わたしの式場はこちら
ゲストとの距離が近く、暖かな雰囲気です。
壁一面のステンドグラスが天候に左右されず、
光を取り込んでくれます。
ウエディングドレスの映える、
紫のカーペットがお気に入りです。
丸い電球と青いカーペットが珍しく、
とてもお洒落な雰囲気です。
ゲストが安心して食事を取れる、
オープンキッチンも外せないポイント。
挙式で想いを伝えて、披露宴で思い切り楽しむ、
メリハリのある結婚式にしました。
"低コストでお洒落に"をモットーに、
色々と手作りをしたことと、
雰囲気を決める装花はこだわりました。
広がりすぎないAラインと、タックのデザイン性が
シンプルかつ、お洒落だったことが決め手です。
シンプルなドレスは小物で遊べるので、
小物選びも楽しかったです。
身長差があるので15cmヒールの
ブライダルシューズを購入しました。
スタイリッシュなヘアメイクを希望しました。
挙 式:ヴィンテージのひと粒パール
披露宴:TOGA PULLAホースヘアイヤリング、
HERMES chaine dAncre、HERMESヴィンテージホースビットリング、他シルバーリング
挙 式:ゴールドと、ホワイトビーズのヘッドアクセ
披露宴:なし
和 装:胡蝶蘭と簪、ターコイズブルーの枝
白ベースの、ニュアンスネイルにしました。
全体イメージ
「作り込み過ぎない」 「シックでエッジの効いた」
「侘び寂び」 「大人な引き算、余白」
「動きのある、アシンメトリー」 をキーワードに、
落ち着いた暖色系のお色味でまとめてもらいました。
花
尖ったもの ・アンスリウム ・アマランサス ・カラー
・雲竜柳 ・サラセニア(食虫植物) ・ドラセナ(ブラウンのもの) を希望しました。
動きを出してダイナミックさと
抜け感を出してもらいました。
プランツコレクション
適度な量であること。
無花果と巨峰のケーキにしました。
ファーストバイトは、二人羽織をしました。
親 族:リンベル / カタログギフト
上 司:Barneys New York / カタログ
新郎友人:KINTO / タンブラー
新婦友人:yumiko iihoshi / 長皿
piaryさんの、Bon Couleur(ハートクッキー)を贈りました。
オリジナルデザインのものです。
ダーズンローズで友人達が涙してくれたことです。
相手の気持ちを考えることです。
・ふたりらしい想いが伝わる式だった
・洗練されていて全てお洒落だった
・感動した、とても楽しかった
・二人羽織最高だった
という言葉が嬉しかったです。
お互いに支え合うことだと思います。
・コンフェッティシャワーが少なかったこと
・身体を絞りきれなかったこと(笑)
・恥ずかしくてゲストの方をあまり見れなかったこと
歓談の時間をもっとたくさん設けたかったのですが
時間が足りずにあまりできなかったことです。
ペーパー類、ムービー、アクセサリー、
ウェルカムアイテム、贈呈品など手作りをしました。
後悔しないよう、ちょっとした疑問でも
遠慮をせずプランナーさんに聞いてください。
こうしたい!はもちろんのこと、こうしたくない!
というのも伝えておくと良いと思います。
準備は大変だと思いますが、ストレスが溜まらないようたまには息抜きしつつ頑張ってください!
わたしの式場はこちら