ks221225さんのカバー画像
ks221225さんのアイコン画像

ks221225

結婚式のテーマは“感謝と披露”

私たちに関わってくれた周りの皆さまに感謝すること、大好きな皆さまがいてくれたから今の私たちがいることを伝えたいと思いました♡
王道ですが、プロフィールムービーにゲストの写っている写真を選んだり、エスコートカードにメッセージを書いたりと直接気持ちを伝えられるようにしています!

またどの卓とも絶対写真を撮りたかったので、ウェルカムスピーチでの呼びかけやフォトラウンド、歓談の時間を長めに設定しました!そしてありがたいことに式当日は妊娠7ヶ月で迎えたので、ジェンダーリビールバルーンで性別発表をさせていただきました🎈

八芳園は学生の時に一度学校行事で訪れたことがあり、大きなお庭とおいしいお料理が印象的だったので、知っている会場というのも決め手でした。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2022-12-25
八芳園
100人以下

オリエンタルチャペルは明るく、優しい光が入ってくる会場です。バージンロードは短めですが、緊張せずに歩ける距離で良かったです!ベンチが斜めになっているので、ゲストの顔がよく見えてほっとしました♡

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2022-12-25
八芳園
100人以下
ニュイ

披露宴会場も外の光が入る明るい会場がよかったので、大きな窓のあるニュイを選びました。テラスがお庭につながっており、テラスから再入場しました♡

コンセプトやこだわったこと

日取りがクリスマスだったため、クリスマスらしい装花やテーブルコーディネートを意識しました!あまり見たことない演出がしたいなと思い、風船を持って再入場しました🎈

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランドには特にこだわりなく、覚えておりません💦サテンのツルッとした感じは苦手なのですが、このドレスは光沢が抑えられていて上品に見えました♡肩もあまり出したくなかったので、レースになっている所もお気に入りです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

こちらもブランド名は覚えておりません。
ふんわり!キラキラ!で王道のAラインドレスを選びました。チュールがたくさん重ねられていて、歩くと揺れるのが可愛かったです♡

SHOES
シューズ

妊娠7ヶ月だったので、式場でぺったんこシューズをレンタルしました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ウェディングドレスでは王道でクラシカルなイメージのシニヨン、カラードレスでは可愛く仕上げてほしいことを伝えました。ウェディングドレスで1番最初に思いつくであろう髪型にしてみたかったのと、式に向けて伸ばした髪の長さを活かしたアレンジをして欲しかったのでこの髪型にしています。

メイクは雰囲気に合わせてお任せしました!ヘアメイクリハーサルで、好みの色やいつものメイクで使用する色などを聞かれ仕上げてもらいました💄

ACCESSORIES
アクセサリー

ウェディングドレスは上品で小ぶりなパールのイヤリング、カラードレスは揺れるガラスのイヤリングにしました。ドレスや髪型をある程度決めてから、アクセサリーを選んでいます。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式はANNAN WEDDINGさんのティアラ、式場貸し出しのベールを着用しました。披露宴ではベールを取っただけです。ウェディングドレスではクラシカルで王道なヘアにしたかったので、ティアラを選びました!

お色直し後は通販サイトで購入した、パールのヘアピンとリーフのヘッドドレスをつけています!生花のヘアードも検討しましたが、キラっとしたものが好きなのでこちらにしました。

NAILS
ネイル

Instagramでネイルチップを作っている方から購入しました!職業柄ネイルができないので、ネイルチップ一択でした!ピンクをメインに、上品に仕上げて欲しいことを伝えて作成していただきました♡

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

ポンポンマム、白系のお花をメインにしています。式場提携の日比谷花壇さんに担当していただきました。クリスマスらしい装花に仕上げていただきたかったので、グリーンや赤い実、白い花を依頼しました!

