enowedding1104さんのカバー画像
enowedding1104さんのアイコン画像

enowedding1104

夫婦で旅行が好きな私たちの結婚式のテーマは「旅行」です。

受付時には、ボーディングパス風のエスコートカードをお渡しし、空港でのチェックインをモチーフにしています。
また、テーブルナンバーは国名にし、海外旅行をイメージしました。
「ゲストの皆さんが体験したことのない結婚式にしたい!」と思い、DIYや演出にこだわりました!

アルコラッジョ(arcoraggio)を選んだ理由は、挙式会場と披露宴会場の天井が高く、開放感があるからです。
特に挙式会場は天井が高いことが絶対条件だったので、写真映えもして理想的な会場でした!
また遠方からのゲストが多かったため、駅近だったことも決め手になりました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2023-11-04
アルコラッジョ(arcoraggio)
100人未満

大きな木目調のアーチが印象的なチャペルに一目惚れしました。
天井が高く開放感があるチャペルを探していたので、私たちには理想そのものです。
シアター形式の教会で、入り口から緩やかな坂になっており、後方ゲストへの見やすさの配慮もされているのが好印象です。

最後に天井からフェザーを降らす演出を取り入れたのですが、ゲストから注目も集まり、温かい雰囲気の挙式となり大満足でした!

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2023-11-04
アルコラッジョ(arcoraggio)
100人未満
Erbe

アルコラッジョ(arcoraggio)には2つのバンケットがあり、私たちは「Erbe」を選びました。
モダンな雰囲気でありながら、ぬくもりのある会場なのが決め手です。
天井が高く開放感があり、最大120名のゲストをお迎えできる広さも魅力的でした。

階段があり、再入場では階段から降りてくる演出も出来ます!
大きなスクリーンが会場の前後に2つあるので、どの席からも映像が見やすいところもおすすめポイントです!

コンセプトやこだわったこと

DIYをこだわりました。
結婚式のテーマである「旅行」を軸に、エスコートカード、席札、席次表、テーブルナンバー、プロフィールブック、プロフィールムービーは全て自作しました。

また、披露宴の演出も「旅行」を意識しています。
司会者が元キャビンアテンダントの方だったので、機内での英語アナウンスを取り入れた紹介をしていただきました☆

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

Nicole NCP+8100 OW

袖付きのドレスを着たいと昔から思っていました。こちらのドレスは、理想的なウェディングドレスで、シンプルで上品なデザインに一目惚れでした。
胸元にある細かいビーズの刺繍とドレスにラメが入っているところが特に好きなポイントです!

旦那さんとファーストミートをしたかったので、ウェディングドレスは自分ひとりだけで選びました。
私は着たいデザイン(お袖付きドレス)が決まっていたため、ウェディングドレス選びにはあまり時間はかかりませんでした。

ドレスショップへ行く前に、どんな形やデザインのドレスを着たいかの目星をつけておくとドレス選びがスムーズになるのでオススメです✨

SECOND DRESS
ドレス 2着目

C1257

シンデレラカラーのようなドレスで、試着した時に胸が高鳴ったドレスです🤍
胸元にある沢山のビジューが可愛くてお気に入りです。
ドレス全体にラメが入っており、動いているとよりキラキラするのでお色直しのセカンドドレスにピッタリでした。

SHOES
シューズ

Monreveのエナメルの9cmヒールを履きました。
Monreveのシューズは、結婚式当日でも疲れにくく、履きやすさにこだわって作られているので、安心して履けました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式もお色直しも、派手すぎず上品なイメージに仕上げてもらいました。

挙式は、髪をアップにしてもらい、メイクはリップの色を控えめにしています。
お色直しは、髪はダウンスタイルにし、ふわふわに巻いてもらいました。
メイクは、チークとリップの色味を濃くして、明るさと可愛らしさが出るようにしています。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式は、式場のDress shop BLANC DOLCEでレンタルしたイヤリングと自前で用意したティアラをつけました。
ウェディングドレスに合わせて、白いパールが入ったイヤリングとティアラを選び、統一感を出しています。

お色直しは、Dress shop BLANC DOLCEでレンタルしたTiffany&Co.のイヤリングとネックレスです。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式では、自前で用意したティアラとベールを着用しました。
海外ウェディングで人気のロングベールに憧れがあり、ベールは3mにしています。

披露宴では、お気に入りのティアラをそのまま着用し、パールのヘッドパーツをつけました。

お色直しでは、ハーフアップが映えるように、白いお花のデザインのヘッドパーツを用意しました。

NAILS
ネイル

以前通っていたサロンにお願いしました。
久しぶりにお願いしたネイルがブライダルネイルだったので、サロンの方がお祝いをしてくれて嬉しかったです☆

デザインはシンプルで透明感のある白をベースにし、パーツにはゴールドを選びました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

