manami.repoさんのカバー画像
manami.repoさんのアイコン画像

manami.repo

私たちは、挙式と披露宴を分けて行いました。
挙式は親族のみだったため、アットホームな雰囲気になるよう心がけました。コンセプトは『両親に感謝を伝える結婚式』です。両家の親族にお互いを紹介しつつ、みんなで楽しい時間を過ごせるようにしました。

披露宴は、今までお世話になった方々に感謝を伝える場にしたいという思いが一番でした。社会人になってみんなで集まることが難しくなった今、久しぶりに集まって楽しい時間を過ごしてもらう良い機会になればと思い、たくさんの友人を招待しました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2023-11-23
旧軽井沢ホテル音羽ノ森
30人以下

挙式は軽井沢の式場にて、親族のみで行いました。
伝統ある正統派チャペルで、外観は可愛らしく、チャペル内には綺麗なステンドグラスが使用されていて、とても素敵でした。挙式の時間によって日の入る角度が異なり、ステンドグラスの様々な見え方を楽しめます!
バージンロードは程良い長さで、ロングベールよりもミディアムベールの方が、バランスが良いと感じました。その分、参列者との距離が近く、みんなの顔がよく見えて良かったです。

式場のプランナーさんとは、対面とメールの打ち合わせを何度も繰り返し、抜けがあるところはこまめに連絡をくださったので、非常に助かりました。悩んでいる時もアドバイスや提案をたくさんしてくださったおかげで決め切ることができましたし、当日のスタッフさんも非常に丁寧な対応をしてくださり、何の不安もなく終えることができたので良かったです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-02-24
ヒルトン大阪
70人以下
京都の間

ヒルトン大阪というネームバリューがある一目置かれるホテルでの披露宴となると、ゲストの皆さん
も特別感があり、楽しんでもらえると思います! 実際に「結婚式という機会がないと来られないから嬉しかった」と言ってもらえたので、選んで良かったです。また、洋装でも和装でも様になるのは、ホテル会場の強みだと感じました!

コンセプトやこだわったこと

大切な人たちに感謝を伝えるとともに、楽しんでもらえる場にすることにこだわりました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

TAKAMI BRIDALは、式場の提携先ということで知りましたが、店舗の立地の良さとドレスの種類の豊富さに魅力を感じ、さらに担当の方のお人柄に惚れ込んだので、お願いすることにしました。

ウェディングドレスは、Aラインの裾に花柄が入った、綺麗さも可愛らしさも兼ね備えたデザインが気に入って選んだ一着です。チャペルの広さにも丁度良いトレーンの長さで、裾の広がりも綺麗でとても素敵でした!

SECOND DRESS
和装 2着目

スタイル
白無垢

刺繍の柄が映える白無垢を着ました。
小物は金色にし、シンプル&シックにまとまるようにしたことがポイントです。

THIRD DRESS
ドレス 3着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

明るく可愛らしい色が気に入った、オレンジのカラードレスです。顔映りも良く、白無垢とのギャップで可愛らしい雰囲気になりました。ふわっと広がるシルエットがとても素敵で、トレーンの長さも程良く長く、歩く後ろ姿を綺麗に見せてくれます。ウエストにはベロアのリボンマークが入っており、そのワンポイントによって締まりが出たので良かったです!

SHOES
シューズ

ドレスで見えないということもあり、レンタルしたシンプルな白いパンプスです。
夫との身長差やドレスとのバランスを考慮しつつ、歩きやすいものが良かったので、3cmヒールを履きました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

それぞれの衣装と、会場の雰囲気に合うヘアスタイルにしました。
ウェディングドレスでは、ベールをつける時はシンプルにまとめ、その後は動きをつけたポニーテールです。

白無垢では、少し動きを出しつつも、シンプルでシックな雰囲気になるようにまとめ髪にしました。

カラードレスでは、明るく可愛らしい雰囲気にしたかったので、動きのあるアレンジローポニーです。

ACCESSORIES
アクセサリー

ウェディングドレスには、輝き重視でシンプルな少し大きめのイヤリングを合わせました。ベールをつけた時もしっかり存在感があり、写真にも綺麗に写っていて良かったです。

白無垢では、アクセサリーはつけず、和装を活かすようにしています。

カラードレスでは、ゴールドの大ぶりのイヤリングを着用し、動きに合わせて映えるものをセレクトしました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでのベール着用時は、3cm程の高さがあるシンプルめなティアラを着用し、その後の会食は白バラベースのフラワーアクセサリーを合わせました。

