わたしの式場はこちら
アニヴェルセルといえば青いバージンロード。
本当にウエディングドレスが映えます!
ドレスをロングトレーンのものにすると、ドレスの下に青いバージンロードが透けるのでそれもとても素敵です。
立川のアニヴェルセルは、そんなにステンドグラスがないシンプルなチャペルで厳かな雰囲気で、わたしはそれがとても気に入っています!
初めてチャペルの見学をした時はなんだか感動して泣いてしまいました(笑)
再入場で階段を使いたかったので、階段のある方の披露宴会場にしました。
階段の利用はもちろん、ガーデンから登場もできるので、いろいろなことができる会場だと思います!!
高砂の後ろもキラキラした感じの背景と、白い布のようなものを使ったナチュラルな感じにもできるので、そこもおススメポイントです!
自分がだいすきなシンデレラと大人可愛い感じのリボンの雰囲気を上手に合わせてもらうこと。
そして、「自分たち2人が主役!」というよりは、来てくれるゲストへの感謝を伝えることが大事だったので、お料理と飲み物は良いものをと思って選びました。
あとは、なるべくゲストと話がしたかったので、テーブルラウンドの際には明るい照明でできる演出にして、1テーブルごとに写真撮影もしてもらいました。
クラプフェン タカミブライダル
ウエディングドレスは、リボンがたくさんで可愛い感じのクラプフェンにしました。
ハートカット、バックリボン、ロングトレーンという、3つの条件にバッチリ合ったわたしの運命ドレスです!
ディズニー公式のシンデレラドレス
タカミブライダルさんでお借りしました。
カラードレスは、最初から決めていた、ディズニー公式のシンデレラドレスにしました。
胸元のキラキラがとてもかわいいのと、ボリューム感、サイドのキラキラ感がたまりませんでした!!
着た瞬間、「シンデレラ!これだ!」と思って即決でした!
カラードレスがシンデレラだったので、シンデレラのガラスの靴をイメージして、シルバーのキラキラが付いたものにしました。
背が高くてヒールが履けなかったのでぺったんこのものを探しました。
ウエディングドレスの時は、低めシニョンで、メイクはかわいらしく柔らかい感じにして下さいとお願いしました。
カラードレスの時は、ロングの髪の毛を活かしたかったのと、実写版のシンデレラの髪型をイメージしてクルクル巻いてもらってハーフアップにしてもらいました。
メイクはドレスのサイドに入っていたキラキラを意識して、アイシャドウにキラキラを混ぜてもらいました!
ウエディングドレスの時よりちょっと大人っぽい印象を目指しました。
ウエディングドレスの時は、パールのネックレスとイヤリングをしました。
カラードレスの時はパールではなく、キラキラしたクリスタルっぽい雰囲気のものを付けました!
ウエディングドレスの時はティアラ、カラードレスの時はカチューシャのような形で付けるものを付けました!
ピンク系で、大人可愛い感じのデザインにしました。
ウエディングドレスのブーケはとにかくかわいらしく、ピンクと白のバラ、かすみ草を入れてもらいました。
それに合わせて会場のお花も、ピンクや白黄色など可愛い感じのものにしてもらいました。
会場のお花…アニヴェルセル。
ブーケなど…フローリスト咲さん。
実際に試食会があったので、そこで自分たちが本当においしいと思ったものにしました!
ゲストにとってお料理は、結婚式での一番の楽しみと言っても過言ではないと思ったので、何よりも味を大切に!と最初から決めてました。
最後にデザートビュッフェも用意しました。
自分たちでデザインして作っていただきました!
丸いケーキを3段重ねて、いちごたっぷり、一番上にはだいすきなシンデレラのケーキトッパーを付けてもらいました。 ハートのクッキーに名前を入れてもらって前に付けてもらって、それもお気に入りです。
女性ゲスト…サボンの入浴剤とアニヴェルセル限定のタオルセット/バームクーヘン/お茶漬けセット
男性ゲスト…カタログギフト(下)/バームクーヘン/お茶漬けセット
主賓、家族でご招待…カタログギフト(中)/バームクーヘン(高いもの)/めでたいお吸い物セット
親戚…カタログギフト(上)/バームクーヘン(高いもの)/めでたいお吸い物セット
リンツのチョコレート3種を自分たちでラッピングしました!サンクスシールも業者さんにお願いして作成しました。
アイプリモ
アイプリモ
友だちが号泣してたり、初めて父が泣いているところを見たり、感動したところはたくさんありました!!
でも一番は、サプライズなんて無縁の旦那さんが、プランナーさんに手伝ってもらって、サプライズで花束を用意してくれていたことです。
披露宴の最後で、急に「御新郎様から感謝を伝えたい方がいらっしゃるそうです…」と始まって、最初は義理のお母さんに手紙でも書いたのかな?と思っていたら、わたしの手元からブーケがなくなり、彼の腕にはバラの花束!!
頭が付いて行かず、"え、え、なに?!?"と一人でパニックでした(笑)
言葉を選びながら、気持ちを伝えてくれている姿を見て、頑張ってサプライズしてくれたんだなと思って感動しました。
自分で言うのも変ですが、お互いがお互いのことだいすきなんです。(笑)
2人でいるときは、「一緒にいられれば家でもどこでも楽しい。」が口癖。
あまりお互い主張し合わないので、周りから見たらふわふわした感じかもしれません。
相手のことを思いやること、一緒にいられれば幸せ、それがわたしたちらしいかな……と思います。
一番言われたのが、「ほっこりした!!」ということでした。
本当にいい式だったね、感動したよ、ほっこりして泣いちゃった、なんて事をたくさん言っていただきました。
「ほっこりして、わたしにも幸せ来るかなと思って挙式中の写真、携帯の待ち受けにした!」と言ってくれた友だちもいました(笑)そして待ち受けの写メまで送ってくれました!
あと、ごはん美味しかったもたくさん言われました!
\最強の味方ができるということ/
これから先大変なこともあると思いますが、彼が横にいると思うとなんでも大丈夫な気がしています。心強いです。
小さなことですが、ベールを上げてもらう時に、ベールが綺麗に整わないまま誓いのキス……。
エンドロール見て気付いてちょっとショックでした。
ちゃんと彼に念押しでベール綺麗にしてねって伝えればよかったです……。
ペーパーアイテム、ブーケ、ブートニア、贈呈用の花束と記念品は全て外注しました!!
まずはどんな式にしたいのか、自分の中でイメージを固めることが大切だと思います!!
あと、それをしっかり旦那様とも共有して、旦那様にとっての理想も聞くこと。
そして男の人は自分から積極的に結婚式を手伝うことは少ないと思うので(笑)、何をしてほしいのかしっかり伝えながら一緒に準備していくといいと思います。
準備は大変ですが、夫婦の絆が深まる、第一の関門だと思います
わたしの式場はこちら