rei_wedding1223さんのアイコン画像

rei_wedding1223

旅行がきっかけで出会ったので、旅行をテーマのひとつにしていました。新郎新婦メインではなく、来てくれたゲストの方々が一緒になって楽しめて、かつ旅行に来たような気分で帰って行ってもらえるようなコンセプトにしました。

一番のこだわりは、招待状と、席札であるレザータグをひとつひとつ手作りしたことです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2018-03-18
アニヴェルセル表参道
100人以下

バージンロードが長く、ステンドグラスが綺麗で挙式の神聖な雰囲気が誓いの場としてとても良かったです。
入場から退場までで明るさが変わるので、新たな生活への実感も湧きました。挙式中の各種儀式も、家族を大切に思う内容が多いのでおすすめです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2018-03-18
アニヴェルセル表参道
100人以下

披露宴会場だけではなく、ウェルカムスペースもとても広いので、装飾をたくさんしたい方にもおすすめです! 私たちは、各スペースに異なるテイストのものを飾ったり、フォトブースを作成しました。

また、ウェルカムパーティ中にスクリーンでムービーを流しました。こだわりが多い方ほど、いろんなアレンジができるのでおすすめです。

コンセプトやこだわったこと

できるだけゲストの皆さんとの時間を大切にしたかったので、ウェルカムパーティに参加して、ひとりひとりにプロフィールブックを手渡ししました。(プロフィールブックにはゲストの皆さんから招待状の返信でいただいた好きな国行ってみたい国をイラストで入れてあります)

フラワーシャワー後、ブーケトスの代わりに全員参加のアルパカ人形トスに始まり、披露宴中はドレス色当てクイズなど、参加型の演出を取り入れました。

また、各卓写真を無くしてゲストひとりひとりと話すことができる時間を設けました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

アレーヴシリーズ、ブランミュールというドレスです。

なかなかドレス迷子から抜け出すことができなかった時に、たまたま参加することができた、会場アンバサダー向けの新作ドレス試着会で、スタッフの方がひとりひとりに似合うであろうと選んでくださったのがきっかけで出会いました。

今まで試着したものと違うテイストで、でも好みにぴったりで、その後のフィッティングでもどうしてもそのドレスが忘れられず、入荷を待って再度試着したのが挙式2ヶ月前でした。

お気に入りのポイントは、上品さと可愛らしさの両方が叶う点です。サテンとレース、チュールの組み合わせの生地と、パニエが大きすぎないふんわりとしたシルエット、緩やかなハートカットとバックリボンがついているので可愛らしくもあり、レースボレロを着用することで上品さも叶います。

レースボレロも、胸元に取り付けるのではなく上から被せるタイプなのでウエストラインが際立って清楚さと上品さも出ます。Vネックなのと、七分袖なのもお気に入りのポイントです。とにかく大好きなドレスです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

ブルーカミールというカラードレスです。

フィッティング当初から、ずっと候補から外れなかったドレスです。家族や彼も、これが一番似合う!と言ってくれていたのも決め手になりました。

ウェディングドレスと変化をつけるために、ふわふわしたビッグラインのチュールスカートタイプにしました。 動くとキラキラする上に、ウエストが高めでシルエットが綺麗に見えるので、背が高い自分には他のドレスに比べてしっくりきていました。

淡いブルーですが、写真で色飛びがすることもなく、華やかなドレスです!

SHOES
シューズ

ノーブランドの、ぺったんこの白いブライダルシューズです。お花のレースがあしらわれていました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式と披露宴は柔らかく上品な雰囲気にしたかったので、低めのふわふわウェーブシニオンに。挙式と披露宴でアクセサリーを変えることで雰囲気も変えました。

お色直しでは、せっかく伸ばし続けていた髪を生かしたく、ハーフアップでサイドにフィッシュボーンのような編み込みをしていただき、ドライフラワーのヘッドパーツを挿しました。前髪も、後れ毛程度に残して上げることで、パッと明るい華やかなイメージになりました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式披露宴はパールのイヤリングとネックレス、カラードレスではキラキラしたビジューのイヤリングとネックレスをしました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式ではティアラ、披露宴ではビジューのついたヘッドパーツ、カラードレスではドライフラワーのヘッドパーツをつけました。

NAILS
ネイル

春婚だったのでお花を散らしたデザインにしました。
カラードレスの水色も潜ませました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

春らしく、お花畑のような雰囲気にしたかったので、淡い色の小花の中に黄色やピンクなどアクセントになるような色を入れて、柔らかい雰囲気になるようにお願いしました。淡い色のグリーンを混ぜることで、全体的なバランスも良かった気がします。

FOOD
お料理のこだわり

年齢層にかかわらず楽しんでいただけるように、和フレンチのコースにしました。
会場見学の際に食べたお魚のパイ包みが美味しくてお気に入りだったので、当日もコースに入れていただきました。

また、普段食事をするようにリラックスして食べていただきたかったので、お箸を置いていただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ウェディングケーキはフルーツが乗った三段のもので、これにオレンジのソースでカラードリップをしました!

