《最新版》結婚式の【和装】に関する全てをご紹介*

《最新版》結婚式の【和装】に関する全てをご紹介*のカバー写真 0.6666666666666666

ウエディングドレスは世界中の花嫁さんが着ることができますが、結婚式で和装ができるのは日本の花嫁さんだけ♡由緒正しいものから最新のスタイルまで婚礼和装のすべてを紹介!

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

憧れの和装花嫁になりたい!


日本人に生まれたからには結婚式では和装がしたい♡そんな花嫁さん必見!!!

この記事では、たくさんある和装の種類から、結婚式で着用されている代表的なものをピックアップしてご紹介します♡あなたならどれを選ぶ!?

どれを着る?結婚式の和装まとめ♡


では早速、結婚式で着用されている和装の種類をご紹介していきます♩どんな種類があるのかというと、代表的なのは次の5種類なんです…♡

白無垢


日本の花嫁!というとやっぱり白無垢が1番最初に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
白無垢は、和装の婚礼衣装の中で最も格式が高い正礼装とされています。

主に挙式で着られる衣装で、白には邪気を避けて、神聖な婚礼の儀式に望むという意味がこめらているんですよ♡

▶実例はこちら

色打掛


色打掛は室町時代以降、武家の女性の礼装とされていました。白無垢も打掛ですが、色のついたものはすべて色打掛に分類されます☆

最初に白無垢を着て、結婚をして夫の色に染まりましたという意味でお色直しに色打掛を着る場合もあるんだそう♩

▶実例はこちら

引き振袖


引き振袖は未婚女性の第一礼装とされていて、こちらも最も格式の高い礼装です。
成人式で着られる振袖とは違い、お引き摺り(裾を引きずったスタイル)になっているところがポイント。こちらもお色直しで着られることが多いです。

全体的に縦長のすっきりとしたシルエットになりますので、大人婚におすすめのスタイル。
ちなみにジブリの映画「風立ちぬ」の結婚式のシーンで着られているのもこちらの引き振袖です♡

▶実例はこちら

新和装


新和装とは洋風の装飾が取り入れられたスタイルのこと。最近ではオーガンジーの素材を使ったものなどが人気です♡
和装なのにウエディングドレスのイメージもミックスできるので、夢かわいいスタイルが好きな花嫁さんにオススメ♩

▶実例はこちら

オリエンタル和装


オリエンタル和装とは、着付け方を変えてドレスのように着る和装スタイルのこと。一見ドレスのようですが、着物にハサミを入れることは一切ないんです!

和婚ではないけど成人式の時に着たお気に入りの振袖がある、またお母さんや祖母から受け継いだとっておきのお着物がある、なんて花嫁さんにピッタリのスタイルです。

▶実例はこちら

新郎(男性)の和装衣装は?


ご紹介したように新婦さんは色々な和装のスタイルがありますが、新郎は↑のような紋付き袴しか着ることができません。

紋付き袴には「背中、胸、両外袖の5ケ所に染め抜き紋があること」「羽織は黒の無地の羽二重」「長着は基本的に羽織と同じ素材を使う」「袴は縞織にする」「小物は全て白」という細かいルールがあります。最近では、ルールにとらわれず黒以外の羽織も増えてきてるんですよ♩

衣裳レンタルする際はこの条件を兼ね備えていることがほとんどですので、ご心配なく◎

ドレスよりも高い?和装の費用について


和装はドレスに比べて、仕入れ値が高いこと、メンテナンスなどに費用がかかることもあり、お値段が高い傾向にあります。また、着付け代もドレスより割高に…。

ですがオンラインストアでは格安でレンタル可能なところもありますし、自治体によっては市町村から数万円前後で白無垢や紋付き袴などが借りられるところもあるんです!

低予算でも、方法次第で憧れの和装花嫁になれますので、賢く工夫しちゃいましょう!

お色直しで和装を着る際に注意することは?


ドレスの着付けに20~30分かかるのに対し、和装の着付けは平均でも30分以上かかります。お色直しをする場合はプランニングに注意が必要ですよ!

