わたしの式場はこちら
チャペルは白で統一されていて
バージンロードは花びらが散りばめられているものやオリジナルのものが作れます。
チャペルムービーを流す演出があるので
家族やお世話になった方へ感謝の気持ちを伝えることができます。
ガーデンを望む大きな窓があるので開放感があり
サプライズ入場ができます。
披露宴会場も白で統一されているので
装飾次第で可愛い、ナチュラル、リゾートなど
様々な空間をつくれます。
会場装花/装飾などお花にこだわりました。
毎年一緒に旅行したり、何でも話せる学生時代からの友人がお花の担当をしてくれました。
私の好みを分かってくれていて、どうしたら写真映えしたり理想通りの空間になるかなど打ち合わせの時だけではなく、プライベートでも親身になっていろいろな提案をしてくれました。
当日、装飾された会場を見て、想像を遥かに超えた可愛さに感動しました。
ゲストから今まで参列した結婚式の中で1番可愛かった!と言っていただけてこだわってよかった!と嬉しく思いました。
【shop】Dressmore心斎橋
【color dress】Ashanti
ビスチェからドレスへ
キラキラしたストーンの装飾が施された
淡い水色のAラインのドレスです。
歩きやすさを重視して
ヒールは1cm程度、色は真っ白なものにしました。
挙式 : シニヨン
披露宴 : ダウンスタイル
お色直し : ポニーテール
大振りなものや
派手なものがあまり好きではないので
ネックレス、イヤリングともに
スワロフスキーで統一された
シンプルなデザインのものを選びました。
挙式 : 生花
披露宴 : バレッタ
くすんだピンクのバラをメインで使い、大人可愛い雰囲気になるようにしました。
ガーデンのウェルカムスペースは少しナチュラルさを足して、その他の会場装花は、くすんだピンクとゴールドを基調にしました。
テイクアンドギブニーズ フラワーデザインスタジオ
髙田 梨加さん
変わった食材や味付けのものは避け
誰が食べてもおいしい!と感じるものを選びました。
クリームが波のようにデザインされた
シンプルな3段ケーキにして
ケッキトッパーと装花でボリュームを出しました。
お酒好きのゲストには
陶器付きご当地ビールカタログギフトを
その他のゲストには
グラス付きジュースカタログギフトにしました。
ハート型のクッキーにしました。
会場からいただいた
プチギフトのカタログの中から選びました。
Cartier
ファーストミートをした時にサプライズで
真っ赤なバラの花束と手紙を贈ってくれたことです。
恥ずかしがり屋で
気持ちを言葉にして伝えるのが苦手なのに
一生に一度の結婚式の日に
プランナーさんと打ち合わせをして
サプライズをしてくれて感動しました。
装飾が可愛かったと言っていただいたことと
自分たちのために結婚式をするんじゃなくて
家族愛 友達愛に溢れていて
結婚式ってこういうことか!結婚式したくなった!
と言っていただいたことです。
ありません。
ありません。
DIYをしたりドレスや料理を低価格のものにしたりなど特にそういうことはしませんでしたが
私たちもゲストの方々もあってもなくても気にならないような違和感がないようなアイテムや演出は避けました。
準備期間はとても大変だと思いますが
いざ当日を迎えると
半年はあっという間に感じます。
結婚式をするのも結婚式の準備をするのも
きっと一生に一度だと思いますので
おふたりで楽しみながら頑張ってください。
自分が生涯大切にしたいと思える人に
一度に会えてみんなが同じ空間で過ごせるのは
人生で結婚式とお葬式くらいだと思うので
感謝の気持ちを伝えて
たくさん笑って泣いて楽しんで
最高の1日にしてください!!!!!
スタッフの方々の人柄が良く
ご飯とお酒もおいしくて
普段からよく利用させていただいている
大好きなバルです。
前日まで人数変更が可能だったり
お願いしたら
それ以上のことをしてくださったり
打ち合わせから当日まで
安心して過ごすことができました。
わたしの式場はこちら