わたしの式場はこちら
壁面にクリスタルが散りばめられ
キラキラとしたチャペルです!✨
公園に面した窓は自由に開閉出来ます☆
チャペルはあまり広くはない為、
私達は窓を開け開放感を出しました!
自然光も入り良かったです☆
友人達がやっていない事をやりたくって、
クロージングハグを♡!
扉が閉まっていく瞬間にゲストからの歓声が聞こえ、
彼と第1の盛り上がりだね♡と喜んでいました♩
◾️全体
会場に見劣りしないよう、
とにかく華やかになるように心掛けました☆
華やかさの中にも抜け感があったりと
『透明感・お花畑』を意識しました!
◾️演出
ゲストに楽しんで貰えるよう、
要所で演出を加えました!
①サプライズのブーケプレゼント💐
以前参列した結婚式で、
私自身がサプライズでブーケをプレゼントしてもらったことがとっても嬉しくて♡
私の時も同じように喜んでもらいたい!とトスは行わず
フラワーシャワー後に手渡ししました!
年齢的にも既婚者のゲストも多数だったことと、
喜んで貰えたので行なって良かったです☆
ブーケは挙式のものとお揃いにしてもらいました♡
②2回の入場で変化をつける
1回目はミラーボール、バックサーチでWDdressをイメージして☆
ミラーボールはギラギラではなく、上品で華やかさが出るものだったので採用して良かったです!
バックサーチは扉が開いた瞬間はシルエットで、徐々に見えてくる演出ですが彼が格好良いのでやりたい!と採用しました😊
スモークがたかれるところもポイント🤵👰
2回目はショーライツ、万讃歌で和装をイメージして☆
ショーライツは試食会の時に見た時に本当にショーを見ているようでとてもわくわくしました✨
せっかく来てもらうのだから楽しんでもらいたいとショーの要素を盛り込みました!
③ラッキードラジェ
スイーツに2つ(お互いのゲスト各1つずつ)
ドラジェを仕込みました☆
当たった方にはお互いの地元の名産品を贈呈しました!
BGMはビストロSMAPの曲で♩
ルブタンのグリッターシューズ👠
特別感を味わいたくてグリッターシューズを中心に検討
ジミーチュウのROMYと迷いましたが、さらに特別感を出すならばWDから覗くレッドソールに魅力を感じてルブタンに。
2次会ではラザロのグリッタードレスとリンクさせ、キラキラにしました。
☆ボリュームを出しました!
目標は『男性の記憶にも残る装花💐』
こだわった点🕯
・お花畑
・ランダムな花瓶
・装花投げ込み
・ボリュームの出る種類を使用
・透明感
・キャンドル
フェアで見る装花のボリューム程までいかなくても
みんなの印象に残したい一心で
素材集め、打合せを行いました!
私自身も装花が見劣りするのが嫌だったこと、
また彼を始め男性に話を伺うと、これまで出席された結婚式の装花を覚えていない方が大半だった為、
少しでもゲストの記憶に残したい!
と頑張りました☆
装花が結婚式準備で1番時間を費やしたかもしれません!
結果フローリストの方のご協力もあり、
個人的にはフェアにも見劣りしない会場装花になったと思っています♩
○披露宴 梅干し
和装でのお見送りだったので和を意識したのと、年代を問わない物をと思い梅干しに。
写真を送るだけでシールにし貼り付け、そのまま渡せる状態で発送してくれるので手間が省け助かりました!
○2次会 カップケーキ
HYACCAで秋冬限定のカップケーキを3種類チョイス。
こちらもリボンが付いているのでそのまま渡せました!
PIAGETのPASSION💍
インスタで見かけ、指輪の横顔に一目惚れしました!
他ブランドも見ましたがやはりピアジェに♡
横から見た時にまるでダイヤ💎が宙に浮いているように見えるデザインでとても素敵なんです!
PIAGETのライムライト
婚約指輪と同じブランドで合わせた時に1番しっくりと来たのでピアジェを選択。
ハープパヴェが可愛いライムライトに。
またピアジェはダイヤを留める爪がとても小さく繊細なのが魅力♡
近くでみてもダイヤ💎だけが見えている感覚で煌めきも一層出て美しいのでそちらもピアジェを選んだポイント
わたしの式場はこちら