わたしの式場はこちら
ガーデンウェディングなので開放感があり、緑も海もある贅沢な空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。
二面採光なのでとても明るい会場です。
自分達であまり持ち込まなくても会場に装飾があり十分素敵なので、準備期間の短い方にもオススメです。
ゲストとの距離感です。
<海外挙式>
お揃いの衣装と、自分のブーケと同じ花材で作ったミニブーケをプレゼントして、より身近に感じてもらえるようにしました。
<国内挙式>
ゲストとハイタッチで入場し、宴内人前式では高砂の周りを180度囲ってもらい、誓いの言葉はみなさんに誓って欲しい事を投票してもらいました。
David Bridalのセパレートドレス
ハワイらしいセパレートドレスです。 スカートにボリュームがあり、カジュアルになりすぎず花嫁らしさがあるところが気に入っています。
セパレートドレスのトップスをオーダーメイドしたレースボレロに変更。
セパレートドレスだから出来る着まわしをしたいと考えていました。 ガラッとイメージを変えるためにレースのオフショルダーにしました。
ASOSのグレードレス
インポートらしいざっくりと開いたVネックのデザインと肩にあるフリルのボリューム感が気に入っています。
ブランドにはこだわりませんでした。
ガーデンウェディングだったのでヒールが太く歩きやすいストラップ付きのサンダルを探しました。
<海外挙式>
メイクはナチュラルに見えるようにお願いしました。
大人っぽすぎず、可愛くなりすぎないように茶系のリップで引き締めてもらい、ヘアは低い位置にラフなシニヨンを作ってもらいました。
<国内挙式>
海外花嫁様をイメージして、ダウンヘアにベールをしました。
お色直しではボルドーのリップにしてモード感を出し、編みおろしヘアにしました。
<海外挙式>
ビーズで出来た大振りのピアスとフェザーピアスに、ゴールドバングル
<国内挙式>
クリアガラスとゴールドフレームで出来た大振りピアスをつけました。
国内挙式ではpluieのコーラルヘッドバンドを付けました。
<海外挙式>
全ての指のデザインを変えたニュアンスネイル に。
<国内挙式>
モードな雰囲気を出すためにボルドーの単色ネイルにしました。
<装花>
装花は花ではなく、大振りの葉っぱで高さとボリュームのあるものをお願いしました。
<ブーケ>
海外挙式と国内挙式のお色直しブーケは自分で作りました。
(海外挙式)
花は使わず、ハワイに合う大振りの葉っぱを束ねてブーケにしました。
(国内挙式)
白ドレスのドライブーケは、ボタニカルな会場に合うようにプロテアを入れてもらいました。
お色直しブーケは2つ作りました。
1つ目はモードなイメージで青×グレーの縦長ブーケ。
2つ目は華やかさのあるダリアに枝を刺したオリジナルブーケを作りました。
会場の雰囲気をより引き立たせることを意識しました。
また、シンプルになりすぎず存在感があるものを選ぶようにしました。
高砂と各卓は本物の装花を見せて頂きながら打ち合わせをしました。
提携先です。
<海外挙式>
ガーデンウェディングがカジュアルな雰囲気だったので、レセプションは真逆のフレンチのお店を選びました。
<国内挙式>
試食会で美味しかったものを選びました。
<海外挙式>
親族にはそれぞれ欲しいものを。
女性友人ゲストにはSABONのボディーソープ、男性ゲストにはシューポリッシャーをプレゼントしました。
<国内挙式>
遠方のゲストが多かったため、宅配にしました。
クリスマスシーズンだったのでジンジャークッキーにしました。
LUCIEのフルオーダーメイド
ビジュピコのプラチナとゴールドのコンビリング
海外挙式では友人とのファーストミートをした事です。友人の涙に思わず私も涙が出てきました。
国内挙式では新郎新婦共に両親への手紙を読んだ事と友人からのサプライズムービーに感動しました。
装飾にはこだわりながらも、結婚式の内容はゲストに楽しんでもらえる事を1番に考えた事です。
「楽しかった」という言葉をたくさんもらった事です。
結婚式の内容も今まで参加したことのない演出だったと褒めて頂きました。
ハワイ挙式と国内挙式、間の期間が短かったので、もう少し開ければよかったなと思います。
国内挙式の準備の時間が足りず、睡眠を削っての準備になりました。
時間が足りずに諦めた事がいくつかあります。
持ち込みして良いものは全て自己手配をし、様々なものをDIYしました。
時間に追われていっぱいいっぱいになる時もあるけど、終わったら全部いい思い出です!
当日だけでなく、準備もぜひ楽しんでください♫
わたしの式場はこちら