チャペルの扉が開くと光が差し込み、白に統一されたチャペル内は明るく、両サイドには沖縄の木々や花を映したステンドグラスが目に入ります。
レストランを貸し切りできて、テラスにはプールもあり広々とした空間でした。
沖縄の伝統を身近に感じて欲しく、中座のときに琉球舞踊をお願いしました。間近で見る琉球舞踊に感動しました。
挙式時は、エンパイアドレスにしました。シンプルな生地感とスレンダーラインが、とても気に入っています。
こだわったポイントは、スレンダーラインである事、挙式ドレスはシンプルなデザイン、良心的な金額であったことの3つです。
パーティはスレンダードレスにしました。花々の刺繍が入り、バックラインが綺麗なドレスでした。
花々の刺繍が入っていること、背中が大胆に開いたデザインで、とてもバックラインが綺麗に見えるドレスだったので即決です。
全体に、ゴールドのラメが入ったパンプスです。
ヘアは海外花嫁の画像を参考に、シンプルなギブソンタックにしました。
メイクも、普段と変わらないようなメイクをお願いしました。
小ぶりな誕生石のネックレスのみです。
アーティフィシャルフラワーで作ってもらった、南国に咲いているようなお花のヘッドパーツにしました。
宮古島を意識した、海を感じるデザインにしました。
装花はブライダル会社のパッケージ内にある、ラスティックリゾートというパターンをお願いしました。南国らしい花々や緑があり、リゾートホテルに合う雰囲気でした。
ブーケは持ち込みで、アーティフィシャルフラワーデザイナーにお願いをしました。造花と感じさせないクオリティです。枯れないので、挙式後も家にずっと飾っています。
ビタミンカラー過ぎず、少しくすんだような色味を持ち、南国のイメージであることがマストでした。
家族挙式だったので両家に対して、生まれてから挙式までの感謝と、少しでも最高な時間になれたらと思い、お料理は1番良いコースにしました。
トロピカルフルーツがたくさん乗ったケーキを選びました。
親族の旅費、宿泊費は全て新郎新婦で負担したので、引き出物の用意はありませんでした。
式直前に、ホテルフロントのお土産屋にたまたま寄った時に、水牛の角で作ったウミガメの形をしたキーホルダーを見つけ、急遽、両家家族分をお揃いで買いました。パーティが始まる前に席に置いて、プレゼントしました。
ハワイアンジュエリー
ハワイアンジュエリー
母親とファーストミートしたときです。とても嬉しそうで、そして涙目になる母親を見た時に、大切に育ててもらった事を感じ、嫁ぐ事や家族の大切さを改めて感じました。
自分の家族、相手の家族を大事に想うことです。
家族がみんな笑顔でいた事。幸せな時間でした。
宮古島に連れてきてくれてありがとう、と言われたことも嬉しかったです。
お互いが絶対的な味方であるという安心、二人でこれからの何事も経験し、乗り越えて成長していく同志だと思います。
持ち込みできるものは極力持ち込みました。自分で用意した方が、かなり金額は抑えられるかと思います。ドレスやブーケは、大幅ダウンが見込めるアイテムです。
たくさん考えたり、決めることもあって大変だと思いますが、最高の結婚式を迎えられるように、楽しみながら準備を進めてくださいね!行き詰まった時は、息抜きもしてくださいね!
当日はあっという間に時間が過ぎてしまうので、準備の時から噛み締めて、存分にプレ花嫁期間を楽しんでください!!
わたしの式場はこちら