

324324
テーマは『上品なクリスマスパーティー』です!
12月の結婚式だったので、私の大好きな“クリスマス”をイメージした会場装飾やBGMで統一し、衣装も新郎新婦でクリスマスカラーにしたのがポイントです!
ホテル阪急インターナショナルは、普段からレストランをよく利用する思い出の場所なので「結婚式をするなら絶対ここ!」と決めていました。
ブライズルームが高層階にあり、特別感を味わえるのが嬉しいポイントで、ヘアメイク中のドキドキ感を特別なお部屋で過ごせるのは嬉しかったです!
そして、お開き後は家族で宿泊できるだけでなく、25階のスペシャリティレストラン『マルメゾン』で朝食をいただくこともできます。

挙式
横に広い会場なので、後部に座ってる方からも新郎新婦が見やすい造りになっています。バージンロードはそんなに長くないのですが、緊張していたのでちょうど良かったように思います(笑)
また、息子にはリングボーイとしてブライダルカーに乗って入場してもらいました!ガーデンもあるので、フラワーシャワーやブーケトス・ブロッコリートスを楽しむこともできました!

披露宴パーティ
天井高があるので広く感じます!
高砂はソファ席orテーブル席と選べるのですが、私たちはソファ席にしました。衣装もしっかりと見えて写真に残っていたのが良かったです!
テーブルライティングや、高砂のライティングも演出の雰囲気に合わせて色を変えてくださいました。
コンセプトやこだわったこと
クリスマスパーティーのようにみんなが楽しめる結婚式にしたかったので、参加型の演出を取り入れたのがこだわりです!
挙式では、既婚未婚に関わらず全員参加でブーケトスとブロッコリートスを行いました。
披露宴では、衣装の色当てクイズを行いました。受付時に正解だと思う色のサイリウムを取ってもらい、再入場の際に振ってもらったのですが、コンサートのようで楽しかったです!
もうひとつこだわりたかったのが、息子とできる演出です!ブライダルカーに乗った息子は最高にかっこ良かったです。誓いのキスは息子を挟んでしたり、息子のお色直し衣装としてトナカイを用意しました。
そして、息子と新郎へ感謝のサプライズムービーを準備したのですが、喜んでもらえて嬉しかったです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
TAKAMI BRIDALの『Azalea(アザレア)』です。
実は、結婚式の2週間前にウェディングドレスを変更してもらいました。決めていたドレスの写真を何度も見返して「なんか違う…」と思いながらも、ギリギリなのでドレススタッフさんにお伝えするか迷っていました。思い切って相談すると「もう一度決め直しましょう!」と快いお返事をいただき、再度試着しこのドレスに決まりました。
真っ白なサテンのドレスで背中に大きなリボンがついてるのがポイントです。雰囲気を変えるため、袖の取り外しができるドレスを探していたので、披露宴からはロールカラーをつけ“The・ホテルウェディング”をイメージしました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
TAKAMI BRIDALの『Red Lonicera(レッドロニセラ)』です。
深みのある赤で、動くとキラキラ光るところに一目惚れでした!腰のベロアリボンもポイントです。
テーマに沿ったクリスマスカラーで考えていて、新郎のタキシードがグリーンにすぐ決まったので、赤のドレスを探しました。私自身は寒色系が好きですが、普段選ばないような赤を選んで大満足でした!
SHOESシューズ

TAKAMI BRIDALでレンタルしたもので、ヒールのないフラットシューズを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスではシンプルなシニヨンスタイル、カラードレスでは前髪を上げたハーフアップスタイルで、メイクも濃いめに変更してもらいました!
ヘアメイクのことをあまり考えていなかったのですが、リハーサル時になりたいイメージを伝えたところ、私に合うメイクを提案してくださいました。
当日に「もう少しこうしてほしい」というポイントも、バッチリ反映してくれたので満足です!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時はティアラを目立たせたかったので、小さめのイヤリングを合わせ、ネックレスはあえてつけませんでした。TAKAMI BRIDALのスタッフさんがおすすめしてくだったスタイルです。
カラードレスの時は大ぶりのスターモチーフのイヤリングにしたのですが、遠くからでも目立つようなスタイルがドレスにもよく合っていました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスには、Ivory&Co.のティアラを合わせました。太陽光や会場のライトに当たると、キラキラ輝いていて美しかったです。
カラードレスには、ブーケと同じ素材のドライフラワーを合わせました。
NAILSネイル

白を基調としたネイルで、ゴールドやシルバーを散らしてクリスマスを意識したデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白いお花を基調にして、ゴールドの葉やコットンフラワーも使用し“大人なクリスマス”をイメージした装飾にしてもらいました。大きなクリスマスツリーが一番目立っていたと思います!
フローリストは、クリエイティブ・フラワー・コーポレーションです。打ち合わせではイメージを伝えるのみだったので、当日どうなるのかが楽しみでしたが、想像以上に豪華な装飾で写真映えして素敵でした。
FOODお料理のこだわり