ウエディングドレス→和装へのお色直しは中座の時間が長くなり、その時間をゲストが退屈しないようにするのに苦労するなんてことも。

またゲストと一緒にいる時間が短くなってしまうのも悲しいですよね(´;ω;`)
解決策をご紹介いたしますので是非参考にしてみてくださいね♩

1.白無垢→色打掛にお色直し
実は私も挙式の際、このスタイルでお色直しをおこないました♡角隠しを取って、打掛を替えるだけなので10分程度でお色直しが完了しましたよ◎
2.和装→ドレスにお色直し
和装は脱ぐ方が、着るよりも何倍も簡単!そのあと着替えに時間のかからないドレスを着れば、かなり時短になります。
3.挙式:ドレス→披露宴入場:和装
挙式から披露宴の入場までは長めに時間配分していることがほとんど。まだ披露宴は始まっていないので、ゲストを退屈させることもありません。

和装の結婚式の種類は何がある?


和装をする場合、結婚式はどのようなスタイルがあるのでしょうか?こちらの表ででしっかり学んでおきましょう(^^)♩

名称解説
種類神前式神前式は神社で行われる挙式スタイルで、明治33年に、日比谷大神宮(現東京大神宮)で行われた大正天皇のご成婚の慶事が起源とされています。
お互いの親族同士が結びつくという考えにのっとり三々九度の盃(さんさんくどのはい)・玉串拝礼 (たまぐしはいれい)などの儀式を通して、神にふたりの結婚を報告します。
仏前式仏前式は主にお寺で、仏様の前で執り行う結婚式。2人の結婚は前世からの因縁であり、先祖の慈悲によるものという考えにのっとって、執り行われます。
宗派によって多少の違いがありますが、僧侶から新郎新婦へ数珠が授けられる「念珠授与」という儀式などを通して、仏様とご先祖様にその「因縁」を報告し、感謝の気持ちを伝えます。
神前式に比べるとメジャーではありませんが、芸能人の方だと、つんく♂、東貴博、スティーブ・ジョブズなどが仏前式をおこなっているんです(^^)♡
人前式人前式は会場装飾や衣装、プログラムまですべて自分たちのオリジナルで作り上げることができる挙式スタイル。
神でも仏でもなく、ゲストの方々に証人となってもらうため、場所にとらわれず挙式を挙げることができますよ♡
私も結婚式場の下見に行った際「洋風のチャペルで和装で挙式をした方もいらっしゃいますよ」と紹介されました。個性的な挙式をされたいカップルにおすすめです♩

和装の基本の髪型&髪飾りとは?


着物の基本スタイルを見ましたが、ヘアメイクはどうしたらいいの?
こちらも自分にぴったりのスタイルが見つかるはず!

髪型


「文金高島田」というオーソドックスなスタイルから、洋髪スタイルまで♡
自分に一番似合うスタイルを見つけましょう!

かつら


伝統的な和装の髪型といえば文金高島田。特に白無垢によく似合う髪形です。地毛で再現することはほぼ不可能なので、こちらの髪型にしたい場合はかつらを使用することになります。
かつらに綿帽子をプラスしたものが白無垢の基本的なスタイルです。

綿帽子

08.320094

綿帽子は絹製の白い布で作られていて、文金高島田のスタイルに合わせる小物。
挙式中に新郎以外に顔を見せないという意味があり白無垢だけに合わせることができます。

角隠し


文金高島田の周囲を白い絹で覆う角隠しは、花嫁が被るものとして明治時代から定着しました。
嫉妬や怒りの象徴である角を隠して、従順な妻となるという意味があり、白無垢はもちろん、色打掛や振袖にも合わせることができます◎
顔の輪郭や“かんざし”を見せることができるので、綿帽子より華やかなイメージになります。

地毛で結う日本髪


新日本髪といって地毛で結うスタイルもあります。
私の場合はかつらに抵抗があり、「新日本髪」ができないか、ヘアメイクさんに相談したのですがボリュームが出ないのでNGになってしまいました(T T)

ヘアメイクさんのいう通り、かつらよりは華やかさに欠けるものの、ナチュラルに見せることができるのが魅力!なので、髪の長さとボリュームのある花嫁さんは是非挑戦してみてください♡