ゲストテーブルの装花は小ぶりながらもクリスマスリースのようで可愛かったです🎄

FOOD
お料理のこだわり

お料理は式場で用意されているコースを基本に、デザートのみオリジナルに変更しました。新郎の1番好きなスイーツがチョコバナナクレープなので、デザートに選んでいます。一流のチョコバナナクレープ、とっても美味しかったです♡

“何を食べているか”を知って欲しかったので、メニュー表にはお料理の解説をつけました!読みながら食べてくれて嬉しかったです。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

式場で用意されている、ベリーたっぷりのケーキを選びました!いちごが好きなので、たくさん乗っているものにしようと一択でした♡

WEDDING FAVORS
引出物

ゲストの荷物を増やしたくなかったので、カードタイプのカタログギフトを選びました。

PETITE GIFTS
プチギフト

クリスマスの靴下をイメージした、ボックスのクッキーにしました!

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

結婚情報誌でお互いの好きなテイストを探し、一致した杢目金屋で作成しました!
結婚指輪と重ね付けできるデザインが良かったのと、板金や素材選びから自分たちのオリジナルで作ることができる所がポイントでした。私たちに縁がある“月桜”という名前もとても気に入っています。

WEDDING RING
結婚指輪

同じく杢目金屋で作成しています。
繋がった2つの指輪を2人で協力して切り離す「つながるカタチ」が記念になりました!切り離してできた傷の面は綺麗に削られ、そこにダイヤを埋めてもらいました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

たくさんのゲストが笑顔でいてくれたことです!
ゲストにとっても大切なクリスマスの日をいただいたので、楽しそうに笑っていてくれたのが嬉しかったです。

こんなにも優しくて素敵な人たちに見守られて、夫婦になれたんだと実感しました。フリータイムを多めに設けていたので、高砂に話に来てくれるゲストがたくさんいました♡

二人らしさとは

飾らないこと、笑顔でいること!
結婚式では背伸びせず、今の私たちにできることを大事にしました。日常の生活でもお互いが気を張りすぎず、いつも通りの2人でいられることが私たちらしさだと思います。

嬉しかった参加者の反応

「今まででお料理がいちばんおいしかった!」と言ってもらえたことです🍽️食べること大好きなゲストが多かったので、嬉しかったです♡新郎側ゲストからは「新婦側ゲストの熱量が高い」と言われました!笑

みんな感動して泣いてくれたり、たくさん笑い声が聞こえたりして嬉しかったです♡新郎側ゲストも、新郎と楽しそうに話したり飲んだりしていて、新郎の普段見られない姿が見られてよかったです。

私にとって結婚とは

ふたりで進んでいくこと、周りの人に感謝すること!
式の準備も、日常も、ひとりではなくふたりで進んでいくものだと思います。周りの人の支えや関わりがあって、結婚式を無事に挙げることができました!友人の式に参加した後などに、自分たちの式を思い返して「挙げてよかったね」と話しています。

後悔していること

会場決定から式まで7ヶ月でした。もう少し準備期間があれば、DIYにもじっくり取り組めたのではないかと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

プロフィールブックを作りたかったのですが、新郎の優先順位が低く諦めてしまいました🥲もっと準備期間があれば、こだわって作りたかったなと思っています。

節約のための工夫

できるものは自分たちでDIYする!
エスコートカード、受付サイン、両親への記念品など他の先輩花嫁さんのアイデアを真似しながらDIYしました。どこにお金をかけて、どこなら削れそうかをたくさん考えました!

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ふたりが主役になれる結婚式、思うように準備が進まないこともあるかと思いますが、準備はした分だけとっても楽しいと思います♡

八芳園は結婚式に特化しているので、見学会の時から当日まで、スタッフさんの対応がきめ細やかで素晴らしかったです。明るい式場、お料理が美味しいことの優先順位が高かったので、両方申し分ない式場でした!

また、関わってくださったスタッフさんが皆さまとっても丁寧でした。中でもやはりプランナーさんは私たちに寄り添ってくださり、安心して準備を進めることができました。当日は会場入りのタイミングでお手紙をくださったのが嬉しかったです。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です