祖母にはお肉をカットした状態で提供していただいたのですが、結婚式後に「さすがホテルやなあ!」と感動していました。また、姉はカニエビの甲羅アレルギー(身は食べられる)なので、綺麗にとってもらえて助かりました。アレルギーのことを細かく聞いてもらえるので、安心して提供できたのが良かったです!
お料理もとても美味しかったようです!私も少しいただいたのですが、お肉が柔らかく口の中が幸せになりました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

『ソレイユ』というイミテーションのケーキです。「大きくて豪華なケーキを!」という新郎の希望からこちらを選びました。
WEDDING FAVORS引出物
男性の友人にはペアグラス、女性の友人にはjohn masters organicsのタオル&ヘアミルク、親戚にはル・クルーゼのお皿など…兄弟、祖母、上司にも贈りわけをしました。それぞれ選ぶのは大変でしたが、喜んでいただけたので良かったです!
引菓子は、チョコバームクーヘンで統一しました。
PETITE GIFTSプチギフト

クリスマス柄のクッキーをお渡ししました!
完全にパッケージ買いです(笑)
ENGAGEMENT RING婚約指輪

BIJOUPIKOのもので、夫がプロポーズの時に用意してくれました。ダイヤがとても綺麗な指輪です♡
WEDDING RING結婚指輪

同じくBIJOUPIKOのものですが、新郎と私で好みが違うので、ペアではなくそれぞれ好きなものを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番感動したのは挙式の入場時です。
結婚式という目には見えないものの打ち合わせをしていく中で「当日何か不具合があったらどうしよう」「キャンセルが沢山出たらどうしよう」と不安や心配がありました。しかし、入場すると久しぶりに会う先輩やわざわざ遠方から来てくれた友人、親戚が揃っていて「やっと結婚式が形になったんだ」と胸がいっぱいになり、入場してすぐに泣いてしまいました。
二人らしさとは

敬い合える、相談し合える、助け合える…そんな家族であり続けたいと思います。
嬉しかった参加者の反応

息子と新郎への感謝のサプライズムービーを流したのですが、予想以上に友人や親戚が感動して泣いてくれたのが嬉しかったです!
司会者の方にも「ムービーを見たら泣くと思ったので見ないようにして、新郎のゲストの方を向いていたんですが…友人たちが泣いていたので、それを見て泣きそうになりました」と言われました。
私にとって結婚とは

“最強の味方がいる”と感謝する日々です。
辛い時、悲しい時、嬉しい時どんな時も味方でいてくれるし、味方でありたいと思います。
後悔していること
披露宴後に写真スポットでツーショットを沢山撮る予定でしたが、息子が寂しくて限界だったので、あまり撮れませんでした。これは仕方ないと思います。
また、ピンのショットがなかったことも後悔しています。ポーズも指定されなかったので、もう少し勉強しておけば良かったです。
やりたかったけれど諦めたこと
デザートビュッフェかお茶漬けビュッフェをしたかったのですが、コロナ禍だったので諦めました。
節約のための工夫

CDはフリマアプリで安いのを探して集めました。
使用するグッズを通販で購入する際は、ポイントを使用したり、セール時にまとめて購入することで節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

【ママの花嫁さんへ】
私たちは子育てをしながら結婚式の準備もして、とても大変でした。11ヶ月準備期間があったにも関わらず、あっという間に結婚式当日になりました。可能であれば、準備に集中したい日は両親に見てもらったり、一時保育を利用するなど周りを頼ることをおすすめします。
育児・家事・仕事に大変かもしれませんが、子供と一緒の結婚式は最高に楽しく、心に残る結婚式となりました。当日を楽しみに頑張ってください!
結婚式を終え、ホテル阪急インターナショナルのスタッフの皆様には感謝しています。
特に、プランナーさんがとても素敵な方で「一緒に結婚式を作り上げましょう!」という強い気持ちを感じました。
当日の介添の方は母と同い年くらいだと思うのですが、どっしりと構えてくださったので安心できました。お料理も中々食べられませんでしたが「今のうちに食べちゃお!」と声をかけてくださり嬉しかったです。ハンカチやブーケの準備もテキパキしてくださったので助かりました。
他にも、ドレスのことを一生懸命アドバイスしてくれるドレススタッフさん、当日人生で一番可愛く仕上げてくれたヘアメイクさん、ゲストのテンションもあげてくれたキャプテン、おしゃれなブーケや会場を用意してくれたフローリストさん、感動的なエンドロールを作ってくれた動画の編集者さん…私たちの結婚式を作り上げてくれた方々が皆様最高で、ホテル阪急インターナショナルで結婚式ができて本当に良かったです!!