ケーキトッパー は、お気に入りの言葉「Live Laugh Love」と書かれたものを自分たちで用意しました。

WEDDING FAVORS
引出物

メインは全員一緒で、送り分けは+αでしました。

メイン:ティファニー5Hアベニューデザートプレート(2枚セット)orマグ(ペア)
二品目:パスタセット(女性)orバリ鰹節(男性)
+α:ハーブティー *

上司→メイン(プレート)、二品目(バリ鰹節)、ハーブティー
友人夫婦→メイン(プレート)、二品目(パスタセット)、ハーブティー
男性友人→メイン(プレート)、二品目(バリ鰹節)
女性友人→メイン(プレート)、二品目(パスタセット)
親族&家族→ティファニープレート&マグ、三品目(南高梅梅干し)

上記の5パターンです。

PETITE GIFTS
プチギフト

福砂屋のフクサヤキューブ

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

新郎がサプライズで用意してくれたので、ブランド名はわかりません(聞いても絶対に教えてくれません)。

真ん中にダイヤ、サイドに1つずつ小さなダイヤが斜めについていて、普段使いもできるデザインです。
サプライズでしたが、好みそのままだったのでとても嬉しかったです。

WEDDING RING
結婚指輪

銀座ダイヤモンドシライシのブーケというシリーズのものにしました。

細めで、ダイヤモンドがウェーブ状にデザインされているので、指も綺麗に見えますし、派手すぎず、シンプルすぎず、長くつけていられる上に見るたび気分が上がります。

彼も私も普段からアクセサリーをほとんど身につけないので、なによりつけ心地が他のブランドさんと比べて圧倒的に良かったのが決め手になりました。
アフターフォローもしっかりしているのでおすすめです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

アニヴェルセル表参道では、挙式の前に5分程度、新郎新婦別々の個室で両親との時間が設けられるのですが、そこで両親それぞれが子供の時の写真とともに、手紙を書いて読んでくれました。

普段お互いに気持ちを伝え合うことが少なかったので、結婚をすることで本当に自立することになるのだなという実感と、ふたりが大切に育ててくれたことがひしひしと伝わってきて、感謝の気持ちがより大きくなりました。

挙式本番前に号泣してしまいましたが、本当に良い時間でした。

二人らしさとは

今の自分たちがあるのはこれまで関わってくれた方々のおかげなので、みんなへ ではなくて、ひとりひとりへの感謝の気持ちを大切にしたいと思っていました。

結婚式をするにあたって、そういった気持ちが伝わって、かつゲストの皆さんに思いっきり楽しんでもらえるような1日にしたいという気持ちで準備を進めていました。

ふたりが共通して好きなことが旅行だったので、旅行の要素を取り入れたり、ゲストの皆さんと訪れた様々な場所での写真や映像を取り入れたり、ひとりひとりへ向けた手作りの招待状やメッセージ、席札など、こだわりをたくさん入れました。

嬉しかった参加者の反応

ふたりらしくてとても楽しい一日だったよ!
思いやりやこだわりが伝わってきたよ!
こんなに楽しい結婚式は初めてだった!

私にとって結婚とは

結婚は、ふたりだけのことではなくて、それぞれの家族が一緒になることだと思います。

家族が増えることももちろんですし、結婚することでそれぞれの家族同士の笑顔が増えたことがとても嬉しかったですし、夫との信頼関係もより強くなったと思います。

後悔していること

ギリギリまで準備していたためやり損ねてしまったこととして、会場内一角にハンディカムを置いておくか、親族に動画撮影を頼めば良かったと思いました。
会場へお願いしたムービーだと、こだわって選んだBGMやゲストの反応など消えてしまうので、撮りっぱなしでも良いのでやっておけば良かったです。

新郎が一生懸命作った各種ムービーを見ているゲストの反応が扉越しに聴こえてきてとても嬉しかったので、それが残っていないのが残念でした。


もう一点は、せっかく遠方から来てくれた祖父母が販売している昆布巻きを縁起物として引出物に入れれば良かったなと思いました。
引出物は提携等制限があったので、プチギフトのひとつにしても良かったなと少々後悔しています。注文期限があったので、自身が優柔不断だったために諦めてしまいましたが、今思えばしっかり決断するべきでした。

やりたかったけれど諦めたこと

エスコートカードです。
時間の問題と、挙式から披露宴への導線上諦めました。

節約のための工夫

アクセサリーやシューズ、インナーなどは、フリマサイトや卒花さんのお譲りなどに大変助けられました。
また、自分たちで手作りしたものもたくさんあります。

余談ですが、ヘアメイクの際にドレスを着て行うことができるのですが、その場合はクリーニング代が2万円ほどするとのことだったので、私はユニクロの白いベアトップと、カラードレスと似た色の布バッグを胸にあてることでイメージできたので大きな節約になったと思います。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

新郎新婦で協力して、当日伝えたい思いやコンセプトをイメージして準備を進めていくことをおすすめします!

自分たちのことでいっぱいいっぱいになってしまうこともあるかと思いますが、当日は、ゲストの皆さんや家族へ感謝の気持ちを伝える場でもあるので、来てくださる方が気持ちよく過ごせるようなおもてなしの気持ちを大切にすると良いと思います。

思い出に残る最高の1日になるよう、心から応援しています!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です