mimuchanさんのカバー画像
mimuchanさんのアイコン画像

mimuchan

厳かだけどアットホームな結婚式をコンセプトにしました。
私たちは二人とも30代になってからの結婚式のため、挙式はきちんとしたキリスト式で行い、披露宴はゲストがゆったりと楽しめるよう、余興は依頼せず自分たちで用意したもので楽しんでいただくことを重視しました。

式場の決め手は、プランナーさんとの相性の良さです。4件見学に行ったのですが、私たちの考え方と一番合っていて良いなと感じたのが、セルリアンタワー東急ホテルでした。
私たちは、こだわりをたくさん持っている方ではないのですが、細かい部分で「これだけはこうしたい!」という強い要望があったので、その細かいこだわりも柔軟に受け入れてくれたプランナーさんに出会うことができて、本当に良かったと思っています。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-02-24
セルリアンタワー東急ホテル
70人以下

厳かで神聖なチャペルです。
穏やかな光が、天気に関係なくいつでも差し込んできて、落ち着いた雰囲気の中で挙式をおこなえました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-02-24
セルリアンタワー東急ホテル
70人以下
タワーズサロン ルナール

39階から東京を一望できるシティビューが最高です。会場内はたくさん光が入り、高砂の後ろが全面ガラス張りのため、逆光になるくらい明るい会場でした。爽やかな披露宴にしたい方におすすめです!

コンセプトやこだわったこと

キャンドルメッセージと景品のプレゼントです。
余興をしない代わりに、私たちからゲストへ楽しんでもらえるような演出を考えました。1人1つ選んでもらったキャンドルに点火し、用意してあった箱をかぶせると私たちからのメッセージが浮かびあがるというものです。
キャンドルは全部で8色あり、その内私が着ていたドレスと同じ色のキャンドルを取った人には、景品をお渡しするという内容にしました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

ブランドに特にこだわりはありませんでした。
最初はふんわりとしたチュール系素材のもので決めていたのですが、もう少しボリュームが欲しいなと思い、トレーン部分にしっかり刺繍が入っているこのドレスを見つけました。パッと見ただけで、高見えするところも気に入っています。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

私はイエローベースの肌なので、肌馴染みの良いくすみピンクのドレスに決めました。

SHOES
シューズ

ホワイトの12cmヒールを履きました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ヘアメイクは3回に分けて少しずつ変えました。
挙式ではきちんと感がほしかったので低めのシニヨン、披露宴ではハーフアップ、お色直しではカールの大きさを変えたハーフアップです。

ACCESSORIES
アクセサリー

ネックレス、イヤリング共にダイヤの大きめなアクセサリーをつけました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーも、ダイヤが印象的なバレッタをつけました。

NAILS
ネイル

カラードレスに合わせた、シンプルな淡いピンクネイルです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

花の種類は限定せず、暖色系のさまざまな種類のお花を使いました。装花は会場の雰囲気をとても左右するなと思ったので、特に色味にこだわっています。
旦那はオレンジ、私は黄色が好きなため、この2色を中心に、日比谷花壇さんに温かい春をイメージした雰囲気でお願いしました。

当日はイメージ通りに準備されている光景を見て、素直に感動しました。自分たちのイメージした雰囲気の中に入っていく瞬間は、お世辞でもなんでもなく、本当に幸せでした!

FOOD
お料理のこだわり

メニューを変えなくても十分美味しいと聞いていましたが、実際に試食したところ、本当にとても美味しかったです。
サジェスチョンメニューの中でも、伊勢海老のグラタンが丸々半尾で出てくるため、見た目のインパクトもあり良かったです。ゲストの印象にも残っていた様子でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

スクエアのフルーツケーキです。

WEDDING FAVORS
引出物

ゲストに親族が多かったため、中身は昔から基本とされている縁起物(かつおぶし)、引菓子(バームクーヘン)、引出物(カタログギフト)をベースにしました。カタログギフトは親族にはやや高めのものを選び、贈り分けしています。

PETITE GIFTS
プチギフト

PIARYで見つけたキウイ・パイナップル・オレンジなど色々な種類が入ったドライフルーツです。見た目も可愛らしくて良かったです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