洋髪スタイル


和装に洋髪スタイルを取り入れることも可能!前髪があることで普段とあまり変わらない髪型になるので、見慣れないスタイルに抵抗がある方には洋髪がオススメです♩

髪飾り


髪飾りも和装に合わせて、いろんなバリエーションの中から選びましょう!
定番から珍しいものまでご紹介します♡

生花

sa8ca7

洋髪でも人気の生花♡♡やっぱり本物のお花を取り入れたヘアスタイルにしたい花嫁さんも多いですよね♩
でも季節によって、利用できないお花があったり、花粉が付くなどNGになることもあるので、注意しましょうね!

アーティフィシャルフラワー


季節に左右されずに好きなお花を使うことができます。また発色がいいので、きらびやかな和装にもマッチしますよ♩

プリザーブドフラワーやドライフラワーを使ってもオシャレ☆

和細工(つまみ細工)


つまみ細工は江戸時代に生まれた手工芸。ちりめんの生地で出来ていて舞妓さんの髪飾りなどに使われているんです。
なので、和装との相性は抜群!

水引


水引はご祝儀袋で見るだけの方も多いかもしれませんが、こんなに素敵な髪飾りにもなるんです♡
まだまだやっている人が少ないので、個性的なヘアアレンジにしたい花嫁さんにオススメ!

和装のお小物(アイテム)は?


和装のお小物は聞いたことのない名前のものがたくさんで難しそう?
1つひとつのアイテムをちゃんとチェックして、その意味を知っておきましょう♡♡

筥迫(はこせこ)

まずは筥迫(はこせこ)。着物の胸元に差し込む小物で、江戸時代に鏡や化粧道具などを入れていた、今でいう「化粧ポーチ」のようなもの。夫以外の男性には染まらないという一途な気持ちを表すお小物です♡

お母さんから手紙とお守りをこの筥迫に入れてもらい、最後の身支度として胸元に差し込んでもらう「筥迫の儀」というセレモニーをすることも可能!ベールダウンの代わりにしてみてもいいかも♡

帯揚げ(おびあげ)


帯揚げ(おびあげ)は帯の上を飾る布のこと。子宝に恵まれるようにとの思いが込められたお小物です♡

引き振袖などを着る際は振袖の色と組み合わせて、いろんなオシャレが楽しめるポイントになる小物です♩

末広(すえひろ)

ena7040_n

末広(すえひろ)は小さな扇子のこと。その名の通り永遠に幸せが続くようにとの願いが込められています。閉じた状態で手に持ったり、帯に挟んだりして使います。

懐剣(かいけん)


懐剣(かいけん)は布でできた袋の中に短剣が入ったお小物のこと。帯の左側にさして使い、もともとは武家の花嫁衣裳で護身のなごりと言われており、魔除けの意味が込められた小物です。

こちらもお母さんから花嫁支度として筥迫と一緒に胸元に差して飾ってもらう「懐剣の儀」というセレモニーをすることができます。「自分や夫、子供、家族を守りなさい」という思いが込められたステキな儀式です♡♡

和装のブーケって何がある?

結婚式と言えばやっぱりブーケ♡和装でも手元にブーケを持ちたいですよね!
和装にぴったりのブーケをご紹介します☆

ボールブーケ


和装で一番人気なのがボールブーケです。丸くコロッとした形が手まりのようで可愛いですよね♡
丸いので着物に擦れやすいというデメリットがあるので、生花作ったボールブーケは注意が必要です。

扇子ブーケ

まだまだ珍しい扇子ブーケですが、ボールブーケに比べて大人っぽいイメージになります。
扇子を閉じたままでも、広げても両方使えるので、いろんな雰囲気が楽しめそうです。

結婚式で和装をした芸能人一覧

あの芸能人も和装花嫁!?話題になった花嫁姿をご紹介します☆

沢尻エリカ

出典:https://oricon.co.jp

エリカ様の白無垢×ユリの和装姿はとても衝撃的でした!
これをみて和装をしてみたいと思った方も多いのではないでしょうか?