装花は、ホワイト×グリーンでシンプルで上品な色合いにしています。カスミソウが好きなので、カスミソウをメインにして白いお花とグリーンを選びました。

FOOD
お料理のこだわり

ゲストが楽しみにしてくれているお料理にはこだわりたく、メインのお肉料理をアップグレードしています。
国産牛のサーロインとヒレの2種類を用意し、食べ比べをしてもらいました。

アルコラッジョ(arcoraggio)の焼きたてパンは5種類もあり、試食会で食べた焼きたてのクロワッサンが、特に美味しかったのが印象的でした!
ゲストからも「パンの種類が豊富で美味しかった」と好評でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

「旅行」をテーマにした結婚式で、一貫性を持たせるためにウェディングケーキはボストンバッグをデザインした二段ケーキにしました。
ケーキの飾りには、実際に私たちがゲストに送った招待状をデコレーションしています。
ゲストからも「すごい!可愛い!」と好評で大満足です。

WEDDING FAVORS
引出物

遠方からのゲストが多かったため、帰り道の荷物にならないようにコンパクトサイズのカタログギフトを3冊用意し、ご自身でお好きなものを3つ選んでいただくスタイルにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

ボストンバッグのデザインのミニボックスにロータスなどのお菓子を入れています。
空港で荷物を受けとるバゲージクレームをモチーフにして、好きなものをゲストに選んでもらいました☆

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪は購入していません。

WEDDING RING
結婚指輪

Tiffany&Co.で購入しました。
何年経っても使えるように、シンプルで上品なデザインを選びました。
知り合いの方が担当してくれ、一緒に相談しながらデザインを決めたのも良い思い出です。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

挙式の入場時に、たくさんのゲストの姿が見えた瞬間です。
遠方からのゲストも多かったのに、皆さんがこの日のために集まってくれたんだと思うと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

二人らしさとは

お互いを理解し、尊重しているところです。

嬉しかった参加者の反応

「温かい気持ちになる式だった」
「テーマに沿った結婚式でこだわりが詰まってて素敵だった」
「DIYがすごかった」
「お料理が美味しかった」
など温かいお言葉をいただけて、とても嬉しかったです。
ゲストからお褒めの言葉をいただき、大変でしたが色々と準備を頑張ってきて良かったなと思えました。

中でも特に嬉しかったゲストからの言葉は「こんな素敵な式に招待してくれてありがとう」です。
大切なゲストが参列してくれるだけでも嬉しいことなのに「招待してくれてありがとう」と逆に感謝の言葉をいただけたことがすごく嬉しかったですし、感動しました。

私にとって結婚とは

人生がより豊かになるもの。
パートナーがいることで自分1人だけではできなかった経験をしたり、色んな感情を分かち合ったり、人生の幅が広がりました。

後悔していること

撮影指示書を自作して提出すれば良かったです。
いただいた結婚式の写真を見てみたら、望まないアングルやアップ過ぎる写真がいくつかありました。
式場には希望を文章で伝えましたが、より分かりやすくするためにはサンプル画像を添えて提出すべきだったと感じます。

正面からのアングルが良いや、顔のアップ過ぎる写真は避けてほしい、下からのアングルは辞めてほしいなどの要望がある場合は、NG写真のサンプルも提出したほうがカメラマンに具体的に伝わると思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

挙式後に外でバルーンリリースをしたかったのですが、式場の立地的な制約でできませんでした。
また、外部のヘアメイクさんやカメラマンさんを呼びたかったのですが、式場の規定によりお呼びできませんでした。

式場契約前に事前確認をした上で、それでもアルコラッジョ(arcoraggio)が魅力的な式場で、ここで結婚式を挙げたい!と思ったため、できないことに関しては目を瞑っています。

節約のための工夫

節約のためというよりも、作りたいデザインがあったので、エスコートカード、席札、席次表、テーブルナンバー、プロフィールブック、プロフィールムービーは全て自作しました。
結果に節約に繋がったので良かったです✨

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は夫婦で決めることが沢山あります。
意見が食い違い、なかなかスムーズに物事が進まないこともありました。
その度に夫婦で話し合い、お互いの異なった価値観を受け入れ尊重し、歩み寄って物事を決めていきました。
結婚式を通じて、夫婦でこのような経験ができたことは、貴重な時間だったと思います。

私のこだわりが強いこともあり、結婚式の準備は正直大変でした。
ですが「何よりもゲストに楽しんでもらいたい」という思いが1番のモチベーションになりました。

人生の中で、大切な人たちが自分のためだけに集まってくれる機会はなかなかありません。
日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを伝えることができ、結婚式を挙げて良かったと心から感じました。

アルコラッジョ(arcoraggio)はお料理やおもてなしなど魅力的なところが沢山あります。
私個人としては友達かのように何でも話せるプランナーさんと出逢えた事がとても嬉しかったです。
プランナーさんのお陰で毎回打ち合わせが楽しみで仕方ありませんでした。

準備中は大変な事もあるかと思いますが、結婚式が終わった後は式を挙げて良かったと思えるはずです!
人生の中で忘れられない特別な1日が待っています!
体調管理を第一にして、頑張って下さい☆

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です