I-PRIMOのものです。
デザインは王道のダイヤ1粒で、リングを横から見ると冠の上にダイヤが乗っているような形をしていて、横からでも楽しめるデザインがお気に入りです。

WEDDING RING
結婚指輪

こちらもI-PRIMOで選びました。
指輪自体はストレートで、デザインとして斜めのラインが入っているものです。私の指輪には、斜めのラインに沿ってダイヤモンドが並んで入っており、こちらも婚約指輪と同様、真上からだけでなく横から見てもダイヤがキラキラ見えるため、どの角度からでも綺麗に見えるところがお気に入りです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

自分たちの大切な人たちと同時に1つの場所に集まれたことです。この先の人生を考えても、なかなかこういう日はもうないと思うので、とても短い時間ではありますが、集まれることに意義があるなと実際に結婚式をしてみて感じました。

二人らしさとは

2人の共通点を演出に取り込むことです。
私たちは2人ともお酒を飲むことが好きなのですが、披露宴開始までゲストが待っている間に、何か参加してもらえるような演出を用意しておこうと考えていたところ、果実酒作りというものを見つけました。「夫婦にとって大切だと思うもの」というテーマに沿ったメッセージ(フルーツ)を選び、ゲストに入れてもらうイベントを行いました。

嬉しかった参加者の反応

皆さんに「良い式だったね」と言ってもらえました。
また、果実酒作りは、これまで結婚式に10回近く参加している友人からも、今まで見たことがなく、二人らしくて良かったねと言ってもらえました。

私にとって結婚とは

まだ結婚をしたばかりのため、あまり良かったことが見つからないのですが、結婚をするにあたり、たくさんの方へ結婚のご報告をしたところ、自分の想像以上の祝福が返ってきたことがとても印象的でした。

もともと婚姻届を出すことにあまり意味を感じておらず、究極な話、結婚式もせず、事実婚でも良いかなと考えていた時期もあったのですが、入籍をし、結婚のご報告を各々にさせていただいたところ、お祝いや温かいメッセージをいただき、とても嬉しかったです。

後悔していること

当日は本当にゲストと話す時間がないです。
一言交わせるのがやっとなくらいでした。同時にこうして大切な人たちが集まれることは、本当にもう2度とないくらいなので、披露宴後には二次会など個別にゲストに集まってもらい、そこに顔を出しに行くなどの時間は絶対に作った方が良いと思います。

私たちは二次会はやりませんでしたが、旦那は友人たちに会場近くなどで飲んで待っててもらい、そこに顔を出していました。私は親族たちの集まりには行けないと最初に話していたのですが、やっぱり少しでも良いから行くべきだったなと後悔しています。うまく結婚式を終えることで頭がいっぱいいっぱいかもしれませんが、終わった後はぜひ盛大に羽を広げて、ゲストの元に会いに行くと良いです!

やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
ただ強いて言えば、フラワーシャワーを検討していたのですが、2月挙式にしたため外は寒く、あまり長い時間外にいるのも…と思い諦めました。

節約のための工夫

ペーパーアイテムやプロフィールムービーなど、持ち込み無料のものに関してはどんどん自分たちで良いところを探して手配しました。特にペーパーアイテム類は外部で受注した方が、格段に費用を抑えられます!今はwebで招待状を送るのも手だと思います。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私はなるべく当日に後悔のないよう、一度当日の流れを朝から夜終わるまで、細かく頭の中でイメージしてみました。それをすることで、足りないものや準備した方が良いものに気がついたり、感情が昂ってしまいそうなところも、こんな感じで進むのだろうと想像がつくと、少し安心した気持ちで当日を進められました。感動はとっておきたいという方は、部分部分でイメージができると良いかもしれません。

また、私は当日の不安の1つにゲストへの配慮がありましたが、セルリアンタワー東急ホテルでは、その心配が一切なかったのが良かったです。最初は、私たちの知らないところで嫌な思いをするゲストがいないか心配で、これだけは当日自分たちですぐに対処しに行けるものではないため、スタッフさんたちを信用してお任せするしかないのですが、そこに対する不安は当日にはなくなりました。何かミス等が発生してしまっても、きちんと報告してくださり、誠実に対応してくれるであろうと、これまでのお打ち合わせの中から信頼が深まり、この式場を選んで本当に良かったなと思っています。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です