平愛梨


薄いピンクの打掛と洋髪スタイルのヘアアレンジが可愛いです♡
かわいいものが好きな花嫁さんにオススメのスタイル。

ソンイ


こちらはモデルのソンイさんの和装♡白ベースの打掛が白無垢と色打掛との間でとっても個性的☆ヘアスタイルも白で統一されていて可愛いです♡♡

misono


シンプルなスタイルではありますが、なんといっても綿帽子のボリュームがすごい!
それを着こなしてしまうのはやっぱりmisonoさんだからこそ!?

菊地亜美


なんといいねの数が2万以上!洋髪で白無垢のロケがステキです♡とっても可愛らしいですよね。

インスタで発見♡和装の実例をご紹介**

和装について様々なことを見てきましたが、実際の花嫁さんがどんなコーディネートをしているのかも気になりますよね!こちらでは先輩花嫁さんの実例をご紹介していきます♡

白無垢


襟の部分から差し色の紫が覗いているのがポイント!髪形も大きな花がシンプルに添えられていて、洋の雰囲気を残した白無垢スタイルです♡

シンプルでも豪華な絹の白無垢にこちらも豪華なユリの花が饗宴♡色とりどりの豪華な会場に負けないくらいの白無垢です!

オーソドックスな白無垢スタイルですが、文金高島田のかんざしにパールがたくさん輝いているのがポイント!
髪形で着こなしに変化を入れられますよ♡

色打掛

natsumi0208

綺麗な色合いの色打掛で女性らしさがUP♡可愛らしくもあり、凛としてもいて素敵ですね♩


こちらは可愛らしい雰囲気の色打掛。ヘアアレンジにバラやリボンが入っていて洋髪スタイルになっていますが、打掛のパステルカラーととてもマッチしています。
これならお色直しの時もヘアアレンジを変更しなくても大丈夫そうですね♡

こちらは大胆に大きめのお花を使ったコーディネート☆豪華な色打掛にとても似合っていますよね。

引き振袖

uwanosorako27

赤がひときわオシャレな色打掛☆大人婚にオススメです。


引き振袖に角隠しを合わせると全体のラインがシャープなイメージになります。
長身の花嫁さんや大人婚にオススメのスタイルです。

nrm_wedding_0222

引き振袖×ブーケの組み合わせ。ウエディングドレスにも使えるブーケのデザインですが着物の柄とマッチしていてモダンな雰囲気になっています♡
ブーケをお色直しで変えたくないという花嫁さんは挑戦してみてはどうでしょうか?

新和装


レースの刺繍が本当にウエディングドレスみたいな新和装スタイル!新和装というと可愛いイメージになりがちですが、こちらは落ち着いた雰囲気にできそうです!

オーガンジーの綿帽子が可愛らしい新和装。綿帽子をかぶっていてもどんな髪形をしているかがわかるので、洋髪をしたい花嫁さんは候補にいれてみては?

こちらもオーガンジーの綿帽子が可愛らしいスタイル♡着物と綿帽子両方に刺繍されたお花が、フラワーシャワーを浴びたようですごくかわいいです♡♡

オリエンタル和装


真っ白で本物のウエディングドレスみたいですよね?これがオリエンタル和装でできてしまうなんて驚きです!

mu_wedding0825

挙式で着たウェディングドレスに、お母様が成人式で着られた振袖を重ねられたそう♡
ゲストからも今まで見たことないドレスだと大好評だったそう*


フィッシュテールのような着付けのオリエンタル和装♡結婚式にちょっぴり刺激を取り入れたい花嫁さんは真似してみては?

自分にピッタリの和装は見つかりましたか?

_____rm______wd

結婚式の和装の種類から、小物、挙式スタイル、和装の結婚式を挙げた芸能人まで!最新の和装スタイルをご紹介しました☆
伝統的な着物ではありますが、着こなしは日々進化しています。
世界中に星の数ほどいる花嫁さん。でも和装ができるのは日本の花嫁さんだけです♡
是非和装をして一生に一度の結婚式を楽しんじゃいましょう♡♡

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です