思い浮かぶ点はございません。どのスタッフさんも、ムードを作るために照明やテーブルのお飾りなど、一生懸命工夫して頂けたのは伝わりました。この式場のおすすめポイントやはりレストランということなので、料理がイチオシです。50人ほどで披露宴をするならば、ここが最高だと思います。ワインも美味しかったです。一軒家宴会場から緑が見える有名シェフがいる
費用・コストパフォーマンス
費用については、お披露目パーティということで挙式はしないため、費用は抑えられたと思います。
またウィンタープランというのがあり、料理の割引などの特典があり、かなりリーズナブルに見積りを出していただけました。
またヘアメイクを親族にお願いをしたいと相談をしたところ、特別に対応可としていただくことができました。
ただ引き出物や、引き菓子についてはこちらの会場でオーダーをしなければならず、自分で用意したい引き菓子があったので、そこが少し残念でした。
結婚式場の雰囲気・設備
レストランは落ち着いた雰囲気の会場でした。 ひとつだけ気になったのは会場から外を見ると駐車場に車が何台も止まっていたので、ふと現実に引き戻されるような感覚になりました。 お庭などが見える景色だとよりいいのになと思いました。
演出・オリジナリティ
演出については、それほど広い会場ではないので、少しできることも限られてしまうのかな?という印象です。
例えば、余興もできなくはないですが、人数が多い招待だと、少し狭く感じることもあるのでは?と思いました。
自分たちは40名で考えていましたが、デザートビュッフェをしたいと思い相談したところ、階を替えてやることになるとのことでした。
料理
料理を重視していたので、ひらまつ系は回ろうと思ってました。
こちらの料理はクラシカルな料理ということで、実際口にしてみるとやはり、ライトな味付けというよりは、しっかりとした深みのある味付けの印象で、特にスペシャリテのフォアグラとトリュフのキャベツ包みは、フォアグラの甘味とトリュフがキャベツと絡み絶妙な一品でした。他もすべて美味しかったです。
強いて言えば、お肉の試食ができなかったのが少し残念でした。少し決めてにかけてしまう一因となってしまう気がしました。
ロティ坊やさんが決めた式場
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢
軽井沢
3.57
開放的なガーデンでの披露宴が可能スタッフ(プランナー)の方の質の差
披露宴会場について天井が広く圧迫感がなかった。披露宴会場からトイレへ行くために、一度外へ出て、別棟へ移動しなければならないのが少し煩わしかったが、施設はきれいだった。トイレにも子どもの椅子があればなお良かったと思う。料理について有名店らしく、美味しかった。ただ、年配の新婦祖母には少し重たかったよう。子連れで参列したため、事前に子どもメニューを提案してもらえて嬉しかった。ロケーション(立地、交通アクセス)について代官山駅から徒歩10分程。天気が良かったので苦にならなかった。会社関係のゲストは、タクシーで移動する人が多かった。駅直結や目の前ではないので、ややわかりにくいかもしれない。スタッフ・プランナーについてゲストの人数に対してやや少なく感じた。テーブルの上に済んだお皿があるとき、飲み物を注いで欲しいときにもう少し早くきて欲しかった。この式場のおすすめポイント・お料理が美味しい・一軒家で雰囲気がよい・階段が演出には良いが、そこを降りないと会場へ行けず、エレベーターもないので、少し大変なゲストもいるかも。一軒家化粧室充実送迎サービスあり宴会場の天井が高いオリジナルメニュー対応
費用・コストパフォーマンス
安い印象はないですが、とてもはっきりとかかるもの、節約できるものを教えてくださいました。
オプションなどを曖昧にする会場が多い中、誠実さを感じられる会場だと思います。
結婚式場の雰囲気・設備
レストランの中で行う場合は、地下とエントランスの2通りあって、地下で行う場合は非常にコンパクトです。
演出・オリジナリティ
レストランならではの演出をたくさん提案してくれました。テーブルラウンドしながらゆっくり食事ができる演出に惹かれました。
料理
1つ1つ、こだわりがとてもあり、料理というより作品や美術品という感じで食べるのがもったいなかったです。
デザート
パネトーネさん
撮影 2015年11月
画像は式場訪問時のものです。現在とは異なる可能性があります。
式場スタッフ
大変親切です。こちらの話を親身になって聞いてくれます。安心して任せられると思いました。
立地・交通の便
駅から近く大変便利です。ただ、地方出身者にとってはマイナーな駅であることが少し懸念されました。
パネトーネさんが決めた式場
トゥーランドット游仙境
みなとみらい・桜木町・関内
4.21
美味しい料理と優しいスタッフ挙式会場が少し小さめ
パネトーネさんが比較検討した式場
メゾン ポール・ボキューズ
恵比寿・代官山・白金
4.67
料理が最高で、オリジナリティーがある少人数の披露宴には広すぎるかも?
青山ダイヤモンドホール
表参道・青山・渋谷
4.33
立地がよくて歴史があるまわりにも素敵な会場が多く決めかねる
ホテルニューグランド
みなとみらい・桜木町・関内
3.90
オーシャンビューの挙式料理の試食をしてみたかった
パネトーネさんの口コミをもっと見る(15件)