青山セントグレース大聖堂の挙式のオススメポイントBrides Recommended Points
挙式のオススメポイント
大聖堂の圧巻さが素晴らしいです!
チャペルのバージンロードは大理石なので反射して写ったり、またチャペル外の大階段も素敵でフラワーシャワーを行ったり、集合写真も撮れてよかったです。
雨でも綺麗に光が入ると言われている130年な歴史のあるステンドグラスと、生のパイプオルガン演奏、入った瞬間漂うカサブランカの香り。100名以上で集合写真が撮れる外の階段。都内でまるで海外にいるかのような雰囲気を味わえます。
雨の日でも綺麗に映るステンドグラス、
120名まで入る都心では最大級のチャペル、
どう撮っても美しく映る写真と高級感、
本当にセントグレースにして大正解でした。
女の子の誰もが憧れるようなお城テイストの教会です。フランスから取り寄せた本物のステンドグラスが飾られており、ステンドグラスの一つ一つに意味があり圧倒され感動します。教会から出た所に長い階段があり、降りる時にシンデレラのような気持ちになれます。
海外から取り寄せたという素敵なステンドグラスがあり、厳かな雰囲気のチャペルがおすすめです。
チャペルのステンドグラスと外の大階段に一目惚れしました。念願の長いトレーンが映えました!
大理石のバージンロード、広範囲に広がるステンドグラスが圧巻です。
自分の理想が詰まったチャペルでした!
チャペルの外観や内装、ステンドグラスがとても素敵です!
外の大階段での全員集合写真は、全てのゲストのお顔が写ります。
フラワーシャワーや、バルーンリリースの演出も素敵な思い出と写真に残りました。
チャペルからの大階段にステンドグラス... 憧れが詰まってる教会で、とても素敵なところでした。
高さのあるステンドグラスが圧巻のチャペルは、
本格的な聖堂挙式が味わえました。
入場で扉が開くと、外の光が差し込みとても綺麗でした。
天井が高いので、パイプオルガンの音色がとても綺麗に響き渡り、感動的なシーンを演出してくれました。 また、パイプオルガンは、参列者席の背後にあるため、挙式中は新郎新婦に集中してもらえたのも、とても良かったと思います。
セントグレースといえばチャペル!本当に綺麗です。
都内の式場はチャペルが少し狭いところが多い気がするのですが、セントグレースはバージンロードが長くて天井も高く、とても開放感があります。
また鮮やかなステンドグラスが夜になると暖色に変わるのですが、それも雰囲気が変わってとても素敵でした。
天井も高く、チャペルのステンドグラスの美しく、昼間と夜で雰囲気が変わるチャペルです。
聖歌隊の歌で感動が止まりませんでした。
ステンドグラスが素敵で、入った時の空気感が全然違うい、背筋がぴしっとします。
フラワーシャワーのとき、チャペルから私たちが出てきたときバックにステンドグラスがありそれが綺麗だったとみんなに言われました。
挙式会場ですが、古い歴史のあるステンドグラスやパイプオルガンを始め、セントグレース大聖堂のチャペルの中には海外から取り寄せた歴史のあるものばかりが置かれています。 なので雰囲気も迫力もバッチリです。 また、大きなステンドグラスは陽の光で大理石の床に反射して幻想的な世界にしてくれます。
そして高い天井で、聖歌隊の方が歌うことにより、響く感じが他の挙式会場のどこにもないような素敵な音で聞こえてきます。
聖歌隊の歌がとても感動して当日は涙が出ました。
バージンロードを父と歩き旦那さんへと手を託すシーンは感慨深かったです。
自然光に照らされて、暖かく明るいステンドグラスのある大聖堂のチャペルに一目惚れをして、この式場しかないと思いました。
チャペルの中は天井が高く、聖歌隊の歌声がとても綺麗に響き、ステンドグラスから入ってくる自然光が本当に美しいです。スタッフの方々もとても一生懸命で、こちらの要望を精一杯叶えてくれます。ここで式を挙げるからこそ撮れる前撮りも、チャペルを2人だけで貸切にしている気分になれてロマンチックで楽しかったです。
前撮りでブーケとヘアメイクの修整ができるので本番により好みにできました!
教会式ならココ! 憧れの大きく豪華な大聖堂。
都内では一番大きいと思います。
お城のような外観でゲストを驚かすことが出来、チャペルの広さと天井の開放感は独立型チャペルならでは!
どの時間帯もステンドグラスから入る光が綺麗です。
チャペルから出て階段でフラワーシャワーを行うことが可能なのも大きなポイントです!
チャペルは天井が高く開放感があり、本物のステンドグラスが美しく圧巻です。
バージンロードは大理石で、新郎新婦の姿を反射して綺麗に映してくれます。
チャペル内はカサブランカの香りで癒され、幸せな気持ちになります。
- 1
- 2