白無垢では、大きめの胡蝶蘭のヘアアクセサリーを、左右のバランスを見ながら左側に多めにつけています。

カラードレスでは、ウエストリボンと合わせてベロアリボンにしました。

NAILS
ネイル

ウェディングドレスの時は、ピンクベージュベースのシルバーラメが入ったネイルチップを使用しました。

白無垢、カラードレスの時は、ライトベージュベースのゴールドラメが入ったネイルチップに変えています。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

装花は、季節感やドレスとの相性にこだわりました。
挙式の際は、ホワイトブーケを持ち、チャペルの装花は秋をテーマに、ピンクや黄色を入れたのがポイントです。
披露宴の際は、ブーケも会場装花も黄色で統一し、明るい雰囲気にしました。

フローリストは、挙式・披露宴それぞれ専属の方にお願いしました。あまり詳しくオーダーした訳ではなく、イメージを伝えただけでしたが、思い描いていた以上に素敵に仕上げていただき、私自身も感動でしたし、楽しめました!

FOOD
お料理のこだわり

特にメインのお肉は満足してもらえるものを選びました。料理はどれも美味しく、ゲストの方からも「大変美味しかった!」と大好評で良かったです。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

プランに含まれていたので、全てお任せでしたが、フルーツがいっぱいで見た目も楽しく、味もとても美味しくて大満足でした!

WEDDING FAVORS
引出物

選べるカタログギフトのカードタイプを贈りました。
上司:3品(引出物、縁起物、引菓子)を選べるもの
友人:1品(引出物)を選べるもの

PETITE GIFTS
プチギフト

プチギフトは、オリーブオイルです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪は「私が好きなものを選べるように」と、まずはプロポーズリングをプレゼントしてもらいました。そのプロポーズリングがNIWAKAだったので、婚約指輪もそちらでお世話になることを決めました。

WEDDING RING
結婚指輪

婚約指輪をNIWAKAで選び、デザインの統一感なども素敵だったので、結婚指輪も同じくNIWAKAにしました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

大切な人たちに囲まれて、みんなに祝福してもらえたことが本当に嬉しかったです。これまで関わった人たちが同じ場所に集まってくれて、みんなの顔を見た時は感動しました。

二人らしさとは

お互いを尊重し合えるところ、楽しいことを一緒に全力で楽しむことを大切にしています!

嬉しかった参加者の反応

久しぶりに会うゲストも多く、参列してくれたことが嬉しかった中で「招待してくれてありがとう」と、ゲストからの感謝の思いを受け取った時は本当に感動しました。他にも、ドレス姿を褒めてもらえたのも嬉しかったです!

私にとって結婚とは

結婚によって人生の新たな経験をできるだけでなく、それを共有する人ができたことが良かったと思っています!

後悔していること

カラードレスの着付けが少し緩かったため、披露宴途中で少し手直しが必要になったので、多少きつくても、もっとしっかり着付けてもらえば良かったと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことはないです!

節約のための工夫

今回『スマ婚』を利用したことで、ネームバリューのあるホテルでの開催でも費用を抑えることができました。料金設定も明瞭で、とても分かりやすかったです!

その他、ウェルカムグッズを手頃な価格のものを組み合わせて手作りしたり、ヘアアクセサリーも花材を購入して自分で作りました。また、プチギフトのラッピングも自身で行い、工夫しました!

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

「当日は大好きな人たちに会える」と思うと、たくさんある準備も楽しめました!大変なことも良い思い出になりますが、余裕があるに越したことはないので、ゆとりを持って準備を進めてくださいね。
結婚式当日は本当に楽しくてあっという間なので、存分に楽しんでください!そして、その日は思いっきり主人公になりきっちゃってください!思い切った方が写真も良い感じに残ると思います。

私たちは式場探しの際、まずは場所を決め、その周辺の式場を探す方法で検討しました。当日遠方から来るゲストもいたので、アクセスが便利な駅近にできて良かったです。ゲストの人数、規模、好みの雰囲気をしっかりと描いた上で探すと、理想の式場を決めやすいです。数が多くて選ぶのが難しいですが、プランナーさんのお人柄や雰囲気も参考になると思います。私自身、最後の決め手はプランナーさんのお人柄でした!

今回『スマ婚』を利用しましたが、店舗での打ち合わせは必要最低限の回数で済むように、一番最初に当日までのスケジュールを教えていただけたのは大変助かりました。メールや電話で済むことも多く、とてもスムーズに準備ができて良かったです!
担当プランナーさんは、必要に応じて素早く丁寧に対応いただきましたし、抜けているところや期限があるものは、しっかり連絡をいただけたことが大変ありがたかったです。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です