わたしの式場はこちら
自然光で、チャペルの大理石に自分たちのシルエットが反射します。
これがこんなに綺麗に実現する教会には、ミラコスタ以外まだ出会ったことがありません!
人前式ができることも、おすすめです。
あくまでミラコスタで準備してくれているセレモニーなので難しいこともないし、カジュアルになりすぎることもなくとてもよかったです!
どのシーンも思い出だけではなくて、お写真にも素敵に納めていただきました!
キャラクターとゲストの方が触れ合ってもらう時間を作れるのが、ディズニーならではで大きいポイントです!
キャラクターはそんなに・・・、と言っていた方も、ノリノリで楽しんで頂いていました(笑)
披露宴会場の床も天井も装飾も、全てが華やかでゴージャスなので入った瞬間に圧倒されます。
そしてそれに負けないミラコスタオリジナルドレスも、ゲストの方を圧倒させることができるポイントです!
テーブルクロスの隠れミッキーや、キャラクターの形におられたナフキン、お料理にも隠れミッキーと、
席に座っていても、ゲストの方が喜んでくれるポイントがたくさんあります!
ゲストの方が、退屈にならないことです。
披露宴が始まる前の時間や中座中、披露宴中の歓談で中だるみにならないように工夫しました。
ミラコスタオリジナルドレス:デーアデルマーレ
ミラコスタのチャペルに一番似合うドレスとして、作られたウェディングドレスです。
ウェディングドレスを選ぶ上での、譲れないポイントを全て兼ね備えていたことが決め手でした!
こだわったポイントは、
・ミラコスタのオリジナルドレス であること
・サテンの生地であること
・トレーンが長いこと
・大きいリボンが背中についてること
・披露宴で袖が付けられること
この4点でした。
サテンの生地ですがレースにこだわって作られていて、エアリー感があったり、斜めリボンが大人可愛く好きなポイントでした。
袖のレースは繊細な花の刺繍がたくさん入っていて、本当に大好きな1着です!
ミラコスタオリジナルドレス:ジェルソミーノ
ジャスミンをイメージしたドレスながら、完全コピーしたものではないのが、大人っぽくて可愛いです。
細かいところまで作りこまれていて、
後ろから見ても前から見てもゴージャスですし、
何より披露宴会場に映えます!
映像で見てもキラキラ光っていました。
ウェディングドレスはとにかくナチュラルに、
そしてヘアは王道のアップスタイルでティアラにしたものの、人前式ということもありややカジュアルめに崩したり後れ毛を作りました。
カラードレスはドレスに合わせてアイシャドウをブルーに、リップも濃く強めの印象にしてもらうようにしました。
ヘアは首元のアクセサリーを見せたかったので、
ポニーテールに近いハーフアップにしました!
ウェディングドレスは、MIKIMOTOのミッキーのティアラと、イヤリングのセットを選びました。
カラードレスは、全て付属のものにしました!
付属のアクセサリーがドレスにこだわって作られていたので選ばないわけにはいきませんでした!
MIKIMOTOのミッキーティアラで、サテンのドレスに合わせてパールにこだわりました。
ストーンのフレンチネイルでキラキラにしました!
清楚系でも遠くから見ても写真で見ても、手元が映えるようにしました!
高砂はミッキーとミニーちゃんのフレームにしました。
このフレームが引出物のグラスの模様や、ベールの模様と同じことから、絶対にこれにしようと一目見た時から決めていました!
ウェディングドレスは、白のお花をメインとしたクラッチブーケにしました。
人前式に合わせてカジュアルめに作りたいと思ったこと、チャペルの装花に合わせてブーケにグリーンを入れました。
カラードレスのブーケは、ミッキーの形のブーケで考えていました。ドレスのゴージャスさに埋もれない色味で作ったのがポイントです!
最も重視したのは味です!
ミッキーのテイストを入れたり、カラードレスに合わせてアラジンのデザートを用意したこともポイントです。
東京ディズニーシーの、プロメテウス火山をイメージした、ウェディングケーキにしました!
火山の噴火の演出があるのが、決め手でした!
引出物、引菓子、縁起物の3つを入れました。
東京ディズニーリゾートのお土産のお菓子を用意しました。
シンデレラデザインのものです。
センターのメインダイヤの両サイドに3つのダイヤがついていて、フォーマルにもカジュアルにも身につけられます。
ディズニーホテルの、オリジナルリングを選びました。
人前式という、オリジナリティある挙式スタイルの中で、大きな拍手と笑顔に包まれた時に、ゲストから祝福されているということを実感し、明るさや活気や、何より、感動に包まれました。
また大好きなキャラクターに囲まれてお祝いされている、非日常感に感動しました!
みんなに笑顔でいてほしい、そして自分たちも笑顔でいることが私たちらしさだと思います。
なので、披露宴でも私たちが楽しむ時間はもちろん、ゲストの時間が充実するように、キャラクターウェルカムのオプションをつけたり、ムービーを自作して中座中に放映したり、ブーケプルズなどで盛り上がる時間なども作りました。
ディズニーにあまり興味を示さなかったゲストの方にも、とても満足してもらえたこと、ディズニーが好きになってもらえて、翌週ディズニーに行った報告を受けた時は、とても嬉しかったです!
また、私たちがキャラクターと触れ合っているときに、両親からあんなに楽しそうな表情見れて嬉しかったと言われたことが、幸せでした。
助け合うことです。
職業柄お互い忙しい中で理解し合い、助け合うこと、そしてその中で幸せを感じられることが、結婚するということだと思います。
身長が高いこともあって、合うドレスが少なかったのにも関わらず、外注などの選択肢を作らなかったことは、若干の後悔ではあります。
ですが、当日のデーアデルマーレは、着丈もデザインも完璧な状態で着れたので、後悔ではないです!
ブーケトスはやりたかったですが、会場的に不可能だったので、ブーケプルズにしました!
プルズでも盛り上がったのでよかったです!
カラードレスのブーケは外注で節約しながらも、こだわりを持って作りました!
妥協だけはしないほうがいいと思います。
私はドレスの着丈でずっと悩んでいましたが、
たくさん悩み相談しながら解決して当日を迎えられました。
一生に一度のことで経験がないことだからこそ、
わからなくて悩むこともたくさんあると思います。
その時は悩みが解消するまで周りを頼ってください!
結婚式場の人も、美容の人も、ファッションの人も、卒花も悩みは理解できるので、親身に答えてくれると思います。
そして万全な状態で、素敵な当日を迎えられますように。
わたしの式場はこちら